よくある質問 の履歴(No.14)



システムの大半が変更されているので最初は戸惑う事が多いかもしれません。
過去の作品が好きな方は、今作は全くの別物と考えてプレイした方が良いでしょう。
ただ、そういった方々がニヤリとできる要素も所々あります。

ありません。

609種類出るようです。

「ルーラ」と「いざないルーラ」があります。
ルーラは各施設に直行でき、いざないルーラは旅の扉で活躍します。

あります。制限時間付きです。

いません。3枠までです。

できます。

特殊フロア以外ならどこでもセーブできます。

はい。一定の条件をクリアしたJ2・J2Pのモンスターのみ、今作に持ってくる事ができます。

できません。

追加されていません。

本当です。
ただしエスタークの扉だけはあります。この扉はライブラリを200匹以上埋めることで解放されます。
クリア後に行ける扉は、オリジナルやジョーカーシリーズ由来のものが多いようです。


ありません。今作では配合を繰り返すことによりプラス値が増えていき、
この数値が高いほど強いモンスターが誕生する仕組みになっています。
プラス値を100以上にするには「究極配合」をする必要があります。

同じ種族のモンスター同士を配合しプラス値の合計が100を超える配合。
究極配合で生まれたモンスターのランクはSSになり、プラス値は☆マークで表記される。
また特典として5つの特性の中から1つを任意に追加習得できる。

ゲーム初回クリア後にタイトル画面のメニューに新たな項目が追加されています。
テリーの位階表でAランク以下のモンスターを1日に10体まで連れてくることができます。
引越しアプリの入手にはケースに封入された引換番号が必要となっておりますので、
引き継ぎされる方は新品での購入を推奨しておきます。

通常攻撃等で見たいモンスターを選択してYボタンを押してください。

商人は肉を所持していない時、僧侶は同性パーティーで出るようです。

原作と違い、今作では仲間になりません。
しかし配合で作ることは可能ですので安心してください。

旅の扉の間B2へと向かう階段の途中の宝箱の中にあります。
いかりのとびらクリア後に入手可能になります。

王妃のスカウトQの景品となっております。
スカウトQを出題する王妃様の部屋は、闘技場で大魔王の手とのジャンケンに勝つことで行けるようになります。

配合時に以下の条件を満たしたときに追加で生まれます。

接続手順は以下の公式ページに載っています。
http://www.dragonquest.jp/terry3ds/haisin/
マクドナルドやツタヤで受信する前には、Home画面のニンテンドーゾーンで一度だけ手順に従い設定をする必要があります。
プレゼント対戦を選び、対戦するを選択するとプレゼント対戦が検索されます。
自宅の無線からはノーマルプレゼント対戦。スラ忍は出ません。
マクドナルドではスペシャルプレゼント対戦。現在はスラ忍パープルのみ出ます。
ニンテンドーゾーンではスペシャルプレゼント対戦。地方ごとに違うスラ忍が出ます。
プレゼント対戦は、ノーマルプレゼント対戦とスペシャルプレゼント対戦をそれぞれ1日1回ずつプレイすることができます。
受信しただけでは受け取ることができません。受信した場で対戦に勝って下さい。

シナリオクリア後、仲間になったボスを配合に使ったり逃がしたりするともう一度現れるようです。
ただし、1回限りしか仲間にならないボスやそもそも仲間にならないボスもいます。

HOME ⇒ Xボタン終了 ⇒ 起動
HOMEボタンでHome画面を出し、Xボタンでソフトを終了し起動、が最も速いリセットです。

不可能です。
勝ち抜き戦などでも出現しますが、図鑑の空き枠が無い事、戦っても図鑑に載らない事。
などから、プレイヤーが使用出来るモンスターとして設定されていない模様。
ちなみに???系、SSランク、1枠、のモンスター。(特性や細かいパラメータは不明)