用語集 の履歴(No.12)

このWikiを見ていて分からないことがあったら見るページとして作りました。
新しく項目を作る時は50音順通りに並べて下さい。
基本的にネタもOKです。やりすぎはダメ。
ご自由に御参加下さい。
現在、ネタが60%近くですが、このwikiをみていて分からないことの大半はここに載っているはずです。
| 行 | 名称 | 意味 | 
|---|---|---|
| あ | ||
| 悪魔のきまぐれ | 天使のきまぐれで復活できた→瞬殺→復活→瞬殺という明らかにオーバーキル状態の事。 | |
| アタカン | アタックカンタの略称。 | |
| アバン流刀殺法 | 海破斬・大地斬・空裂斬のこと。前作では強すぎたのか、今回は「ヘロヘロ」、「ダメージ増ボディ」、「ちょうはつ」などのマイナス特性が必ず覚えてしまい、消費MPが140になっているため前作ほどの脅威はない。元ネタは聖書・ダイの大冒険より。 | |
| 荒らし | 無駄にページを増やしたりページ内をぐちゃぐちゃにしたりするNEET達。基本無視すれば問題ない | |
| アンカ | アンカーナックルの略称。今回はリバースの時は威力が下がり、ダメージ上限も999になってしまいあまり使われなくなった斬撃。 | |
| いいおとこ | オーシャンクローの事。 | |
| 1ラウンドステルス | ギュメイ将軍などAI2回持ちにステルスアタックをさせ1ラウンドで繰り出すこと。対策はやろうと思えば簡単 | |
| エルキモス | スライムに鼻で笑われるほどの能力とAI二回行動を持つ堕天使エルギオスの事。今回は究極配合でステータスは上がったが、それでもAI2回行動持ちの中では使用頻度が少ない。公式。 | |
| 落ちる | HPが0になって倒れること。死亡ということも | |
| か | ||
| 会長 | ガルマッゾの事。 | |
| ガス欠 | MPが切れること。 | |
| 閣下 | 多分偉大なるジャミラス閣下の事。 | |
| ガナン帝国三将 | ゴレオン将軍、ゲルニック将軍、ギュメイ将軍の事。原作である9では数々のプレイヤーを魔神斬りで返り討ちにしてきたギュメイ将軍が最強だと言われている。 | |
| 蟹 | ぐんたいがに、ダーククラブ、スラキャンサーの事。 | |
| キャプテン・エロス | キャプテン・クロウの事。ゼシカの魅力に翻弄されていたことからついた。その屈辱をバネにしたのか今作ではマインド耐性が半減になっている。 | |
| ぎょえーーーー! | イブールさんの断末魔。本人をさすことも。 | |
| 空気魔王 | 魔王ミルドラースの事。なに、気にする事は無い。 | |
| くじける心 | 死亡ダメージ→くじけぬ心で耐える→死亡ダメージ→耐えるという悪魔の気まぐれと似たような事。ただし悪魔の気まぐれと違ってそのまま技をだすことができる。 | |
| クリフト | ザラキ厨の意味。 | |
| 黒たまねぎ | スライダークロボの美しい姿の事。 | |
| げぐぁ~~~~! | ゲマさんの断末魔。本人をさすことも。 | |
| ゲモ天 | 前作で流行ったゲモン+れんごく天馬というテンプレ構成の略称。今作ではれんごく天馬から つねにアタックカンタが剥奪されたので脅威というほどではなくなった。 | |
| 黄道十二星座 | 牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座、乙女座、天秤座、蠍座、射手座、山羊座、水瓶座、魚座の事。 | 
| ゴキブリ | 多分エスタークの事。 | |
| ゴミ整理 | ||
| さ | ||
| 最高傑作 | スラキャンサーの事。前作に登場したキャラクター、マイセン老師のセリフから。 | |
| 沙慈・クロスロード | サージタウスにつけられた美しくカッコイイあだ名。 | |
| ジャイアン | 剛田武のあだ名。 | |
| ジャミラス! ジャミラス! | ググった方が多分速いかも。 | |
| ジャミラス閣下 | 魔物たちのため霜降り肉を朝昼夜食べられる世界を目標に掲げておられる素晴らしい御方。 | |
| ジャムおじさん | かみさまの事。どうやら神という職業を引退してパンを作ってるようだ | |
| 進化の秘法 | デスピサロをはじめとするドラクエ4のボス連中が愛用しているドーピングアイテム。進化の秘宝とも。 | |
| すぎやん | すぎやまこういち氏の事。 | |
| スキルが本体 | スキルが強すぎて本体が目立たない事。 | |
| スラブラ | スラ・ブラスターの略称。 | |
| スライム | ナンバーリング作品では一番弱いモンスター。しかし、DQMではムドーの能力を優に越す。 | |
| た | ||
| 耐久型 | 相手の攻撃を耐えて、判定勝ちをするモンスター。試合終了までに時間がかかる。 | |
| チビソーン | 暗黒神ラプソーンの全盛期の姿の事。 | |
| 厨モンスター | 使用率がかなり高くテンプレートなモンスター。ダイヤモンドスライム、スライダークロボなどがこれに当たる。 | |
| な | ||
| ぬわる | 「メラで焼き殺す」の意味。 | |
| は | ||
| 反射 | 耐性やマホカソタなどで、攻撃を跳ね返す類。 | |
| 引換券 | 青年になったテリーの事。ドランゴ引換券とも。 | |
| ヘタレ | 少年レオソードの事。ヘタレオソードなども。 | |
| ま | ||
| みがわりメカバーン | メカバーンにみがわりをさせる戦法の事。「いきなりスカラ」持ちで打撃は殆ど効かないが体技で簡単に落とされる。略称はみがバーンなど | |
| みがわりメタル | メタルキング等メタルボディ持ちにみがわりをさせる戦法の事。とにかく固いが対策もたくさんある。略称はみがメタなど | |
| や | ||
| ら | ||
| わ | ||
| A | ||
| ○ | ||

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照