エスターク の履歴(No.6)

| No. | ランク | 系統 | サイズ | 特性 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 576 | SS | ??? | G | ギガボディ | れんぞく(2回) | ねがえり | AI2回行動 | いてつくはどう | タメキテボディ(+25) | メタルキラー(+50) | 
| 配合状態 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | 賢さ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常 | 2605 | 460 | 730 | 730 | 660 | 860 | 
| 究極 | 2886 | 552 | 916 | 916 | 792 | 1072 | 
| 行動アップ | 2605 | 460 | 730 | 730 | 660 | 860 | 
| メタル | 1443 | 552 | 916 | 916 | 792 | 1072 | 
| 装備可能武器 | 所持スキル | 位階配合 | 特殊配合 | スカウト | 主な出現場所 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 剣 | 杖 | エスターク | × | ○ | × | ねむりの扉(主・10ラウンド以内に倒す) | 

| メラ | デイン | 炎ブレス | 半減 | 体技封じ | マホトラ | 半減 | マインド | 無効 | ルカニ | 半減 | |||
| イオ | 弱い | ドルマ | 吹雪ブレス | 半減 | 斬撃封じ | 無効 | マホトーン | 無効 | マヒ | 無効 | ボミエ | ||
| バギ | 半減 | ギラ | ザキ | 無効 | 息封じ | 毒 | 無効 | 眠り | 半減 | フール | |||
| ヒャド | 無効 | ベタン | 半減 | マヌーサ | 踊り封じ | 混乱 | 無効 | ダウン | 弱い | ハック | 弱い | 

| タイタニス | ┓ ┣ ┛ | エスターク | 
| プチタークor魔王ジェイム | 

| 比較モンスター | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | 賢さ | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性4 | 特性5 | 特性6 | 特性7 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エスターク | 2886 | 552 | 916 | 916 | 792 | 1072 | ギガボディ | れんぞく(2回) | ねがえり | AI2回行動 | いてつくはどう | タメキテボディ(+25) | メタルキラー(+50) | 
※このページは作成したばかりなので、まずははぐれメタルキングのページを参考に内容を埋めていきましょう。
※フォーマットの変更は、膨大な数の他のモンスターページも全て変更しなくてはいけなくなるので止めて下さい。
※各表の備考欄は2行以内で簡潔にお願いします。要点をまとめ見やすい文章を心がけて下さい、対戦の考察と関係ない雑談は控えて下さい。

【このモンスターの全体説明文】
Ⅳ以降さまざまな作品で隠しボスとして登場している地獄の帝王
リメイク前にあった魔王系扉がことごとく削除される中唯一存続を許された
ジョーカー2ではVのエスタークが仲間になるガセネタを再現するという粋な演出で仲間にできたが今作でも戦闘前に同じようなイベントがある
そのときの選択肢で彼を滅ぼしにきたと答えると寝た振りしてごまかす。可愛い
なんというか妙に優遇されているお方
3枠のモンスターの中では高めの攻撃力やまずまずの賢さを始めとして、バランスのいいステータスをしており、特性も「メタルキラー」や「いてつくはどう」と優秀なものを所持している。お供のモンスターに補助呪文をかけさせれば十分な働きを見せてくれる。
逆にいえば際立って尖った部分がないため、本職とするモンスターに見劣りしてしまい、またコツやブレイクを所持していないため、最大火力はほかのモンスターに後れをとりがち。
しかも原作再現のためか、3枠の魔王系のくせに眠りが半減どまりなのが痛い。一応「ねがえり」の特性を持っているため幾分カバーされるが、3枠のモンスターとしては致命的。
ほぼ上位互換の闘神レオソードの存在もあって、今回割と強力なモンスターが多い3枠の中では少々使いづらい部類に入ってしまう。

| 戦闘系 | 重要な特技・特性 | 備考 | 
|---|---|---|
| キラーマジンガ | 斬撃各種 | 物理アタッカーのお供 | 
| さばきのせんこうSP | 斬撃、呪文、体技各種 | 高い攻撃力と賢さを両立させることができ、さらに体技も同時におぼえられるのでどの霧状況下でもこれ一つでまかなえる。 | 
| 凶魔獣メイザー | かぶとわり、におうぎり、てんいむほう斬 | こちらも物理アタッカーに有用。強者の余裕を担いでしまうが獣王げきれつしょうを覚えられる。 | 
| 死神の騎士 | かぶとわり、におうぎり、マヒャデドス | 凶魔獣メイザーに似た特技構成。こちらは呪文も覚えられ、強者の余裕を習得してしまうが大地斬を覚えられる。 | 
| 能力アップ・ガード系 | 合計値や重要な特性・耐性 | 備考 | 
|---|---|---|
| 守備SP | 守備+600 | |
| イオガード | イオガード+、消費MP半分 | 耐久とMP消費補助 | 
| 賢さSP | 賢さ+600 | |

| 種別 | 特技・特性など | 対象 | 上限 | 耐性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 呪文 | マダンテ | 敵全体 | 768 | 炎ブレス | ※記入例 | 
| 息 | オーロラブレス | 敵全体 | 600 | 炎ブレス 吹雪ブレス | ※記入例 | 
| 斬撃 | アンカーナックル | 敵単体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 体技 | ステルスアタック | 敵全体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 踊り | - | - | - | ||
| 戦術 | - | - | - | ||
| 特性 | - | - | - | ||
| 耐性 | - | - | - | ||
| - | - | - | |||
| - | - | - | 

| ランク | モンスター | 系統 | サイズ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|

このスペースは、その他このモンスターの特別考察すべき物を追記して下さい。何も無ければこの部分は削除して下さい。
例 : メタル系モンスターのHPライン、アタッカーの攻撃力ラインなど


| 確定スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 選択スキル | |||||
| 重要な技や特性 | |||||
【この型の説明文】

| 確定スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 選択スキル | |||||
| 重要な技や特性 | |||||
【この型の説明文】

| 確定スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 選択スキル | |||||
| 重要な技や特性 | |||||
【この型の説明文】

【対戦相手が使ってきた時の対策説明文】

| ランク | モンスター | 系統 | サイズ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|

| 種別 | 特技・特性など | 対象 | 上限 | 耐性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 呪文 | マダンテ | 敵全体 | 768 | 炎ブレス | ※記入例 | 
| 息 | オーロラブレス | 敵全体 | 600 | 炎ブレス 吹雪ブレス | ※記入例 | 
| 斬撃 | アンカーナックル | 敵単体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 体技 | ステルスアタック | 敵全体 | 999 | - | ※記入例 | 
| 踊り | - | - | - | ||
| 戦術 | - | - | - | ||
| 特性 | - | - | - | ||
| - | - | - | |||
| - | - | - |