反映されたコメントや、近々反映予定のものを隔離。
投稿されたコメントは消さずに、なるべくこのページで保管していくことにします。


**おたずねものから取り返した×&color(black){どうぐ};が店の敷地に落ちると売り物にされてしまう 【不具合】[#pa4622ad]
おたずねものからどうぐを取り返す依頼で、おたずねものを倒した際にちょうど丁度偶然店があり、~
盗まれた×&color(black){どうぐ};が店の絨毯の敷地内に落ちると、何故か勝手に店の売り物にされてしまい値札が付いてしまう。~
(おたずねものの盗品以外は、店の敷地に落ちてもすぐに売り物にされることはない)~
無事買い戻すかひきよせのたま等で泥棒しないと任務不達成になってしまう。~
かなり特殊な状況ではあるが、基本的に店の近くでの戦闘は色々面倒なので避けるのが最大の予防策。

どうやら間違いっぽいっぽいことが指摘されていたので一旦コメントアウト




----
反映されたコメントや、近々反映予定のものを隔離。

- 「ころびスイッチ」を踏んだときに正面が壁だと、持っているアイテムが消滅しました。 --  &new{2007-09-25 (火) 23:11:04};
-- ↑それは正面が壁じゃなくて、谷かマグマだったんだろうと予想。 --  &new{2007-09-25 (火) 23:26:26};
--- 壁だったよ。はてのみずうみだったから、谷もマグマもない。勿論水の中にも落ちてなかった。 --  &new{2007-09-26 (水) 18:29:32};
-- クレバスのどうくつにて、自分の前がころびスイッチ、壁、通路(壁は1マス)の位置で罠にかかったところ、装備品が壁をすり抜け通路に落ちました。通路が無い場合どうなるのかわかりませんが。 --  &new{2007-10-22 (月) 01:47:34};
--- 落下地点の周囲5×5が全部埋まっているとアイテムが消える。ころびスイッチは、中心点が転んだ1個先のマスで、そこからマスの優先順にチェックしていくから、優先順位の高いマスが空きマスなら、当然そこにアイテムが落ちる。 --  &new{2007-10-22 (月) 04:28:17};
--- やみのかこうにて。 マグマ・アイテム・ころびスイッチ と並んでいる地形にて、アイテムの方向を向いて「ころびスイッチ」を踏んだ → 目の前のアイテムにはねて、装備品が1マス先のマグマへ → 普段マグマへアイテムを落とした時の「○○はうしなわれてしまった」のメッセージなく、消滅した → 落とした先が通常床でないと消えてしまうのか? --  &new{2007-10-21 (日) 14:06:01};
- 沿岸の岩場で凍らされた後解けるまで右おしっぱにしてたら解けた後1ターンだけ凍ったグラフィックのまま移動していた --  &new{2007-10-15 (月) 16:25:43};
- 無害なんですが、マナフィ仲間後トレジャータウンにいるマックローの上のテントの横の壺が、半分だけになっている。 --  &new{2007-10-15 (月) 18:28:34};
-- ↑それは、最初からなってたはずだが。 --  &new{2007-10-15 (月) 21:23:22};
- 零島南部をレディバで攻略時、あなをほる(マシンにて修得)をプレッシャー持ちに当ててもpp1しか減らないんですがこれは仕様ですか?プレッシャーが効いてるっぽいエフェクトは出るんですけど。既出でしたらすみません。 ←トップページにもコメントしましたが消えたのでも一回。 --  &new{2007-10-19 (金) 19:03:09};
--ため技はプレッシャーの対象にならないのは前作からの仕様っぽい --  &new{2007-10-25 (木) 21:53:50};
- 道具を渡す依頼(A)と連れて行く依頼(B、こっちの方が階層が下)を同時にこなそうとして、Aを完了させたあとでBの依頼人が倒れて戻されたんだけど、このときAのお礼が貰えないのは仕様? --  &new{2007-10-20 (土) 15:14:15};
-- ギルドに無事に戻って依頼人に面会して依頼料をギルドに納めるまでが依頼だってプクリンおやかたが言ってたってペラップが言ってた --  &new{2007-10-20 (土) 15:22:32};
- しゅぎょうのやまのイベント終了前に、パートナーの「2人だけで行く?」でキャンセルを選び別のダンジョンに行くと、仲間になるポケモンのリストで「誰も仲間にならない」と出る。実際に仲間にならなくなるかどうかは不明だが、どうもキャンセル前のしゅぎょうのやまの設定が再選択後のダンジョンにも残っている模様。 --  &new{2007-10-22 (月) 18:24:24};
-イーブイにかしこさ「スキがない」をつけた状態で「とっておき」を使用すると、ハズレても後ろに下がらず、当たると下がりました。 --  &new{2007-10-25 (木) 00:56:31};
--上に載ってますので、そこで確認したらどうでしょう。 --  &new{2007-10-28 (日) 18:02:04};
--いや、すみません。間違えました。 --  &new{2007-10-29 (月) 19:21:49};
--カビゴンでも「スキがない」+PP0ありでとっておきを使用すると、わざが外れたのに下がらないことがあった。上の項目では「関係なく下がる」となってるがどうか? --  &new{2007-11-05 (月) 20:18:22};
-救助中の冒険でダンジョンへ行けないの件ですが、依頼が原因のようです。 --  &new{2007-10-28 (日) 11:45:36};
--僕もなりました。リンゴのもりです。 --  &new{2007-10-28 (日) 11:46:10};
--え〜・・・現実世界で制限がある依頼を受けていた場合、そのポケモンがいなければ行けなくなるようです。 --  &new{2007-10-28 (日) 11:47:24};
---まあ、あくまで推測ですがそういう依頼を受けていた記憶があるので報告します。連続投稿すみません。 --  &new{2007-10-28 (日) 11:48:34};
--しんぴのもりでもなります。 --  &new{2007-11-02 (金) 20:03:24};
-クヌギダマのじばくにプレイヤー・カクレオン店主・店の商品が巻き込まれたところ、あしらいスカーフの記述のように店主が一時的に味方モードになった。(自爆当時、商品を拾う前&絨毯の外にいた)店主ともども巻き添えになったのが幸いしたか?ww --  &new{2007-11-03 (土) 12:23:53};
-もしかして普通かもしれないけど、砂嵐状態でカクレオンがダメージを受けた。 --  &new{2007-11-04 (日) 15:40:37};
-亜空移動持ちのパルキアがとっぷうスイッチをふんだところ、壁にめりこんだ。しかし、おなかはへっていなかった。 --  &new{2007-11-05 (月) 16:01:22};
-既出だったらすいません・・・ --  &new{2007-11-05 (月) 19:03:34};
--かしこさ「あいてえらび」にしていると「わざだけつかう」になるみたいです --  &new{2007-11-05 (月) 19:04:37};
---勘違いしているようですが、なりませんよ。一番ダメージが与えられる技を使おうとして、PPゼロでもそれを選ぶ。「じょうたいかくにん」をONにしていれば通常攻撃を使いますし、わざを全部OFFにすれば、普通に敵を殴ります。特にバグらしき挙動はありません --  &new{2007-11-05 (月) 19:18:59};
- ゼロ南部のカギ部屋を開けたら宝箱ではなく復活の種だった。これはバグ?それとも何か条件が揃ったら宝箱が出なくなるとか? --  &new{2007-10-20 (土) 16:58:18};
-- カギのかかった部屋の中身はなんか何らかの理由で「ハズレ」がある模様。バッグ内に同じものがあるとハズレとか(倉庫はOK)、単にランダムでハズレとか。ダンジョンページでの記述が「ハズレもあるよ」と書いてないのが原因なんだろうな。 --  &new{2007-10-20 (土) 17:16:03};
--- ↑どうやらそうみたいだな。ゼロ北で幸せの種が6つ出る所で幸せの種を1つでも持っていたら全部復活の種だったし…。OTL --  &new{2007-10-20 (土) 18:52:23};
-新しいバグを発見しました。おたずね者の依頼でおたずね者が特性ゆうばくをもったポケモンであった場合、道具をとりかえす依頼でおたずね者をたおすと、特性の効果でおたずね者爆発するときがある。爆発すると、とりかえせといわれてた道具が --  &new{2007-11-11 (日) 09:20:29};
-↑のつづき  なくなり依頼成功にならない。 --  &new{2007-11-11 (日) 09:22:00};
--既出。そういうのは暗黙の了解。 --  &new{2007-11-11 (日) 10:29:55};




----
追加予定保留分 

-プレッシャー持ちの敵にため技を使うときに。「ためいらず」のかしこさをつけていると、ちゃんとPPが3も減るので注意。 --  &new{2007-11-08 (木) 15:35:18};
-特性すいすいで連続攻撃状態になってるときに わざで攻撃→一回目で敵を倒してレベルアップ→新しいを覚えて繰り出したわざを忘れる ってやったら続いて二回目で使ったわざのあった段に入ってきたわざを使った --  &new{2007-11-09 (金) 19:23:47};
-めいきゅうのどうくつの観光依頼で、「かんこうしたいです!」の最後の「!」が下の行の「つれてって」の「つ」とかぶって表示がおかしくなる。害はなし。 --  &new{2007-11-10 (土) 22:49:35};
--↑↑↑↑↑↑↑↑自分もデータ消す覚悟でヒードランのきょだいかざんやってみたらマグカルゴのドわすれで「マグカルゴ♀のとくぼうはおおはばにあがった!」の!が次の行になりました。L+Bでのメッセージりれきでは、!がマと重なってました。特に何も起こりませんでした。 --  &new{2007-11-13 (火) 19:34:51};
-マナフィが帰ってこなくなるバグについて。改造パス(7秘宝)を「全て」打つとマナフィが帰ってこなくなるという噂を聞いたことあるんだが…本当なのか? --  &new{2007-11-10 (土) 23:15:12};
-7秘宝全て打ったけどマナフィ帰ってきたよ。ふつうに・・・ --  &new{2007-11-11 (日) 08:59:31};
--7秘宝バグについては謎だな… --  &new{2007-11-12 (月) 22:08:20};
-サンダースで高速移動使い四倍速になっても一回技を使っただけであいてのターンになるのはなぜ? --  &new{2007-10-26 (金) 10:21:10};
--仕様。倍速が適応されるのは移動のみ。ただし例外的に速度を上げたターンはもう一度攻撃出来る模様(銀風連打もそれによるもの)
---ただ倍速で1歩下がって攻撃→下がるができる場合もある。 --  &new{2007-10-26 (金) 15:03:16};
---正確には、「わざを使う」「どうぐを使う」をすると、たとえn倍速中でもこっちのターンが終わってしまうが、「移動」「Aボタン(こうげき)」ならそこからまだn-1回、移動かA攻撃が可能。よってA攻撃でのHIT&AWAYが可能。&br;シレンはじめ他のダンジョンシリーズと違って途惑う点ではあるが、4回技が使えたらいくら何でも反則気味なのでこのようになったのだろう。 --  &new{2007-10-26 (金) 17:47:19};
---正確じゃNEEEE。移動は「移動1回分」、Aボタンの通常攻撃は技などと同じように「行動1回分」扱い。文章で説明面倒で、図解するからちょっとまってて --  &new{2007-10-26 (金) 18:33:19};
---あー、書こうとしたけど面倒だったので忘れてた。 簡単に説明すると、「倍速になると、次のターンでは倍速状態のポケモンだけが動ける」「リーダーが自分を倍速状態にすると、そこでターンが強制終了し、次のターンは倍速ポケだけが動けるターンがくる」という2つの要素が働いてるからだね。 「リーダーの手番で倍速になってそのターン終了」→「リーダーだけが動ける、移動1回&攻撃1回(最初に攻撃したらそこで終了)ができるターン」→「主人公の移動→仲間の行動→敵の行動→主人公の追加行動」 今がどこのフェイズなのかを把握できれば、ヒット&アウェイは出来るかと --  &new{2007-10-27 (土) 06:51:59};
---倍速関係は小ネタに出来そうだな。 --  &new{2007-10-27 (土) 19:11:33};
-最初の主人公を決めるところで、私のソフトでは、波動の色が深緑しか出ない(稀にオレンジ)。 --  &new{2007-11-12 (月) 21:07:26};
--↑それはユーザーカラーが深緑だからだ。それ以外の色にしたければDSのユーザーカラーを変えてみろ。 --  &new{2007-11-12 (月) 22:14:36};

-「宝箱の中身が全部同じになる」ネタ、専用どうぐが一番下の場合起こらないことを確認したので訂正しましたが、文章が分かりにくいかもしれないので適宜改良お願いします。 --  &new{2007-10-24 (水) 17:39:50};
-宝箱判定バグだけど、通常品全部・専用アイテム1、専用アイテム2・・相互の間では、バグが発生しないようだ。つまり、通常品相互ではバグが発生するが、専用品相互ではバグが発生しない。通常品と専用品の間ではバグが発生しないのは既出の通り。 --  &new{2007-10-26 (金) 01:19:34};
--うーん、もしかしたら通常用と専用用で同名の2種類のデータがあるのかな。 --  &new{2007-10-26 (金) 09:08:56};
--専用アイテム(ハヤシガメのツメじゃない)、ハヤシガメのツメの順で並んだ宝箱を下から鑑定したらハヤシガメのツメ2つになったけど何でだろう。 --  &new{2007-10-26 (金) 10:12:46};
---確かに、以前専用アイテム同士でバグが再現していたような気がする。でも、今やってみると再現しない。専用アイテムがさらにいくつかのグループに分かれていて、グループ内ならバグ発生、グループ外ならバグがでないということなんだろうか。 --  &new{2007-10-26 (金) 19:55:09};
---箱は同名でID違いが3つあって、道具入り・LV1専用道具・LV2専用道具と中身ごとに使ってるID違うから、それ関係じゃないかね --  &new{2007-10-26 (金) 20:06:25};
---イーブイのお入り箱、レントラーのキバ入り箱とあって、イーブイのおを一度倉庫にあずけ、おばちゃんとの会話を一度終了。倉庫から宝箱を取り出す。この時点で宝箱の順番はひっくりかえっているはず。ここで、下から鑑定するとイーブイの尾が出てバグ発生かと思いきや、残った一つはレントラーのキバ。しかも間に何か関係ないものを挟めば、見かけ上どちらの宝箱が開けられたか区別がつくが、見かけ上は、上から開封されているように見える。どういう挙動だろう? --  &new{2007-10-31 (水) 22:44:31};
--倉庫に預けたかどうかで発現するかどうか変わった。預けると発現する。 --  &new{2007-11-03 (土) 15:38:07};
---勘違いかも。専用アイテムが2つのグループに分かれているに同意。キュートなはこ20個を下から鑑定したら、ゴンベのツメ*3・ゴウカザルのけ*9・キーのハチマキ*8になった。 --  &new{2007-11-04 (日) 11:48:40};

--上の記事で「キュートなはこでバグは起こらない」とあるけど,きんいろグミ・じゃあくなタネ・じゃあくなタネ・あかいグミになるキュートな箱を,リセットして下から鑑定するとすべてあかいグミになりました.ちなみに全て倉庫から引き出したもの. --  &new{2007-11-14 (水) 00:44:28};

-自分のパートナーはゴウカザル(ヒコザル)なんだが、まぼろしのだいちに行く時にパートナーをリーダーにした時の例の会話は「なあ ○○。(途中まで同じなので中略)そうしてきた ワケだし……」と脱字無しだった。オイラ系だと脱字無しなのでしょうか?ゼニガメorワニノコの方検証頼みます。 --  &new{2007-11-18 (日) 16:36:23};
--本スレで解決した。一人称「わたし」(チコ、チャモ)の時のみの誤字の模様。 --  &new{2007-11-18 (日) 19:31:23};

-ダークライの移動能力は「通過」。しかし、かしこさ「すいすいあるく」を入れると壁に入れない。このことから、「すいすいあるく」は『水路、マグマ、谷しか歩けなくなる』 --  &new{2007-11-18 (日) 17:00:48};

-【未検証】きゅうじょまち中の冒険で一部のダンジョンへ…ですが、 ゼロの島東部でもなりました。 --  &new{2007-11-19 (月) 21:22:46};
--書いてあるように、問題なのは「場所」ではなく「状況」です。中途半端な報告はせず、「シナリオ進行度」「受けている依頼の状況」くらいは書きましょう。詳細を書かなければ、誰もあなたのプレイ状況など分らないのですから。 --  &new{2007-11-19 (月) 21:25:08};
-↑上に追加 そのとき、特定のタイプと一緒の依頼が実行になってました。 --  &new{2007-11-19 (月) 21:25:03};