闘神レオソード の履歴(No.3)

| No. | ランク | 系統 | サイズ | 特性 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 600 | ss | ??? | G | ギガボディ | れんぞく(2回) | AI2回行動 | プレッシャー | 全ガードブレイク | まれにハイテンション(+25) | 自動MP回復(+50) | 
| 配合状態 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | 賢さ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常 | 2555 | 330 | 750 | 800 | 800 | 800 | 
| 究極 | 2826 | 396 | 940 | 1000 | 960 | 1000 | 
| 行動アップ | 2555 | 330 | 750 | 800 | 800 | 800 | 
| メタル | 1413 | 396 | 940 | 1000 | 960 | 1000 | 
| 装備可能武器 | 所持スキル | 位階配合 | 特殊配合 | スカウト | 主な出現場所 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 剣 | 杖 | 闘神レオソード | × | ○ | × | 配合 | ||

| メラ | デイン | 炎ブレス | 体技封じ | マホトラ | マインド | ルカニ | |||||||
| イオ | ドルマ | 吹雪ブレス | 斬撃封じ | マホトーン | マヒ | ボミエ | |||||||
| バギ | ギラ | ザキ | 息封じ | 毒 | 眠り | フール | |||||||
| ヒャド | ベタン | マヌーサ | 踊り封じ | 混乱 | ダウン | ハック | |||||||
| 吸収 | 反射 | 無効 | 激減 | 半減 | 軽減 | 弱い | |||||||
| 無効 | 激減 | 半減 | (半減) | (無効) | (弱い) | (軽減) | 
※紫色の耐性は配合値で変化する耐性
数値が+25で半減、+50で無効(例外あり)
()内はこうどうおそいこうどうはやいの補正を加えたもの

| 少年レオソード | ┓ ┣ ┛ | 闘神レオソード | 
| joker | 
| サイズ | 比較究極化 モンスター | 系統 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | 賢さ | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性4 | 特性5 | 特性6 | 特性7 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | 闘神レオソード | ??? | 2826 | 396 | 940 | 1000 | 960 | 1000 | ギガボディ | れんぞく(2回) | AI2回行動 | プレッシャー | 全ガードブレイク | まれにハイテンション(+25) | 自動MP回復(+50) | 
※このページは作成したばかりなので、まずははぐれメタルキングのページを参考に内容を埋めていきましょう。
※フォーマットの変更は、膨大な数の他のモンスターページも全て変更しなくてはいけなくなるので止めて下さい。
※各表の備考欄は2行以内で簡潔にお願いします。

【このモンスターの全体説明文】
J2で登場した戦いの神として崇められている魔物子供時代はヘタレだった
Gサイズに2回の連続と全ガードブレイクを活かせる特性が揃っており異常系斬撃との相性が抜群
また属性攻撃の火力も強化できるのも注目すべき点。アタカン持ちが出ても呪文や体技で処理できる
ただしMPが少ない点に注意。自動回復があるとはいえ最大値が500以下なため回復量が少なく全ガードブレイクで1,5倍、強ガードブレイクにすると2倍消費する上1ラウンドに2回確定で動くので回復が追いつかなくなる可能性が高い。冥界の霧をまかれるとあっという間にすっからかんである
今までは作るのが非情に面倒だったが今作では条件次第でかなり簡単に作ることが可能になっている
それはすれ違いが多く行える環境にいるか少年レオソードと子供神獣がいるJ2Pがあって引越しアプリが使える場合
前者の場合50戦するごとに現れる伝説のマスターに勝つことで少年レオソードかキングスペーディオが仲間になる
後者の場合その少年レオソードと子供神獣を引越しアプリで連れてきて子供神獣のい適当なSランク自然系を配合すればいい
あとはプレゼント対戦でラーミアをもらってきてキングスペーディオと配合してJOKERを作り少年レオソードと配合すればいい
あとは巡り合いの扉でJOKERと少年レオソードをかき集めることで好きなだけ闘神レオソードが作れる。
あとはいろんな方を作って戦わせるもよしスキル生産工場にするのもよしHPが伸びにくいモンスターの親にするもよしと非情に便利なライオンちゃんとかしてくれる

| 戦闘系 | 重要な特技・特性 | 備考 | 
|---|---|---|
| むしのしらせ | 異常系斬撃、ハッスルダンス、スカラ | 異常撒きと補助ができる | 
| レンジャー | 異常系斬撃 | 異常系斬撃が揃っている | 
| JOKER | 各種体技、ハッスルダンス | アタカン対策 | 
| 能力アップ・ガード系 | 合計値や重要な特性・耐性 | 備考 | 
|---|---|---|
| イオガード | イオガード、消費MP半分 | 弱点補助とガス欠対策 | 

| 種別 | 特技・特性など | 対象 | 上限 | 耐性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 呪文 | マダンテ | 敵全体 | 768 | 炎ブレス | ※記入例 | 
| 息 | オーロラブレス | 敵全体 | 600 | 炎ブレス 吹雪ブレス | ※記入例 | 
| 斬撃 | アンカーナックル | 敵単体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 体技 | ステルスアタック | 敵全体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 踊り | - | - | - | ||
| 特殊 | - | - | - | ||
| 戦術 | - | - | - | ||
| 特性 | - | - | - | ||
| 耐性 | - | - | - | ||
| - | - | - | |||
| - | - | - | 

| ランク | モンスター | 系統 | サイズ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|

このスペースは、その他このモンスターの特別考察すべき物を追記して下さい。何も無ければこの部分は削除して下さい。
例 : メタル系モンスターのHPライン、アタッカーの攻撃力ラインなど


| 確定スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 選択スキル | |||||
| 重要な技や特性 | |||||
【この型の説明文】

| 確定スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 選択スキル | |||||
| 重要な技や特性 | |||||
【この型の説明文】

| 確定スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 選択スキル | |||||
| 重要な技や特性 | |||||
【この型の説明文】

【対戦相手が使ってきた時の対策説明文】

| ランク | モンスター | 系統 | サイズ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|

| 種別 | 特技・特性など | 対象 | 上限 | 耐性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 呪文 | マダンテ | 敵全体 | 768 | 炎ブレス | ※記入例 | 
| 息 | オーロラブレス | 敵全体 | 600 | 炎ブレス 吹雪ブレス | ※記入例 | 
| 斬撃 | アンカーナックル | 敵単体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 体技 | ステルスアタック | 敵全体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 踊り | - | - | - | ||
| 特殊 | - | - | - | ||
| 戦術 | - | - | - | ||
| 特性 | - | - | - | ||
| - | - | - | |||
| - | - | - |