旅の扉/だいちの扉 の履歴(No.15)


ボス戦時で使用するモンスターが自身のパーティー4枠とパートナーのモンスター4枠分での構成になる。
パートナーはタイジュ王、マルタ王、カレキ王、ミレーユの4名から旅の扉に入る前に選択する。
れっぷう、らいうん、ぜっかいの扉でパートナーに選んだ者は選択出来ない。
戦闘中、パートナーのモンスターへの作戦変更は可能だが、命令する事が出来ない。
アイテム使用、スタンバイとの入れかえ、自身のモンスターへの命令は可能。


クリア後、星空の闘技場に辿り着く。

| 宝物庫 | モンスター ハウス | メタルエリア | 酒場 |
| ○ |

| 井戸 | ツボ | ふくぶくろ | たからばこ | メタル |
| ○ | はぐれメタル |

| モンスター名 | ランク | 出現階 | HP | 経験値 | G | アイテム | 備考 |
| ケルベロス | C | B1F~B8F | 245~ | 499~ | 96~ | ||
| かぶとこぞう | B | B1F~B4F | 289~ | 528~ | 76~ | トラマナ草 | 晴天野外 洞窟内 |
| リザードファッツ | B | B1F~B4F | 357~ | 475~ | 88~ | 特やくそう | |
| デスファレーナ | B | B1F~B4F | 266~ | 526~ | 116~ | まふうじのこな | 悪天候 |
| モヒカント | A | B1F~B8F | 344~ | 549~ | 160~ | 小さなメダル | 悪天候野外 洞窟内 |
| ドラゴンソルジャー | B | B5F~B8F | 298 | 569~ | 80~ | きせきのメイス | 晴天 |
| マンドラゴラ | A | B5F~B8F | 241 | 593~ | 152~ | 晴天 洞窟内 | |
| バル | A | B5F~B8F | 236 | 627~ | 64~ | 悪天候野外 | |
| クラウンヘッド | D | B1F~ | 666 | 836 | 252 | 2枠 悪天候野外 | |
| スーパーテンツク | D | B1F~ | 2100 | 1050 | 990 | 3枠 |

| モンスター名 | 行動 回数 | HP | MP | 特技 |
| レオパルド | 1 | 1400 | がんせきおとし、いてつくはどう、テンションアップ、獣王げきれつしょう、まどいの息 | |
| 魔戦士ヴェーラ | 1~3 | 1500 | スーパーハイテンション、しんらばんしょう斬、まもりの霧、みかわしきゃく、ボミエアタック、ベタドロン | |
| かくとうパンサー | 1 | 1150 | テンションアップ、しっぷうづき、ばくれつけん、みかわしきゃく | |
| れんごく天馬 | 1 | 1250 | ピオリム、ボミオス、マヌーサ、おたけび |
とにかく危険なのが魔戦士ヴェーラのスーパーハイテンション。
この後は確実にしんらばんしょう斬がくるため、これをどうしのぐのかが最大の問題。
攻撃及び補助共に強力なレオパルドも厄介。
魔戦士ヴェーラ以外は眠りに弱いため、あまい息や特性「れんぞく」持ちのねむり攻撃を用意しておきたい。
どの敵も素早い上にみかわしきゃくなどのおかげで物理攻撃があたりづらいので呪文や息攻撃を中心に戦うといい。
相方はマルタ王がベスト。というかマルタ王のモンスターだけでも十分勝利可能。
全員ヒャド系が弱点なので、ヒャド系のコツを持つオセアーノンの攻撃で大ダメージを与えられる。
また、ヴェーラにテンションを上げられても「マルタ王のわるぐち」ですぐに無効化してしまえる。
あとはこちらはアイテムで回復を補助を行っていれば、何もせずに倒せてしまえる。

| アイテム名 | 場所 |

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照