小ネタ の履歴(No.10)


ゲームボーイ版との違い(仮)

旅の扉内に出現する肉屋だがバトルに勝つと肉を通常より安く売ってくれる。
ちなみにバザーにいる肉屋の娘の情報では、肉を持たずに旅の扉内を進むと肉屋に会いやすいらしい。

まずは、親モンスター2匹に3つのスキル
「最強メラ&イオ」「最強ドルマ&バギ」「最強ヒャド&デイン」
を集めてポイントを最大まで溜める。
(メラ、イオ、ドルマ、バギ、ヒャド、デインの6つが揃っていればOK)
これを配合すると「せいなる吹雪SP」「闇の爆炎SP」「グランスペルSP」の3つができる。
ここで注意しなければならないことがある。
それは子のモンスターに「最強メラ&イオ」「最強ドルマ&バギ」「最強ヒャド&デイン」の3つのスキルを継承させないこと。
子のモンスターには必要でない限り、
ポイント0のスキル(「せいなる吹雪SP」「闇の爆炎SP」「グランスペルSP」)を集めるようにする。
すると、悪魔の書が誕生。
「最強メラ&イオ」「最強ドルマ&バギ」「最強ヒャド&デイン」が75ポイント溜まった状態で作れる。
後はこれを育成して繰り返すだけ。
※勝手ながらID:whUzx9UC0氏の書き込みを整えて掲載。

| HPアップSP | 攻撃アップ3 + 武道家 | 
| MPアップSP | かしこさアップ3 + 魔法使い | 
| 攻撃力アップSP | 攻撃力アップ3 + 戦士 | 
| 守備力アップSP | 守備力アップ3 + 僧侶 | 
| すばやさアップSP | すばやさアップ3 + 盗賊 | 
| かしこさアップSP | かしこさアップ3 + 賢者 | 
| 回復SP | HP回復 全体回復 異常回復 から一つ | 
| MP回復 ガード てっぺき ゆうき クイーン から一つ | |
| サポーターSP | サムライ ぼうぎょ アッパー ダウナー ジャミング から二つ | 
| しろくろガードSP | デインガード + ドルマガード | 
| ばくふうガードSP | イオガード + バギガード | 
| いなずまガードSP | デインガード + ギラガード | 
| がんせきガードSP | ドルマガード + ベタンガード | 

A+B+C+Dの組み合わせで生まれる魔物Xを作る際、親世代の配合時にあくまの書系を作っておくと目的のXを2体作る事が出来る
| 親配合 | 子 | 子配合 | 孫 | |
| A(♂) | AB(♂)  ABの書(♂)  | AB(♂) | X (1体目)  | |
| B(♀) | CD(♀) | |||
| C(♂) | CD(♀)  CDの書(♀)  | ABの書(♂) | X (2体目)  | |
| D(♀) | CDの書(♀) | 

前衛全滅時に飛び出してくる仲間をすぐに控えに戻せば1体で1ターン稼ぐ事ができる。
控えが4体いればこの戦法で最低5ターンもつので、相手が「いかり」状態にならなければ5回スカウトを実行するチャンスが生まれる。

| 旅の扉の間B1F | 
| 旅の扉の間B2F | 
| クリア後 | 
| その他 | 

ステルスを使い宝箱の背後から接触する。

マップを切り替える、ラナルータ・ラナリオンを使って敵を再配置させる。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照