セバスチャン 
| No. | ランク | 系統 | サイズ | 特性 | 
|---|
| 412 | A | ゾンビ | S | スタンダートボディ | れんぞく(6回) | AI 1~2回行動 | 亡者の執念(+25) | ひん死で 呪文会心(+50) | 
| 配合状態 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | 賢さ | 
|---|
| 通常 | 1312 | 489 | 888 | 488 | 522 | 705 | 
| 究極 | 1525 | 587 | 1066 | 586 | 627 | 846 | 
| 行動アップ | 1343 | 503 | 914 | 502 | 537 | 726 | 
| メタル | 763 | 587 | 1066 | 586 | 627 | 846 | 
| 装備可能武器 | 所持スキル | 位階配合 | 特殊配合 | スカウト | 主な出現場所 | 
|---|
| 剣 | ヤリ | ツメ | 杖 | 異常回復 | × | × | × | 魔戦士アルゴ、魔戦士ヴェーラ、魔戦士サイフォン、魔戦士ホゲイラを旅の扉で仲間にした後、星空の闘技場で話しかける | 
耐性表 
| メラ | 弱い | デイン |  | 炎ブレス |  | 体技封じ | 弱い | マホトラ |  | マインド | 半減 | ルカニ | 半減 | 
| イオ | 無効 | ドルマ | 半減 | 吹雪ブレス |  | 斬撃封じ |  | マホトーン | 弱い | マヒ | 無効 | ボミエ |  | 
| バギ |  | ギラ | 半減 | ザキ |  | 息封じ | 無効 | 毒 | 半減 | 眠り |  | フール | 弱い | 
| ヒャド |  | ベタン | 無効 | マヌーサ | 半減 | 踊り封じ |  | 混乱 | 無効 | ダウン |  | ハック |  | 
代表的な配合例 
なし
主な配合先 
魔戦士サイフォン
| サイズ | 比較究極化 モンスター
 | 系統 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | 賢さ | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性4 | 特性5 | 
|---|
| S | セバスチャン | ゾンビ | 1525 | 587 | 1066 | 586 | 627 | 846 | スタンダートボディ | れんぞく(6回) | AI 1~2回行動 | 亡者の執念(+25) | ひん死で 呪文会心(+50) | 
| S | キラーストーカー | ゾンビ | 1840 | 692 | 1050 | 600 | 705 | 840 | スタンダートボディ | れんぞく(6回) | ザキブレイク | どくブレイク(+25) | ドルマブレイク(+50) | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
キッヒッヒ。私めの対戦考察へ ようこそ おいでくださいました。 
ジュヒョウの国の「それ、言いすぎ。」担当。怪しい見た目とは裏腹に丁寧かつユーモラスな言い回しが特徴的な執事モンスター。
一見腕っぷしが弱そうだが実は攻撃力が賢さより高く、手に持つ松葉杖で れんぞく(6回)攻撃をかます。また究極化していなくても2回動くことがあるので侮れない。
さらに亡者の執念と ひん死で 呪文会心を併せ持っており、追い詰められても仲間を回復させてから散る、といったことが可能。
加えてマヒ、混乱を受け付けないという点も心強い。ただしマヌーサ、マホトーン、フールに弱いため過信は禁物。
- こいつにバイキルト→もろば斬りで驚異的なダメージをたたき出せるぞ -- 名無し 
- それで体力がゼロになってももう一回行動する可能性があるのだから恐ろしい…… -- 名無し 
- ↑なるほどと思ってやってみたがもろば斬りで3800くらい反動くらって普通に死んだ 亡者はメガンテとかもろば斬りとかの自滅技には対応してないっぽい -- 名無し 
スキル考察 
| 戦闘系 | 重要な特技・特性 | 備考 | 
|---|
| メタルつぶし | ハートブレイク、魔神斬り、メタルキラー | れんぞく(6回)を活かすなら。 | 
| アサシン | 状態異常効果の斬撃 | 同上。 | 
| エグドラシル | ザオリク、ベホマズン | 亡者の執念があるためダメージ増ボディに足をすくわれることは少ない。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 能力アップ・ガード系 | 合計値や重要な特性・耐性 | 備考 | 
|---|
| 攻撃力アップSP | 攻撃力+300 | れんぞく(6回)ダメージの補強。 | 
| マインドガード | マインドガード+ | マインド無効になる。せんせいりつアップもメタル狩りでレベル上げする時は便利。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
特技・特性考察 
| 種別 | 特技・特性など | 対象 | 上限 | 耐性 | 備考 | 
|---|
| 呪文 | マダンテ | 敵全体 | 768 | 炎ブレス | ※記入例 | 
| 息 | オーロラブレス | 敵全体 | 600 | 炎ブレス 吹雪ブレス
 | ※記入例 | 
| 斬撃 | アンカーナックル | 敵単体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 体技 | ステルスアタック | 敵全体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 踊り |  | - | - | - |  | 
| 戦術 |  | - | - | - |  | 
| 特性 |  | - | - | - |  | 
| 耐性 |  | - | - | - |  | 
|  |  | - | - | - |  | 
|  |  | - | - | - |  | 
パーティ考察 
○○○ライン考察 
このスペースは、その他このモンスターの特別考察すべき物を追記して下さい。何も無ければこの部分は削除して下さい。
例 : メタル系モンスターのHPライン、アタッカーの攻撃力ラインなど
型サンプル 
基本型 
【この型の説明文】
○○○型 
【この型の説明文】
○○○型 
【この型の説明文】
VS セバスチャン 
れんぞく(6回)持ちで究極配合の特典を除き唯一2回動くことがあるモンスター。
また亡者の執念+ひん死で 呪文会心で仲間を回復させてくる恐れがある厄介な相手。
ただしマホトーンに弱く眠り耐性がないのでそれらで動きを封じてしまうといい。
対策モンスター 
対策特技・特性など 
| 種別 | 特技・特性など | 対象 | 上限 | 耐性 | 備考 | 
|---|
| 呪文 | マダンテ | 敵全体 | 768 | 炎ブレス | ※記入例 | 
| 息 | オーロラブレス | 敵全体 | 600 | 炎ブレス 吹雪ブレス
 | ※記入例 | 
| 斬撃 | アンカーナックル | 敵単体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 体技 | ステルスアタック | 敵全体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 踊り |  | - | - | - |  | 
| 戦術 |  | - | - | - |  | 
| 特性 |  | - | - | - |  | 
|  |  | - | - | - |  | 
|  |  | - | - | - |  |