*No.352 カクレオン [#v59e720e]

**ポケモンデータ [#eb8770da]
:ぶんるい|へんしょくポケモン

:[[タイプ>タイプ相性]]|[[ノーマル>タイプ相性#xx-xx]]

:とくせい|[[へんしょく>とくせい#hensyoku]]

:移動タイプ|[[陸上>移動タイプ#xxxxx]]

:からだのおおきさ|☆
:しんか|もう しんかしない

:専用装備|

:出現ダンジョン|店が出るダンジョン(Lv50)
:出現ダンジョン|店が出るダンジョン(Lv42〜90)

:なかまのなりやすさ|Lv100のポケモン+社交家+おうごんのかめん、~
:なかまのなりやすさ|Lv99〜100のポケモン+社交家+おうごんのかめん、~
の三条件を満たしたときに低確率で仲間になる。
**成長率 [#k8f43c1b]
|~レベル|~HP|~こうげき|~ぼうぎょ|~とくこう|~とくぼう|~必要経験値|~おぼえるわざ|
|~1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:15020|おどろかす&br;したでなめる&br;しっぽをふる|
|~2|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15032|ひっかく|
|~3|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15039|どろぼう|
|~4|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15118|しめつける|
|~5|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15224||
|~6|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15240||
|~7|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15589|だましうち|
|~8|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:16284||
|~9|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:16290||
|~10|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:17028|みだれひっかき|
|~11|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:19959||
|~12|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:19969||
|~13|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:23830||
|~14|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:23836||
|~15|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:24907|サイケこうせん|
|~16|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:24921||
|~17|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:26015||
|~18|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:26024||
|~19|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:26031||
|~20|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:26116|かげうち|
|~21|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:27867||
|~22|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:27888||
|~23|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:27910||
|~24|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:31428||
|~25|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:34986|きりさく|
|~26|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:36747||
|~27|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:38507||
|~28|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:40271||
|~29|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:42031||
|~30|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:43795||
|~31|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:45556||
|~32|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:50867|いやなおと|
|~33|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:52629||
|~34|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:54390||
|~35|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:56152||
|~36|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:57914||
|~37|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:59674||
|~38|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:61437||
|~39|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:63198|みがわり|
|~40|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:64962||
|~41|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:65000||
|~42|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:65000||
|~43|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:1|RIGHT:65000||
|~44|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~45|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~46|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000|ふいうち|
|~47|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~48|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~49|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~50|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~51|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~52|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~53|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~54|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~55|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000|シャドークロー|
|~56|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~57|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~58|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~59|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~60|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~61|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~62|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~63|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~64|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000|げんしのちから|
|~65|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~66|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~67|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~68|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~69|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~70|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~71|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~72|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~73|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~74|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~75|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~76|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~77|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~78|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~79|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~80|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~81|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~82|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~83|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~84|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~85|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~86|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~87|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~88|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~89|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~90|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~91|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~92|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~93|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~94|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~95|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~96|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~97|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~98|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~99|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:65000||
|~100|RIGHT:1|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:0||
|~ |>|>|>|>|>|>||
|~合計|RIGHT:340|RIGHT:255|RIGHT:255|RIGHT:255|RIGHT:255|RIGHT:5150681||

**習得技 [#gaf0592c]
|~レベル|~おぼえるわざ|
|Lv1 |おどろかす|
|~|したでなめる|
|~|しっぽをふる|
|Lv2 |ひっかく|
|Lv3 |どろぼう|
|Lv4 |しめつける|
|Lv7|だましうち|
|Lv10|みだれひっかき|
|Lv15|サイケこうせん|
|Lv20|かげうち|
|Lv25|きりさく|
|Lv32|いやなおと|
|Lv39|みがわり|
|Lv46|ふいうち|
|Lv55|シャドークロー|
|Lv64|げんしのちから|

**使えるわざマシン [#n147d90e]
-
-
-
-
-
-
-


-&color(blue){};

''太字''の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
&color(blue){青字};の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
&color(red){赤字};の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
&color(#999900){黄色字};の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。

''&color(red){注意};:&color(#999900){黄色字};&color(green){の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。};''

**敵として出た時の能力 [#z70acf3c]
表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照。

|~出現ダンジョン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~仲&br;間|~使用わざ候補|
|(ショップのあるダンジョン)|50|290||255|255|255|255||5|▲|ふいうち&br;いやなおと&br;しっぽをふる&br;きりさく|
|(ショップのあるダンジョン)|42〜90|282〜330||255|255|255|255||5〜|▲|ふいうち&br;いやなおと&br;しっぽをふる&br;きりさく|

----
備考:前作に引き続き、毎度お世話になるショップの店員さん。&br;
トレジャータウンのみならずダンジョンの中でも今回もしっかりと商売展開している。&br;&br;
なおダンジョン内ではトレジャータウンとは違って商品を泥棒する事が可能。&br;
ただし、泥棒を行うとすぐさまカクレオンは常時倍速のとんでもない敵に変貌してしまうので、&br;
序盤はせいなるタネや階段前でひきよせのたま等を使用して応対するのが良いだろう。&br;

ちなみに敵の状態になったカクレオンは低確率ながらも仲間にする事が可能。&br;
ただしステータスはHP以外どれも最大値をはじき出しているため、&br;
しっかりとここは万全の体制を整えてから挑まねば、&br;
いとも簡単にあしらわれてしまうだろう…。&br;

- ・・・社交家じゃなくてはいけないのか?? --  &new{2007-09-25 (火) 21:12:28};
- レベル1ダンジョンをコイツでクリアしようという奴は間違いなくM --  &new{2007-09-25 (火) 21:51:32};
- 今回カクレオンって弱くなったのか?ゼロ島のランクがΩなんだが --  &new{2007-09-30 (日) 13:47:57};
- 1/1000の根拠が分からない。 --  &new{2007-09-30 (日) 16:20:41};
- かしこさ:社交家 を持っているポケモンっていうと、かなり限られてくるのに・・・。 --  &new{2007-09-30 (日) 16:29:52};
- ↑↑別にソースのある数字ではないが、実際Lv100社交家仮面でやってみれば自ずと分かる。&br;100匹倒せば1匹くらいは・・・どころの騒ぎじゃないから --  &new{2007-09-30 (日) 21:06:21};
- 実際風で吹き飛ばされるまで倒しまくったんだけど全然仲間にならないわけで --  &new{2007-10-01 (月) 02:33:36};
- 仲間に出来てないから弱いのか、分からないのだろ? --  &new{2007-10-01 (月) 02:37:36};
- 前作での仲間になりやりやすさもかなり低かったと思うが、 --  &new{2007-10-01 (月) 02:38:24};
- いえ仲間になったカクレオンがLv1でΩランクなのはステータスの伸びが良くないのです。後半になってグーンと上がるので上階数に活躍するでしょう。 --  &new{2007-10-01 (月) 17:03:34};
- ↑じゃあ頑張ってそこまで経験値を溜めてくださいね、黄金の種とか使えるのは東部だけだよ --  &new{2007-10-01 (月) 17:22:35};
- クレセリアLv100社交家仮面の準備できたんでカウントしてくる --  &new{2007-10-06 (土) 15:13:53};
- カウント終了 結果は624匹目でした 1000は言い過ぎなのか ただ運が良かったのか --  &new{2007-10-08 (月) 18:22:55};
- 今回のカクレオンって敵として出る場合、HP以外能力値MAXだったとは…。OTL これじゃいくら頑張ってもなかなか勝てないわけだ。ww --  &new{2007-10-09 (火) 23:01:35};
- なるほど。東部の黄金のタネ持込でこいつより強いのはいないといっても過言ではないな。 --  &new{2007-10-15 (月) 14:00:37};
- 北部なら一人で手ぶらでもクリアできる --  &new{2007-10-15 (月) 18:10:00};
- もう少ししたら俺のセレビィが社交家持つからカウントしてみるわ。 --  &new{2007-10-17 (水) 13:46:33};
- 現在160匹目・・・仲間になる気配も感じねぇww --  &new{2007-10-17 (水) 16:27:05};
- やっぱ社交家マナフィじゃ能力的にキツイか?今キマワリ育成中だが・・・ --  &new{2007-10-17 (水) 16:54:05};
- 現在367匹目・・・休憩してますw --  &new{2007-10-17 (水) 18:40:00};
- 前作みたいに捕まえやすい場所とかはあるのか?前作だとひりゅうのおかがやけに捕まえやすかった記憶があるが・・・ --  &new{2007-10-19 (金) 17:41:33};
- ツノやまがオススメだな全階に店が出る確率高い --  &new{2007-10-20 (土) 15:16:19};
- 仲間にするんだったらキマワリ等の二回攻撃出来る奴が有効。ただ単に倒すならもうげきのたねでも食べて連続攻撃すれば大抵倒せるんじゃね? --  &new{2007-10-21 (日) 20:21:15};
- Lvはダンジョンごとに違うと思う。俺が仲間にしたときは48あたりだった。 --  &new{2007-10-23 (火) 19:51:27};
- ハピナスおすすめ。小さくなると丸くなるともうげきのたね。 --  &new{2007-10-23 (火) 21:04:30};
- まぁ回避率を限界まで上げれば勝てないこともないな。しかし技のスペースが圧迫されるためやはり壁の中がいいだろう。 --  &new{2007-10-24 (水) 11:45:42};
- PP尽きて風が吹きそうな時の最終手段 大部屋→諸刃→縛り玉 --  &new{2007-10-24 (水) 13:09:57};
- がむしゃら石でおk --  &new{2007-10-24 (水) 14:09:23};
- 楽にやりたいんだったら、Lv100+社交家+黄金仮面+つうかのたま+もうげきのたね(つるぎのまい)がやりやすいだろう。 --  &new{2007-10-24 (水) 17:23:55};
- 黄金の仮面じゃなくて、こはくの涙でもいいの? --  &new{2007-10-24 (水) 21:50:25};
- ↑現時点では不明だが挑戦している人達の話では、おうごんかめんでないと全く振り向かない模様。 --  &new{2007-10-24 (水) 22:18:18};
- カクレオンってタマゴ手に入る?泥棒した後に依頼達成してお礼でタマゴもらうとかで。 --  &new{2007-10-25 (木) 09:58:24};
- ↑どうだろ・・・仲間検索には出てるから出来るのかな?やった人いないと思うぜw --  &new{2007-10-25 (木) 12:10:05};
- 現在ピッピで挑戦中。ツノやまにて1001匹倒したが、まだ…orz 1000超えたがなww  どこまで運悪いか、引き続き計ってみる --  &new{2007-10-26 (金) 00:12:57};
- ツノやまで321匹目で仲間になった。運が良かったようだ。 --  &new{2007-10-28 (日) 00:15:14};
- とりあえず1%を切る確率なんだな。あとでそう訂正してみる --  &new{2007-10-28 (日) 02:45:12};
- 社交家無しでできるかな…… --  &new{2007-10-29 (月) 09:18:32};
- ↑出来ないこともないが5000匹くらいの確率じゃね?まぁやめたほうがいいぞ。社交家持ちなら太陽ネ申がいるぜ。 --  &new{2007-10-29 (月) 10:24:56};
- カクレオン2匹目ゲット〜!! --  &new{2007-10-29 (月) 12:48:55};

#comment(noname)

[[ポケモン図鑑001〜100へ戻る>No.001〜100#poke]]
[[ポケモン図鑑101〜200へ戻る>No.101〜200#poke]]
[[ポケモン図鑑201〜300へ戻る>No.201〜300#poke]]
[[ポケモン図鑑301〜400へ戻る>No.301〜400#poke]]
[[ポケモン図鑑401〜へ戻る>No.401〜]]