基本耐性表 の履歴(No.18)
一見耐性はモンスターごとに設定されているように思えるが、
系統別にある程度の耐性が決められている。
これを基本耐性という。
この基本耐性をベースとして全モンスターの耐性は決められている。
???系以外は弱点3つ・半減3つの他に変化する耐性が3~4つある。
メラなどの基本攻撃属性は無効の対象外となっている。
また、火炎・吹雪は全系統共通で普通である。
※この項目は編集中です。情報提供にご協力ください。

| 属性 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| メラ | 半 | 弱 | ||||||
| イオ | 半 | 弱 | ||||||
| バギ | 弱 | 半 | ||||||
| ヒャド | 弱 | 半 | ||||||
| ギラ | 変 | 半 | 弱 | |||||
| ドルマ | 弱 | 変 | 半 | |||||
| デイン | 半 | 弱 | ||||||
| ザキ | 無 | 無 | ||||||
| ベタン | 弱 | 半 | ||||||
| 猛毒 | 弱 | 無 | 弱 | 半 | ||||
| 眠り | 弱 | 半 | ||||||
| 麻痺 | 半 | 無 | ||||||
| 混乱 | 弱 | 半 | 無 | |||||
| 精神 | 変 | 弱 | 半 | 無 | ||||
| 幻惑 | 変 | 半 | 弱 | |||||
| 吸収 | 弱 | 無 | 半 | |||||
| 攻↓ | 半 | 弱 | 半 | 弱 | ||||
| 守↓ | 弱 | 弱 | 半 | 半 | ||||
| 賢↓ | 半 | 半 | 無 | 弱 | 弱 | |||
| 早↓ | 弱 | 弱 | 半 | 半 | ||||
| 呪↓ | 半 | |||||||
| 呪封 | 変 | 無 | 弱 | |||||
| 斬封 | 変 | |||||||
| 体封 | 無 | |||||||
| 息封 | 変 | |||||||
| 踊封 | 無 | 
※「変」は配合値によって変化する耐性
・0~24…ダメージ耐性無
・25~49…ダメージ半減
・50~…ダメージ無効


ぶっちゃけ悪い。
ドルマ、マホトラが弱点(特に蟹・歯茎に強い影響が出ている)、
デイン・ダウンを半減。
おそらく全系統の中でも最も悪い耐性だろう。
今作でメタル系のスライムが増えた影響なのか、一部のスライムのマインドが弱くなった。
そのかわり、ほとんどのスライムはギラを無効にできるようになった。
この基本耐性から大きく外れているのはメタルスライム系統。
この系統だけは共通でマホトラ、マインド、守↓、賢↓、早↓に弱くなっている。

ルカニが弱点なのは非常に痛い。
今回のベタン属性は使われる機会が多くなったため、ベタン弱点も痛い。
また、半減がギラならまだしも、
フールとマヌーサと正直微妙なものになっている。
S~SSの一部のドラゴン系は、息封じが無効にできない傾向がある。
一部のドラゴン系は炎息と氷息に強い耐性を持っている。
そして今作ではほとんどのドラゴン系がドルマ属性とマインド属性に強くなった。
ドルマ属性とマインド属性は使われることが多くなったのでありがたい耐性である。

マホトラが無効とギガにとってはうれしい耐性がある。
ただし、エグドラシルだけ対象外。
イオ・マヒと優秀なものを半減してくれる。
空裂斬対策に困っているならバギに耐性のある自然系を持ってくるといいだろう。

マインド半減は非常に大きい。
ヒャドが弱点は結構痛いが。
無効はぶっちゃけどうでもいいところである。

ザキを無効化してくれる。
しかし、バギ・ルカニ・混乱が弱点という非常に困った耐性を持つ。
半減はベタン・眠りと酷い。
ザキが無効化以外はぶっちゃけダメな系統である。

マインドを無効化してくれる。
ヒャド・混乱が半減というかなり優秀だが、
デイン弱点は痛い。

マヒ・混乱無効化と非常に優秀。
メラ弱点は痛いものの、ドルマ・ルカニが半減もかなりおいしい。
おそらく全耐性の中で最も優秀だろう。

JOKERと神獣第1形態を除く全員がザキ無効・反射。
ただし、イオ弱点でバギ半減という難しい耐性をもつ。
他にも特筆すべき点はない。
