小ネタ の履歴(No.38)



敵を全て倒したにも関わらず、BGMがなりっぱなしのことがある。
そのエリア内の特定個所に攻撃をすることで、コインを手に入れることができる。
ちなみにマジカルリーフやスピードスターといった誘導弾も反応する。
| エリア | 場所 | 出現するポケモン |
|---|---|---|
| 2-4 きらめくみずうみ レイクエリア | 4つめのジャンプ台の先 橋の左 | ヒヤップ |
| 2-4 きらめくみずうみ レイクエリア | 4つめのジャンプ台の先 橋の右 | ミジュマル |
| 3-1 あれたへいげん デザートエリア | 3つめのジャンプ台の先 蟻地獄 | メグロコ |
| 3-1 あれたへいげん ケイブエリア | 3つめのジャンプ台の先 | モグリュー |
| 3-2 かざんのふもと ロックエリア | 4つめのジャンプ台の先 | イシズマイ |
| 3-3 ひをふくやま ファクトリーエリア | 4つめのジャンプ台の先 | デンチュラ |
| 4-2 とこはるのたに レイクエリア | 4つめのジャンプ台の先 途切れた橋 | コイキング |
| 4-3 ひざしのはまべ マグマエリア | 2つめのジャンプ台の先 途切れた橋 | ロコン |
| 5 せかいのはしら ちか1かい フォレストエリア | 3つめのジャンプ台の先 降りて下にある草 | ナゾノクサ |
| 5 せかいのはしら ちか2かい ツリーエリア | 1つめのジャンプ台の先 途切れた橋 | カクレオン |

| ダウンする確率 | 状態 |
|---|---|
| 必ず敵がダウン | 敵がフラフラな状態 フラフラ状態にさせるには、 ・とおりな「ノックアウト」「ノックアウト+」「ノックアウト++」でフラフラ率アップ ・わざ「きあいだめ」で急所率を上げて、わざ「こおりのいぶき」「やまあらし」等のフラフラ率が高い技を利用 ・コンボの数字が高いとフラフラさせやすい(ような気がする、ダウンは気まぐれ) ・相手の背後から攻撃する(しびれごなで動きを止めるとか、ねんりきを相手の背中に発生させるとか) |
| 敵がキラキラと輝いている時(ランダム出現ボスも常にキラキラしている) | |
| ダウン確率が上がる | 敵のHPが残り1の時 |
| 敵が状態異常 | |
| 敵のHPが徐々に減る状態 | |
| 自分のコンボ数が多い。 (多いほどダウン確率が上がる。20コンボで最高確率) | |
| 「ふしぎなへや」にいる状態。 | |
| 3-3 ひをふくやまのロトムのかくしべやにいる。 | |
| 4-2 とこはるのたにのアンノーンのかくしべやにいる。 | |
| つうしん協力プレイ中 | |
| おたすけポケモンが攻撃した時 |

手に入るポケモンの「通り名」などを、倒した瞬間・ドロップした際のエフェクトである程度見分けることができる。
| 見た目 | とおりな | 備考 |
|---|---|---|
| ただの白い丸 | 「とおりな」なし | トドメを刺した際にゲームが停止しない |
| 歯が大きい歯車 | 「とおりな」持ち | コンボ表示が一瞬消え、ゲームが一時停止する。白い集中線 |
| 歯が細かい歯車 | レアな「とおりな」持ち | 上記に加え画面が大きくズームする。金色&虹色の集中線 |



「有用なとおりなとポケモンとわざ」に移動

「有用なとおりなとポケモンとわざ」に移動



| ランク | 素早さ |
|---|---|
| ★1 | 5 |
| ★2 | 20〜25 |
| ★3 | 29〜98 |
| ★4 | 100〜120 |
| ★5 | 125〜180 |

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照