トップ
メニュー
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ゼルダの伝説 大地の汽笛 攻略Wiki
雪の神殿 の履歴(No.8)
検索
はじめに
発売前情報
よくある質問
攻略
オープニング〜
神の塔1〜3階
森の神殿
神の塔4〜7階
雪の神殿
神の塔8〜12階
海の神殿
神の塔13〜17階
火の神殿
神の塔18〜24階
砂の神殿
神の塔30〜24階
〜エンディング
データベース
路線マップ
ハートの器
アイテム一覧
フォース
スタンプの場所
ミニゲーム
ウサギの場所
よろずや
コレクションアイテム
敵データ
隠れ駅
小ネタ・裏技
カウンター
合計: 62697
今日: 1
昨日: 3
閲覧: 3
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
雪の神殿
へ行く。
1 (2009-12-29 (火) 00:05:18)
2 (2009-12-29 (火) 02:15:10)
3 (2009-12-30 (水) 20:45:22)
4 (2010-01-03 (日) 11:20:03)
5 (2010-01-19 (火) 20:30:30)
6 (2010-01-22 (金) 14:20:31)
7 (2010-01-25 (月) 09:18:38)
8 (2010-01-31 (日) 22:30:25)
9 (2010-02-11 (木) 15:47:32)
10 (2010-02-26 (金) 21:19:02)
11 (2010-02-27 (土) 01:12:53)
12 (2010-02-27 (土) 15:05:57)
13 (2010-08-20 (金) 17:54:38)
14 (2010-11-27 (土) 21:54:08)
15 (2011-12-13 (火) 14:46:56)
雪の神殿まで
雪の神殿まで
ハイラル城
モヨリ村
ユキワロシの村
トンネル(汽車)
雪のほこら
泉のほとりの駅
雪の神殿
ボス「氷炎幻術師 フリブレイズ」
ハイラル城
イノシシの攻撃を受けるのでハイラル城へ逃げる。(汽笛は無意味。とっとと逃げた方がいい)
ポストを調べて手紙を受け取り仮眠室へ。
シロクニを合流しモヨリ村へ。
モヨリ村
ニコに会いに行き、スタンプ帳入手。
駅に行き大砲セットされた汽車で雪の大地へ。
途中の岩は大砲で破壊できる。
なお、雪の大地直前にウサギランドへ立ち寄れる。ウサギアミ取得
中央の島の宝箱は橋の横から飛び移る
雪の大地到着で、村っぽい駅のある場所へ停車する。
ユキワロシの村
ロケットので発掘の歌(赤黄赤青)を覚える。
村長と話すとペアを作ることに。
村長:角小・ヒゲ有・色紫:誰とでもいい
キイツノ:角大・ヒゲ無・色黄:青服で角小は嫌
ヒゲオ:角小・ヒゲ有・色黄:角大は嫌
ツノナシ:角小・ヒゲ無・色青:黄色は嫌
ノマール:角大・ヒゲ無・色青:ヒゲは嫌
ヒゲズノ:角大・ヒゲ有・色青:角大は嫌
以上の条件を満たす組み合わせは・・・
A:村長・ヒゲオ
B:ノマール・キイツノ
C:ツノナシ・ヒゲズノ
※ネタバレにつき白文字にしています。
村長の家の横のひび割れを爆破すると隠し部屋。ブロック押しパズルを解くと宝箱にいける
上、右、上、右、下、右、下、左、上
右奥にスタンプ台。左奥の池の向こうの宝箱はブーメラン入手後
スタンプが10個集まると、モヨリ村のニコからの手紙が来るイベント発生(モヨリ村にてアイテム2つ入手)。
ほこらへ汽車で移動。
トンネル(汽車)
敵が襲ってくるので、口の中の目玉を大砲で攻撃。
何度かやってると動きが早くなるが、冷静に目玉を撃っていればそのうち倒せる。
雪のほこら
道なりに進んで洞窟へ。
途中にスタンプ台。またよろず屋があり、ハートの器などを売っている。
スイッチを踏み、扉を開けると像が並んでいるので、視線を避けるように先へ。
下段中像左→中段中像上→中段右像下→上段中像右
スチムとセッション。(青→白→青→赤)森と同じ感じでいい。
泉のほとりの駅
雪の神殿へ行こうとすると吹雪で押し戻されるので、ユキワロシの村へ。
村長から情報を受け、東の方にある泉のほとりの駅へ。
スタンプ台にはブーメランが、宝箱にはムチが必要
机の上にある地図の激写ポイントへ汽車で移動。
テツオの家右奥にはワープゲートのメモ
走ってるとカメラのシャッター音がしてくるので停車。
テツオから地図を入手し、地図を見ながらマイクに息を吹きかける。
表示されたルート通りに雪の神殿へ。
テツオから地図を見せてもらい地図のホコリを取り除くことがフラグになっているため地図を見ずに正解ルートを通っても戻されるので注意。
雪の神殿
1F
まっすぐ進んで鐘を上に押してはめる。絵の通りに叩くと扉が開く
ブロックを押し、足場を作って先へ
水竜の吐くバクダンを疾風のプロペラで吹き飛ばしてスイッチに当てる。同じ方法で水竜は倒せる
B1F
ブロックに乗ってプロペラの風力で進み風車をまわし、敵を全滅させて宝箱をとりつつ北へ
部屋に入りアイスキースを倒すとブーメラン取得
スイッチ2つをブーメランで起動し階段へ
1F
スイッチをブーメランで起動する。アイスキースを倒すと宝箱
絵をみて、鐘を押して扉の先へ行き、床のくぼみにはめる
絵の通りに鳴らす。小さいほうは高い音で、大きいほうは少し低い。剣でもいいがブーメラン一筆書きが楽
床の雪は炎をまとったブーメランで溶かせる。描かれている通りにブーメランでたいまつに火を灯し次へ
B1F
氷のたいまつを経由させることでブーメランが氷属性になり、水面に短時間氷が張る。
鍵を取ったら左上の扉を開ける。炎ブーメランで敵を倒し、風車の氷も溶かして次へ
氷ブーメランでたいまつに氷の炎を移しつつ、氷の上を渡っていく。右上にスタンプ台
敵が非常にうざいので、無理に渡るより敵全滅を優先させたほうが楽。倒すと宝箱
1F
南の部屋の雪を溶かして絵を見る
スイッチを踏んで扉を開け、鐘を次の部屋に持っていく。これが1番音が低い
水面は凍らせつつ鐘を押してくぼみにはめ、見た絵の通りにブーメラン一筆書きで鳴らす
たいまつ2つを灯すと宝箱
2F
絵をみて、その通りにたいまつを一筆書きで灯す
オオカミを倒して次へ
橋をかけたらボス鍵を吹き飛ばして入手。扉をあけてボス戦へ
ボス「氷炎幻術師 フリブレイズ」
赤の時は青の燭台、青の時は赤の燭台の炎をブーメランでぶつけてピヨらせて剣で攻撃。
2体に分裂したら、DS上画面で色を確認して、燭台の炎をそれぞれにぶつける。
2体が合体すると、燭台が無くなるのでわざと攻撃を打たせて炎を発生させておき、その炎をブーメランでぶつける。2回ぶつけないとピヨらないが、やり方は同じ。
再度分裂するがこっちのやり方も同じ。分裂体はもたもたしていると復活するので、素早く両方を倒さなければならない
3回目の合体。今度は炎を3回ぶつけないとピヨらない。
倒すとハートの器入手。青の光を使って外へ。
以降神の塔8〜12階へ