トップ
メニュー
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ゼルダの伝説 大地の汽笛 攻略Wiki
敵データ の履歴(No.31)
検索
はじめに
発売前情報
よくある質問
攻略
オープニング〜
神の塔1〜3階
森の神殿
神の塔4〜7階
雪の神殿
神の塔8〜12階
海の神殿
神の塔13〜17階
火の神殿
神の塔18〜24階
砂の神殿
神の塔30〜24階
〜エンディング
データベース
路線マップ
ハートの器
アイテム一覧
フォース
スタンプの場所
ミニゲーム
ウサギの場所
よろずや
コレクションアイテム
敵データ
隠れ駅
小ネタ・裏技
カウンター
合計: 74787
今日: 1
昨日: 2
閲覧: 5
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
敵データ
へ行く。
1 (2010-01-01 (金) 17:31:42)
2 (2010-01-01 (金) 17:32:39)
3 (2010-01-02 (土) 04:33:56)
4 (2010-01-02 (土) 15:22:46)
5 (2010-01-03 (日) 02:08:58)
6 (2010-01-03 (日) 23:46:24)
7 (2010-01-04 (月) 04:43:33)
8 (2010-01-05 (火) 00:06:17)
9 (2010-01-08 (金) 12:13:18)
10 (2010-01-08 (金) 23:54:01)
11 (2010-01-10 (日) 06:10:08)
12 (2010-01-10 (日) 17:17:18)
13 (2010-01-11 (月) 01:55:21)
14 (2010-01-11 (月) 18:21:17)
15 (2010-01-12 (火) 18:11:01)
16 (2010-01-16 (土) 17:14:34)
17 (2010-01-17 (日) 00:38:44)
18 (2010-01-18 (月) 03:08:01)
19 (2010-01-19 (火) 17:34:00)
20 (2010-01-20 (水) 22:23:27)
21 (2010-01-22 (金) 05:16:32)
22 (2010-01-22 (金) 13:55:34)
23 (2010-01-22 (金) 22:49:08)
24 (2010-01-23 (土) 12:30:58)
25 (2010-01-23 (土) 21:17:32)
26 (2010-01-26 (火) 18:28:57)
27 (2010-01-31 (日) 22:54:41)
28 (2010-02-03 (水) 17:41:51)
29 (2010-02-05 (金) 18:54:35)
30 (2010-02-16 (火) 19:26:00)
31 (2010-02-17 (水) 19:27:49)
32 (2010-02-26 (金) 15:45:45)
33 (2010-02-26 (金) 21:27:59)
34 (2010-02-27 (土) 01:15:27)
35 (2010-02-27 (土) 15:04:04)
36 (2010-03-19 (金) 19:37:57)
37 (2010-03-20 (土) 21:56:06)
38 (2010-03-21 (日) 20:48:11)
39 (2010-03-23 (火) 18:55:16)
40 (2010-03-26 (金) 20:32:10)
41 (2010-04-02 (金) 16:01:16)
42 (2010-04-03 (土) 13:45:42)
43 (2010-04-06 (火) 09:51:12)
44 (2010-04-06 (火) 21:29:29)
45 (2010-04-20 (火) 20:30:45)
46 (2010-04-22 (木) 15:18:30)
47 (2010-04-24 (土) 19:04:25)
48 (2010-04-29 (木) 15:09:29)
49 (2010-05-04 (火) 10:12:45)
50 (2010-05-06 (木) 21:40:54)
51 (2010-05-07 (金) 19:27:01)
52 (2010-06-18 (金) 07:00:14)
53 (2010-06-21 (月) 15:38:41)
54 (2010-06-24 (木) 20:32:29)
55 (2010-07-07 (水) 19:38:40)
56 (2010-07-15 (木) 11:16:37)
57 (2010-07-18 (日) 14:46:21)
58 (2010-08-02 (月) 22:17:49)
59 (2010-08-06 (金) 14:26:04)
60 (2010-11-27 (土) 21:54:08)
61 (2011-03-05 (土) 16:23:32)
線路上の敵
ボンバー列車
暴走装甲列車
牛
スタルチュラ
ブルボー
雪だるま
ダイテクタ
テクタイト
海賊船
戦車
モルディヨーグ
飛行する敵
砲台
イカ
地上の敵
赤チュチュ
黄チュチュ
アイスチュチュ
メタルチュチュ
兜チュチュ
クロウリー
ホワイトウルフォス
ブリザド
ライクライク
キース
ファイアキース
アイスキース
グース
オクタロック
ヒータス
ワインダー
線路上の敵
ボンバー列車
汽車より速く、ぶつかると一発でアウト。
弾を5発当てると一時的に速度が遅くなる。
暴走装甲列車
暴走列車とは違いある程度こちらを追跡してくる。
反対方向へ逃げてもその場で方向転換してきたりするので注意。
弾を当てると一瞬減速する。
闇の世界では光の滴を取り汽笛を鳴らして加速しながら衝突することで倒せる。
牛
特に攻撃してくるわけではないが、線路上にいる場合は汽笛で追い払う。
大砲で攻撃すると汽車に向かって突進してくる。
大砲入手後は出現しなくなる。
スタルチュラ
森の大地の森で登場。白いものと黄色いものがいる。
白いものは汽笛を鳴らして追い払うか大砲で倒す。弾は1発でOK。
上からただ垂れ下っているのみのものと、振り子のように左右に振れているものがいる。
黄色いものは弾を2発当てて倒す。
1発当てると左右に振れるようになる。
ブルボー
汽車に向かって突進してくるイノシシ。二匹一組で出現。
弾を2発当てると倒せる。
中盤以降はブルブリンが乗っているものが出現。爆弾矢でこちらを攻撃してくる。
ブルボーに乗っている人数は1人の場合と2人の場合がある。
雪だるま
雪の大地で出現。
頭を投げて攻撃してくる。
ダイテクタ
汽車パートでの実質ボスキャラ。
トンネル内で出現する大きな目玉のモンスター。
砂の神殿第一の試練でもある。
敵の目玉を狙撃。目が閉じている場合は敵が近くに来た時に爆弾樽を狙えば良い。
振り切ることも可能だが倒さないと同じトンネルに再出現する。
テクタイト
トンネル内に出現。デグテクタの小型版。
汽車の周りをまわって追跡し、上から落下してくる。
視点を上にして天井を狙い続ければ比較的簡単に倒せる。
海賊船
海の大地の海上エリアに三隻一組で出現。
大砲により攻撃してくるが、最初に撃つ一斉射撃は基本的に当たらないようだ。
弾を2発当てると撃沈できる。
客を乗せていると大型船が出現。撃沈に失敗すると乗りつけられて客車内で戦闘に。
失敗したら話をちゃんと聞いておき依頼遂行するのなら助けに行こう!
海賊のアジトに行ける様にしておくと助けに行くことができます
戦車
ゲーム後半に登場する陸上版海賊船。
基本的には海賊船と同じだが、陸上は起伏がある分やや狙いが付けにくい。
モルディヨーグ
海の大地の砂漠エリアに三匹一組で出現する鮫のようなモンスター、グヨーグの砂漠版。
汽笛を鳴らして飛んだ所を大砲で狙い撃つか、
攻撃直前に飛び出してきたところを撃って倒す。
飛行する敵
象のような大きな耳で羽ばたいて飛行する敵。突進して攻撃してくる。
鳴き声も象のようだ。
積み荷があると、割と積極的に後ろに回って奪おうとする模様。
汽笛を数回鳴らして追い払うか、弾を当てて倒す。
火の神殿周辺ではこれの大きいものがイベントで三匹登場。神殿に入るための鍵を持っている。
汽笛を鳴らすと硬直するので、その隙に攻撃して鍵を手に入れる。
こいつは攻撃して鍵を奪っても、鍵をすべて手に入れて神殿に入るまで消えないので注意。
砲台
砂の神殿の外周に配置されている砲台。砂の神殿第三の試練。
ピラミッドのような砂の神殿の各辺に3基ずつ、計12基配置されており、これをすべて破壊しないと神殿の扉は開かない。
弾を1発当てると破壊できるが、攻撃が激しいので注意が必要。
イカ
海底にのみ出現。汽車の前方を泳ぎ回り、少し経つとイカスミを吐いてくる。
ダメージは無いが視界が遮られ、またこちらの魚雷をスイスイとかわしてくるので激しく邪魔。
汽車を止めると倒しやすい。
地上の敵
赤チュチュ
ゼリー状の生物、これといった特徴は無く行動はリンクにゆっくり近づいてくるのみ。
黄チュチュ
体に電気が流れており、触れたり剣で攻撃したりすると痺れ
上画面も同時に麻痺変化する、飛び道具で倒そう。
アイスチュチュ
触れると凍る、プロペラ等で気絶させよう。
メタルチュチュ
アイスチュチュと黄チュチュの融合色
凍ったりしないが触ると痺れる
神殿内の剣や爆弾で一撃
兜チュチュ
頭に金属製の兜をかぶったチュチュ。
そのままでは攻撃が通らないので、鞭を使って兜をはぎとろう。
兜を取れば後は普通の赤チュチュなので、煮るなり焼くなりお好きなように。
ちなみに取った兜をそのまま投げつけることもできる。
クロウリー
普段は木の上に乗っていて、近づくとこちらに向かって体当たりしてくるカラス。
当たるとルピーを落としてしまい、モタモタしてるとルピーを持ち去られる。
鳥使いの歌を使うと寄ってくるので気をつけること。
ホワイトウルフォス
突然雪の中から飛び出してくるオオカミ。
剣で攻撃しても避けられてしまう、跳びかかって来た所を斬りつけるか、他の武器で倒そう。
ブリザド
氷の塊のような敵、攻撃するとカーリンングのように滑り始める。
火を纏ったブーメランで攻撃すると氷が溶けオクタロックになる。また、光の矢なら一撃で倒す事が出来る。
ライクライク
筒状のうねうねした生物、こちらにゆっくり近づき、ある程度近づくと吸い込んでくる。
捕まると装備している盾を食べられるので、なるべく遠くから倒したい。だが、スタンプを集めると貰える古の盾だと食べられない。できるだけ早く入手したい。
光の弓矢だと一撃
キース
空中を漂うコウモリ、ランダムに移動し時々こちらに突進してくる。
ファイアキース
火を纏ったキース、特に変わりはない。火はプロペラで吹き消す事が可能。
アイスキース
氷を纏ったキース、特に変わりはない。氷はプロペラで吹き消す事が可能。?
グース
紫のネズミ。ゼルダはこれが大嫌いでファントムに入っているときに遭遇すると動けなくなる。弱いがすばしっこい
オクタロック
タコのような外見の敵。石を撃って攻撃してくる。
ヒータス
近づいたり攻撃しようとすると、甲羅にこもり突進してくるカメ。
周囲の壁を伝っているワインダー(ビリビリしている敵 実はこいつは矢で倒せる)に当てて攻撃するか、弓矢で頭を打とう。
ワインダー
情報をお願いします
ワインダーってどんな敵だっけ?