フォース 
今作では人助けをすることで(頼まれた場所へ連れて行く、指定されたものを持っていく等)フォースを貰うことができます。
フォースを手に入れると線路が開放され、新たな場所へ行けるようになります。
フォース入手方法 
- 森の大地
- テツオ(海底神殿に連れて行った後手紙3が届く。森の神殿下。フォースはくれないが2500or500ルピーのおたからをくれる)
- モヨリ村
- 男の子(テリーの店へ運ぶ)
- 村の北西にいるコッコを飼いたがっている人(ハイラル城下町からコッコを10羽持ってくる)
- サクーヨの村
- 長老(パプチアの村へ運ぶ。先にパプチアの村でお見合いフラグを立てる必要あり)
- 木売り(火の神殿クリアでゴロン村の鉄売りと話した後。鉄を運んでくる)
- ハイラル城下町
- 噴水近辺の女の人(パプチアの村から魚を10匹持ってくる。繰り返し可能)
- ウサギランド管理人の妻(ウサギランドへ運ぶ)
- ジイ(開始はハイラルだが以降はモヨリ村やユキワロシの村など各地。フォースはくれないが300ルピーもらえる)
- 橋のたもとの駅
- ラインバック3世(闇の採石場から闇鉱石5個以上)
※初回海の隠れ駅行き線路出現。初回以降からは500ルピーのおたからとの交換になる。繰り返し可能
- ルート1
1.闇の採石場から真南へ海の大地へ行く(事前に大目玉を倒しておく)
2.海の大地に出たら左に曲がりワープゲートを使用
3.後のワープゲートの真南のワープゲートを使用
4.橋のたもとの駅に到着(6個で確認済み)
- ルート2
1.闇の採石場から南西のワープを通り雪の大地に行く
2.セーブ&リセットしてから南のワープに向かい森の大地へ
3.セーブ&リセットしてから橋のたもとの駅へ(5個で確認済み)
※ワープをくぐるたびにセーブ&リセットで消耗度(個数とは別の耐久指数)を回復させないと足りないので注意
- ユキワロシの村
- 左の池付近にいる奴(泉のほとりの駅へ連れて行く)
- 入り口近辺にいる奴(木材を運んで来た後、ケンゾウを連れてくる。同時でも可。雪の隠れ駅行き線路出現)
- 長老の家にいる奴(ゴロンの村へ運ぶ。先にゴロン族をユキワロシの村に連れてくる必要あり)
- 雪の大地
- テツオ(手紙が届いた後。雪の神殿下の縦長方形付近。モヨリ村へ連れて行く)
- パプチアの村
- 賢者様(海のホコラへ連れて行く)
- 夫を探してる人(海賊のアジトに捕らえられてる夫を助けて連れてくる)(長老恋愛フラグ)
- 魚売り(氷を運んでくる。海賊のアジト行き線路出現)
- ゴロンの村
- 右側の溶岩付近(氷を運んでくる)
- 入り口近辺(ユキワロシの村へ運ぶ)
- 長老の子ども(ハイラル城下町へ運ぶ。山の隠れ駅行き線路出現)
- 火の大地
- テツオ(雪の大地のテツオをモヨリ村へ連れていき、砂の神殿クリア後一度電源を落とすと?2通目の手紙が来る。ゴロン村北の線路上。
手紙が来ない場合は神殿や神の塔のダンジョンに一旦入って出るとフラグが立つ。(?)
海の神殿へ連れて行く。闇の採掘場行き線路出現)
- 砂のホコラ
- 賢者様(砂の神殿クリア後。ハイラル城下町からコッコを5羽持ってくる。最果ての隠れ駅行き線路出現。初回後繰り返し可能)
配達品の入手方法 
- 木材
- 鉄鋼
- 氷(デラゴオリ)
- コッコ
- つぼ
- ヤミの鉱石
- 魚