[[カクレオン]]
コメントページを分離
*No.352 カクレオン[#j85eb5ae]
|BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.351 ポワルン>ポワルン]]|[[データ>#m1e35b3b]]|[[成長率>#k8f43c1b]]|[[習得技>#gaf0592c]]|[[わざマシン>#n147d90e]]|[[敵として>#z70acf3c]]|BGCOLOR(#FFF0C0):[[No.353 アーボック>>>アーボック]]|
**ポケモンデータ [#m1e35b3b]
:ぶんるい|へんしょくポケモン
:[[タイプ>タイプ相性]]|[[ノーマル>タイプ相性#no]]
:とくせい|[[へんしょく>とくせい#henshoku]]
:移動タイプ|[[陸上>移動タイプ]]
:かしこさグループ|[[タイプG>かしこさグループ#typeG]]
:台詞タイプ|
:|♂:[[タイプZ9>台詞#typeZ9]]
:|♀:[[タイプZ9>台詞#typeZ9]]
:からだのおおきさ|☆
:しんか|もう しんかしない
:専用装備|
なし
:出現ダンジョン|店が出るダンジョン(Lv42〜90)
:なかまのなりやすさ|Lv99〜100のポケモン+社交家+おうごんかめん、~
の三条件を満たしたときに0.1%の確率で仲間になる。

- 今回カクレオンって弱くなったのか?ゼロ島のランクがΩなんだが --  &new{2007-09-30 (日) 13:47:57};
- 1/1000の根拠が分からない。 --  &new{2007-09-30 (日) 16:20:41};
- かしこさ:社交家 を持っているポケモンっていうと、かなり限られてくるのに・・・。 --  &new{2007-09-30 (日) 16:29:52};
- ↑別にソースのある数字ではないが、実際Lv100社交家仮面でやってみれば自ずと分かる。&br;100匹倒せば1匹くらいは・・・どころの騒ぎじゃないから --  &new{2007-09-30 (日) 21:06:21};
- 実際風で吹き飛ばされるまで倒しまくったんだけど全然仲間にならないわけで --  &new{2007-10-01 (月) 02:33:36};
- 仲間に出来てないから弱いのか、分からないのだろ? --  &new{2007-10-01 (月) 02:37:36};
- 前作での仲間になりやりやすさもかなり低かったと思うが、 --  &new{2007-10-01 (月) 02:38:24};
- いえ仲間になったカクレオンがLv1でΩランクなのはステータスの伸びが良くないのです。後半になってグーンと上がるので上階数に活躍するでしょう。 --  &new{2007-10-01 (月) 17:03:34};
- クレセリアLv100社交家仮面の準備できたんでカウントしてくる --  &new{2007-10-06 (土) 15:13:53};
- カウント終了 結果は624匹目でした 1000は言い過ぎなのか ただ運が良かったのか --  &new{2007-10-08 (月) 18:22:55};
- 今回のカクレオンって敵として出る場合、HP以外能力値MAXだったとは…。OTL これじゃいくら頑張ってもなかなか勝てないわけだ。ww --  &new{2007-10-09 (火) 23:01:35};
- なるほど。東部の黄金のタネ持込でこいつより強いのはいないといっても過言ではないな。 --  &new{2007-10-15 (月) 14:00:37};
- 北部なら一人で手ぶらでもクリアできる --  &new{2007-10-15 (月) 18:10:00};
- 前作みたいに捕まえやすい場所とかはあるのか?前作だとひりゅうのおかがやけに捕まえやすかった記憶があるが・・・ --  &new{2007-10-19 (金) 17:41:33};
- ツノやまがオススメだな全階に店が出る確率高い --  &new{2007-10-20 (土) 15:16:19};
- 仲間にするんだったらキマワリ等の二回攻撃出来る奴が有効。ただ単に倒すならもうげきのたねでも食べて連続攻撃すれば大抵倒せるんじゃね? --  &new{2007-10-21 (日) 20:21:15};
- Lvはダンジョンごとに違うと思う。俺が仲間にしたときは48あたりだった。 --  &new{2007-10-23 (火) 19:51:27};
- ハピナスおすすめ。小さくなると丸くなるともうげきのたね。 --  &new{2007-10-23 (火) 21:04:30};
- まぁ回避率を限界まで上げれば勝てないこともないな。しかし技のスペースが圧迫されるためやはり壁の中がいいだろう。 --  &new{2007-10-24 (水) 11:45:42};
- PP尽きて風が吹きそうな時の最終手段 大部屋→諸刃→縛り玉 --  &new{2007-10-24 (水) 13:09:57};
- がむしゃら石でおk --  &new{2007-10-24 (水) 14:09:23};
- 楽にやりたいんだったら、Lv100+社交家+黄金仮面+つうかのたま+もうげきのたね(つるぎのまい)がやりやすいだろう。 --  &new{2007-10-24 (水) 17:23:55};
- 黄金の仮面じゃなくて、こはくの涙でもいいの? --  &new{2007-10-24 (水) 21:50:25};
- ↑おうごんかめんでないと全く振り向かない模様。 --  &new{2007-10-24 (水) 22:18:18};
- カクレオンってタマゴ手に入る?泥棒した後に依頼達成してお礼でタマゴもらうとかで。 --  &new{2007-10-25 (木) 09:58:24};
- ↑どうだろ・・・仲間検索には出てるから出来るのかな?やった人いないと思うぜw --  &new{2007-10-25 (木) 12:10:05};
- ツノやまで321匹目で仲間になった。運が良かったようだ。 --  &new{2007-10-28 (日) 00:15:14};
- とりあえず1%を切る確率なんだな。あとでそう訂正してみる --  &new{2007-10-28 (日) 02:45:12};
- 社交家無しでできるかな…… --  &new{2007-10-29 (月) 09:18:32};
- ↑出来ないこともないが5000匹くらいの確率じゃね?まぁやめたほうがいいぞ。社交家持ちなら太陽ネ申とかがいるぜ。 --  &new{2007-10-29 (月) 10:24:56};
- 500匹ぐらいごとに1匹仲間になってくれるっぽい。2匹しか捕まえてないが・・・ --  &new{2007-10-29 (月) 22:23:55};
- 仲間にしてみると実に賢さが上げやすい。攻撃されるごとにタイプが変わるからそれに応じて好物まで変わってしまう。 --  &new{2007-10-29 (月) 22:25:57};
- もう余裕で1000匹以上狩ってるんだが仲間にならん・・・実は一撃で倒さないとカクレオン振り向いてくれないとかあるか? --  &new{2007-10-31 (水) 17:47:03};
- ↑それはない --  &new{2007-10-31 (水) 18:32:09};
- やっぱりそうだよな・・・ありがとう。もう2000くらい狩ってる気がするがもう少しがんばってみる。てか3匹とかで仲間になった奴って・・・不公平すぐるww --  &new{2007-10-31 (水) 19:27:35};
-カクレオンを仲間にしたら、こうげき、とくこうなどそのままなんですか? --  &new{2007-11-06 (火) 17:39:08};
-↑そのまま。移動速度だけ通常になる --  &new{2007-11-07 (水) 00:12:28};
-ありがとうございます!! --  &new{2007-11-07 (水) 19:54:33};
-一週間かけてやっと4匹!倒した数12万・・・orz --  &new{2007-11-07 (水) 20:21:11};
-1匹目(店主)が仲間になりました --  &new{2007-11-10 (土) 00:13:12};
-LV100+黄金仮面+社交家(1/397.2) LV100+黄金仮面(1/1184.4) LV100+社交家(1/1595.6) LV100+友達リボン(1/2090.6) LV100(1/6669.1) ってあったけどこれどこの引用? --  &new{2007-11-11 (日) 01:25:42};
--チートというかアセンブラがらみの話になって済まないが、仲間判定は整数値しか使ってないから、3条件満たして1/1000、その他は完全に0%で確定かと。 --  &new{2007-11-12 (月) 02:39:28};
-暇人の俺がやってみたぞ! カウント1億2761万9131匹中たったの179匹・・・ --  &new{2007-11-11 (日) 20:33:55};
-↑暇人すぎwwwwたしかに仲間にしにくすぎですね --  &new{2007-11-11 (日) 20:38:42};
-127619131とか1秒に1匹×ソフト10本でも論理的に無理な件 --  &new{2007-11-11 (日) 23:16:09};
-↑24時間不眠不休で軽く5ヶ月弱くらいか。現実問題1秒1匹なんて無理だろうし休む時間もあるだろうし、ソフト100本くらい使って発売当日からそのためだけに力入れてようやくって感じ? --  &new{2007-11-12 (月) 00:20:15};
-100とか200とか倒せばいいの問題じゃないな、コレは。俺、もう2000倒してるのに仲間にならん。 --  &new{2007-11-19 (月) 09:58:20};
-あえて言う。駄質問は本スレor質問スレいけ --  &new{2007-11-20 (火) 08:25:38};
-↑同感。ありえないガセ情報乗せるなら違うスレに行ってほしい --  &new{2007-11-20 (火) 17:21:24};
-同じおれもそうおもう --  &new{2007-11-21 (水) 18:31:00};
-只今タマゴで出るか検証中。やり方はポケモンの種類が一番少ないちいさなはらっぱにて、おたずねものを倒す前に泥棒し、リストにカクレオンを出してから倒すという方法。しかしなかなかうまく依頼の階に店が出ず、やっとこさ出てタマゴを孵化するが、1順目ムックル、2順目ムックル、3順目ハネッコ…。まだまだ検証してみる。一応誤解のないように言っておくが、同じタマゴをリセットして粘ってるわけではない --  &new{2007-11-21 (水) 22:09:48};
-【↑途中経過】4順目ハネッコ、5順目キノココ、6順目キノココ。何このローテーション…。やはりタマゴのポケモンの決定条件の仕様かなんかでタマゴからは出て来れない仕様なんだろうか。引き続き粘ってみます --  &new{2007-11-22 (木) 05:00:14};
-7順目キノココ、8順目キノココ、9順目ハネッコ、10順目ムックル…出ないorz 統計学的には十分な検証結果とは言えないが、仮にも4択の中で1回も出ないということから確率的視点と個人的観点から 結果:無理? とさせてもらいます。ツカレタシ´M`。このことから救助依頼はさておき、少なくとも討伐依頼タマゴはフロアに降りた直後のリストから選ばれると思われるので、仮にカクレオンのタマゴができるとしたら、初めから普通に野生で出現するダンジョンでなのではなかろうか。 --  &new{2007-11-22 (木) 09:22:02};
-↑ずっと前に俺も15回程度ちいさなはらっぱで検証してみた事がある…カクレオンは全く生まれなかったが。まぁこんな方法で仲間になったら誰も苦労しないわな…カクレオンが野生で普通に出現するダンジョンは無いから、結論は無理でいいと思う。 --  &new{2007-11-22 (木) 10:50:47};
-↑検証乙。ところでつうかのたまが全然見つからないのだが…どこにある? --  &new{2007-11-23 (金) 04:52:00};
-↑は↑×8を見るべき --  &new{2007-11-23 (金) 09:02:17};
-黄金社交家未来予知ナマズンで721匹で仲間に。あと攻略本には卵ではでないと書いてあった。 --  &new{2007-11-23 (金) 11:38:52};
-つうかのたまは、そらのさけめかゼロのしまなんぶにある。みとおしメガネがあるといい --  &new{2007-11-23 (金) 18:55:47};
-チェリンボがにほんばれ+猛撃の種でソーラービームを打ったら1発で倒せた。 --  &new{2007-11-27 (火) 21:44:45};
-変なとこで投稿してスマン。ソーラービームはひざしがつよいときに威力2倍&タメなしで打てる。ようりょくそ持ちはこれを2回連続で打てるからドーピングなしでも1ターンで撃破できそう。PPが少なめなのが欠点だが・・・ --  &new{2007-11-27 (火) 21:51:52};
-社交家マナフィで仲間にしてきた。ステータス140程度でもうげき+あまごい状態で水技3連結すれば一発でほぼ落とせるので結構な数が狩れた。600匹前後倒して仲間に。 --  &new{2007-11-28 (水) 06:08:33};
-無理に近いと思う・・ 社交家黄金セレビィで銀色の風打ちまくりステータスうp後念力で一撃だから意外と楽に殺れる。しかし仲間にならない・・ --  &new{2007-12-02 (日) 17:33:47};
--しゃこうかあっても地獄見るからおとなしくしゃこうか持ち育てなさいな。少なくとも「絶対に仲間にならない」のラインはあるはずだから、不安材料はなくすが吉 --  &new{2007-12-05 (水) 14:31:00};
-キマワリが一番ベストだな --  &new{2007-12-05 (水) 19:06:12};
---だいたい、そのソースはどこから出てくるんだ?1/1000どころじゃないと思うんだが --  &new{2007-12-11 (火) 21:41:38};
---26個くらい↑の方のコメント読んでください。1/1000単位の数字しか、仲間加入計算には使えないの --  &new{2007-12-11 (火) 21:44:01};
---ちょっと言いかた悪かったな…なんで正確に1/1000という事が分かるかって話がしたかっただけだ。内部データにそういうものがあるんだったらいいが、もし内部データを参照してもいないのに1/1000って数字が実際のデータとして広まってるんだったらおかしいと思ってたんだ。 --  &new{2007-12-12 (水) 13:17:16};
-理論上は可能だが確率は黄金仮面と同等か、それ以下。下手したら琥珀と同じ。 --  &new{2007-12-10 (月) 16:44:14};
-マナフィでカクレオン仲間に出来たので報告。倒したのは大体350〜400匹の間くらい --  &new{2007-12-13 (木) 18:18:40};
--追加。マナフィ特攻143で雨乞い+猛撃+水の波動バブル光線の連結で一発で落とせた。カクレオンのレベルは48 --  &new{2007-12-13 (木) 18:23:20};
-カクレオンを一人10匹ぐらいで100匹仲間にして計算すれば何分の一かが分かるんだけど・・・そういう暇人たちはいないかな? --  &new{2007-12-14 (金) 20:01:52};
-前作のカクレオンを遥かに超える強さ --  &new{2007-12-21 (金) 17:29:42};
-カクレオンのLvが低くくてよく店があるダンジョンってどこですか? --  &new{2007-12-21 (金) 18:31:26};
--LVは場所によってちょこちょこ違うぞ。HPが2〜3違う程度だから気にすることは無いが --  &new{2007-12-21 (金) 21:01:04};
---少しでもLv低い所がいいです --  &new{2007-12-21 (金) 22:17:21};
---それなら海のリゾートの低層でやるといい --  &new{2007-12-21 (金) 23:03:46};
-こりゃ本当に仲間にならんな・・・自分ドーピングして狩り効率上げたほうがいいのか --  &new{2007-12-21 (金) 22:20:46};
-ツノやま13階のカクレオンはLv49だった。 --  &new{2007-12-22 (土) 14:28:10};
-修行の山、6Fにて30匹程で1匹仲間になりました…(汗) 使用ポケモンはミュウです。 --  &new{2007-12-22 (土) 22:32:05};
-うみのリゾート6階で20匹ほどたおしなかまに ポケモン クレセリア しゃこうか+おうごんかめん+つうかのたま カクレオンはLv43  --  &new{2007-12-23 (日) 20:12:58};
-↑43Lv --  &new{2007-12-23 (日) 20:13:24};
-ツノやま9階で約4000匹でLv48が仲間になりました。ポケモンはマナフィ、猛撃の種、通過の玉、光の玉、雨乞い、黄金の仮面でなりました。 --  &new{2007-12-23 (日) 20:38:28};
-最初見通し眼鏡つけてるの忘れてて200匹くらい倒して、黄金の仮面付けてボッーっとしてたら知らぬ間に仲間になっててきずいたらやられそうになってましたw。 --  &new{2007-12-23 (日) 20:40:52};
--今作は仲間になった時点で正式加入だから、加入直後にカクレオンが倒されても問題ないです --  &new{2007-12-23 (日) 23:36:48};
-前作みたいにある条件満たせば仲間にできるようなたすけてメールを自作してみようとしたんだが、よく考えてみたら今作は救助中は仲間に出来ないようになってるんだな…まぁ、ほいほい仲間に出来るようになったらレア度が無くなるしな。 --  &new{2007-12-24 (月) 19:59:53};
-先日やっと捕獲に成功。うみのリゾートや評判良いしあわせみさきでチャレンジしてたが部屋数多いのですぐに風が吹き時間切れ。狭い --  &new{2008-01-12 (土) 23:09:25};
--ツノやまで仕切り直したら2度目の挑戦で成功しました。レベルは48でした。 --  &new{2008-01-12 (土) 23:10:41};
--あんやのもりがいいと思う --  &new{2008-05-03 (土) 14:37:55};
-ツノやまでLv49♂とLv50♀を捕獲しました。(各1000匹くらい倒しました) ポケモンはしゃこうかバクオング+もうげきのタネ、つうかのたま、おうごんかめん --  &new{2008-01-20 (日) 00:18:45};
-滝壺の洞窟B1Fにて2310匹目で加入 レベル48・HP288 使用ポケモンは社交家ラプラス+雨降らし要員のカイオーガ+猛撃の種+通過の玉+黄金の仮面 特攻170+雨+猛撃の種での波乗りでギリギリ一撃くらいでした --  &new{2008-01-20 (日) 20:12:26};
-前作は清森でトップレベルの力を発揮するポケモンであったが今作では圧倒的に低い初期ステ、さらに必要経験値もバカにならないほど多い(伝説ポケをも軽く超越する)。零島での挑戦は無謀の無謀? --  &new{2008-04-03 (木) 03:00:48};
-キマワリお勧めです。葉緑素は2回攻撃してもPPは1しか減りませ
-221匹目で仲間になりました!ツノやま。50レベのカクレオンが仲間になりました。使用ポケはジラーチ。HP減ったら眠るで回復しまくればおk --  &new{2008-05-27 (火) 16:59:04};
-運が良すぎで38匹目に仲間にwwwキマワリおすすめです --  &new{2010-05-22 (土) 12:05:39};
-キマワリは攻略本もすすめている。セレビィもいいと思う --  &new{2010-05-24 (月) 11:15:34};
-↑しかし仲間にぜんぜんならない --  &new{2010-05-24 (月) 11:16:30};
-確率自体は上がらないからな。まあキマワリだと数を稼げるのは確かなんだが。 --  &new{2010-05-25 (火) 10:58:31};
-水平切りはどうか?カテキンであげ補強するとか・・・ --  &new{2010-06-09 (水) 17:36:40};
-小さな原っぱで♀Lv48、ツノ山で♂Lv49を2匹、今までで計3匹を仲間にしました。使用キャラは全ステMAXのクレセリア、影分身で回避を最高まで上げ階段の近くで倒しまくりました、3匹仲間にするのに少なくとも8000匹は倒しました。 --  &new{2010-10-24 (日) 11:57:01};
-俺はツノ山で254匹たおして仲間にしました。使用ポケはクレセリア・なかまにするには運も必要かな? --  &new{2011-02-13 (日) 14:45:04};
-2万体以上たおしても仲間にならない・・・ --  &new{2011-02-21 (月) 08:31:03};
-ツノ山B4Fで48レべカクレオンが仲間になった。やっぱりキマワリ使えるなー。てゆーか↑とかカウントしたのかよ。 --  &new{2011-02-26 (土) 19:19:18};
-↑あ、そうそう仲間になったのは143体目だった。 --  &new{2011-02-26 (土) 19:20:57};
-ずっと泥棒してると段々カクレオンがかわいそうに見えてくるwww --  &new{2011-02-28 (月) 21:04:20};
-ツノ山7Fでカクレオン2体目が仲間になった。キマワリ最高に使える。 --  &new{2011-03-05 (土) 17:52:27};
-100レベルのポケモン(能力Max)と1レベルのポケモン(常に通過してる)の時カクレオンを倒すと効率とても悪いのだが、レベルアップが期待できる、カクレオンを仲間にするのと1レベルのポケモンを育てるチャンスでは?それはさておき、どうやら「うみのリゾート」だけでなく「ミステリージャングル」の低層もHP以外254だそうです。でもどちらかと言えば「うみのリゾート」の方が使えるか。 --  &new{2011-03-24 (木) 09:39:35};
-青や赤のように通常攻撃で倒すことはできませんか? --  &new{2011-03-30 (水) 13:46:07};
-ツノ山9Fで48レベカクレオンが仲間になった。100レベのミュウにスキルスワップ使って味方のタネボーからようりょくそをコピーし天気晴れにした後、通過の玉で壁に入って銀色の風とギガドレイン連発。250体程で勧誘成功 --  &new{2011-03-30 (水) 22:29:07};
-Lv100+しゃこうか+おうごんかめんのペラップでカクレオンの前でオウムがえしをした後、ばくれつのタネを食べる。すると、カクレオンが反撃してくるので、倒したら、仲間になった。が、このやり方は失敗すれば、また、店がでるまでやらなければいけないで効率はとても悪い。プラス面では、カクレオンが倍速にならないぐらい。 --  &new{2011-04-06 (水) 11:52:28};
-追加:成功した後、店は店主がいないので買うことも、売ることもできなくなる。 --  &new{2011-04-06 (水) 11:55:07};
-こいつは通常ダンジョンで活躍させよう! --  &new{2011-10-04 (火) 18:03:59};
-Lv100のメガニウムで回避率MAXにしておおべやだまをつかってカクレオンと戦ってたら仲間になった --  &new{2011-10-10 (月) 11:00:15};
-ツノ山5Fでヒマナッツでカクレオン狩ってたら350匹目で48レベのカクレオンが仲間になった --  &new{2011-11-23 (水) 12:19:36};
-メガニウムのレベル100でもうげきの種食わせてマジカルリーフとのしかかりを連結してフルボッコ。あとは復活の種を10個くらい持っていった。そしたらなんとたったの34体目で仲間入り! --  &new{2012-02-01 (水) 16:26:24};
-↑の注意。カクレオンにやられて復活の種で復活したらもうげきの種の効果は消えてしまいます。 --  &new{2012-02-01 (水) 16:28:31};
-リンゴの森10Fにてミツハニー1匹でカクレオン撃破&20匹目で50レベのやつが仲間になった  -- 名無し &new{2012-04-29 (日) 15:52:46};
--追記 風おこしと黄金のトゲ無双で20匹倒した(階段がその部屋の右壁にあってくれて助かった) -- 名無し &new{2012-04-29 (日) 15:58:15};
-レベル30から39までの能力の伸びに驚いた -- 名無し &new{2012-08-02 (木) 05:28:35};
-カクレオン勧誘、ジラーチ・ラプラス・メガニウム・ミュウのどれがいいですかね? -- 名無し &new{2012-08-23 (木) 13:51:11};
-ミュウの方がいいと思いますよ。技マシンを使えばいろんなのを覚えられるし・・・ -- 名無し &new{2012-09-06 (木) 22:37:03};
-ツノ山でキマワリでなぎ倒しまくってたら1000体ぐらいで仲間になった -- 名無し &new{2012-09-23 (日) 14:16:34};
-レベル40まで中途半端な必要経験値の数値.....レベル1ダンジョンでは基本的に全く使い物にならない -- 名無し &new{2012-10-20 (土) 18:36:14};
-↑確かに・・・やっつけてくれって言ってるようなもん・・・ -- 名無し &new{2012-10-20 (土) 20:15:31};
-ちいさなはらっぱとうみのリゾートで各1匹で合計2匹仲間に。キマワリでようりょくそでの連続攻撃ともうげきのタネが効率いい。仲間に出来ない人はちいさなはらっぱお勧めですよ。店の出現確立高いし、狭いから狩り効率いい。広いとあまり狩れないうちに風が吹いて時間切れになる。うみのリゾートは広かったが運が良かったようだ -- 名無し &new{2013-02-18 (月) 15:06:09};
-100レベチリーンしゃこうかおぼえさせ、サイコウェーブとおどろかすを交互につかう (おうごんかめんもち)のつうかのたま でかべから -- 名無し &new{2013-02-27 (水) 14:22:57};
-カクレオン狩り中チームヂラーチ100パルキア100メガニウム100皆さんガンバです -- 名無し &new{2013-03-06 (水) 20:30:26};
-ガルーラで仲間にした -- 名無し &new{2013-03-11 (月) 10:06:17};
-しゃこうかなしで仲間になるのですか?自分ピカチュウのステータス全MAXにしてカクレオンなぎ倒しまくって、仲間になると信じて5千匹位倒しまくったのですが。しゃこうかなしだと無理なんですか? -- 名無し &new{2013-04-03 (水) 00:03:26};
- ツノ山でセレビィでうんがよかっただけか15体ぐらいで仲間になりました -- 名無し &new{2013-05-04 (土) 08:37:58};
-↑↑おなじくww -- 名無し &new{2013-07-02 (火) 00:49:55};
**成長率 [#k8f43c1b]
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c
|~レベル|CENTER:~HP|CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;ぎょ|CENTER:~とく&br;こう|CENTER:~とく&br;ぼう|~必要経験値|~おぼえるわざ|
|~1|1|1|1|1|1|15020|おどろかす&br;したでなめる&br;しっぽをふる|
|~2|1|0|0|0|0|15032|ひっかく|
|~3|1|0|0|0|0|15039|どろぼう|
|~4|1|0|0|0|0|15118|しめつける|
|~5|1|0|0|0|0|15224||
|~6|1|0|0|0|0|15240||
|~7|1|0|0|0|0|15589|だましうち|
|~8|1|0|0|0|0|16284||
|~9|1|0|0|0|0|16290||
|~10|1|0|0|0|0|17028|みだれひっかき|
|~11|1|0|0|0|0|19959||
|~12|1|0|0|0|0|19969||
|~13|1|0|0|0|0|23830||
|~14|1|0|0|0|0|23836||
|~15|1|0|0|0|0|24907|サイケこうせん|
|~16|1|0|0|0|0|24921||
|~17|1|0|0|0|0|26015||
|~18|1|0|0|0|0|26024||
|~19|1|0|0|0|0|26031||
|~20|1|0|0|0|0|26116|かげうち|
|~21|1|0|0|0|0|27867||
|~22|1|0|0|0|0|27888||
|~23|1|0|0|0|0|27910||
|~24|1|0|0|0|0|31428||
|~25|1|0|0|0|0|34986|きりさく|
|~26|1|0|0|0|0|36747||
|~27|1|0|0|0|0|38507||
|~28|1|0|0|0|0|40271||
|~29|1|0|0|0|0|42031||
|~30|25|25|25|25|25|43795||
|~31|25|25|25|25|25|45556||
|~32|25|25|25|25|25|50867|いやなおと|
|~33|25|25|25|25|25|52629||
|~34|25|25|25|25|25|54390||
|~35|25|25|25|25|25|56152||
|~36|25|25|25|25|25|57914||
|~37|25|25|25|25|25|59674||
|~38|25|25|25|25|25|61437||
|~39|25|25|25|25|25|63198|みがわり|
|~40|1|1|1|1|1|64962||
|~41|1|1|1|1|1|65000||
|~42|1|1|1|1|1|65000||
|~43|1|1|1|1|1|65000||
|~44|1|0|0|0|0|65000||
|~45|1|0|0|0|0|65000||
|~46|1|0|0|0|0|65000|ふいうち|
|~47|1|0|0|0|0|65000||
|~48|1|0|0|0|0|65000||
|~49|1|0|0|0|0|65000||
|~50|1|0|0|0|0|65000||
|~51|1|0|0|0|0|65000||
|~52|1|0|0|0|0|65000||
|~53|1|0|0|0|0|65000||
|~54|1|0|0|0|0|65000||
|~55|1|0|0|0|0|65000|シャドークロー|
|~56|1|0|0|0|0|65000||
|~57|1|0|0|0|0|65000||
|~58|1|0|0|0|0|65000||
|~59|1|0|0|0|0|65000||
|~60|1|0|0|0|0|65000||
|~61|1|0|0|0|0|65000||
|~62|1|0|0|0|0|65000||
|~63|1|0|0|0|0|65000||
|~64|1|0|0|0|0|65000|げんしのちから|
|~65|1|0|0|0|0|65000||
|~66|1|0|0|0|0|65000||
|~67|1|0|0|0|0|65000||
|~68|1|0|0|0|0|65000||
|~69|1|0|0|0|0|65000||
|~70|1|0|0|0|0|65000||
|~71|1|0|0|0|0|65000||
|~72|1|0|0|0|0|65000||
|~73|1|0|0|0|0|65000||
|~74|1|0|0|0|0|65000||
|~75|1|0|0|0|0|65000||
|~76|1|0|0|0|0|65000||
|~77|1|0|0|0|0|65000||
|~78|1|0|0|0|0|65000||
|~79|1|0|0|0|0|65000||
|~80|1|0|0|0|0|65000||
|~81|1|0|0|0|0|65000||
|~82|1|0|0|0|0|65000||
|~83|1|0|0|0|0|65000||
|~84|1|0|0|0|0|65000||
|~85|1|0|0|0|0|65000||
|~86|1|0|0|0|0|65000||
|~87|1|0|0|0|0|65000||
|~88|1|0|0|0|0|65000||
|~89|1|0|0|0|0|65000||
|~90|1|0|0|0|0|65000||
|~91|1|0|0|0|0|65000||
|~92|1|0|0|0|0|65000||
|~93|1|0|0|0|0|65000||
|~94|1|0|0|0|0|65000||
|~95|1|0|0|0|0|65000||
|~96|1|0|0|0|0|65000||
|~97|1|0|0|0|0|65000||
|~98|1|0|0|0|0|65000||
|~99|1|0|0|0|0|65000||
|~100|1|0|0|0|0|0||
|~ |>|>|>|>|>|>||
|~合計|340|255|255|255|255|5150681||

**習得技 [#gaf0592c]
|~レベル|~おぼえるわざ|
|Lv1 |おどろかす|
|~|したでなめる|
|~|しっぽをふる|
|Lv2 |ひっかく|
|Lv3 |どろぼう|
|Lv4 |しめつける|
|Lv7|だましうち|
|Lv10|みだれひっかき|
|Lv15|サイケこうせん|
|Lv20|かげうち|
|Lv25|きりさく|
|Lv32|いやなおと|
|Lv39|みがわり|
|Lv46|ふいうち|
|Lv55|シャドークロー|
|Lv64|げんしのちから|

**使えるわざマシン [#n147d90e]
||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):|c
|アイアンテール||こらえる||だいばくはつ|×|ねむる||ゆきなだれ|×|
|あくのはどう|×|サイコキネシス|×|ダイビング|×|はかいこうせん|×|ゆめくい|×|
|あなをほる||さしおさえ|×|だいもんじ||はがねのつばさ|×|ラスターカノン|×|
|いちゃもん|×|しおみず|×|タネマシンガン|×|はねやすめ|×|リサイクル||
|いばる||じこあんじ||チャージビーム||ひかりのかべ|×|リフレクター|×|
|いわなだれ||シザークロス|×|ちょうはつ|×|ひみつのちから||りゅうのはどう|×|
|エナジーボール|×|じしん|×|ついばむ|×|ビルドアップ|×|れいとうビーム||
|オーバーヒート|×|しぜんのめぐみ||つばめがえし||ふぶき||ロックカット|×|
|おにび|×|しっぺがえし|×|つるぎのまい|×|フラッシュ||||
|おんがえし||ジャイロボール|×|でんげきは||ヘドロばくだん|×|いあいぎり||
|かえんほうしゃ||シャドークロー||でんじは||ほえる|×|いわくだき||
|かみなり||シャドーボール||どくづき|×|まもる||かいりき||
|からげんき||10まんボルト||どくどく||みがわり||きりばらい|×|
|かわらわり||しんくうぎり||ドラゴンクロー|×|みずのはどう||そらをとぶ|×|
|きあいだま|×|しんぴのまもり|×|トリックルーム||みねうち|×|たきのぼり|×|
|きあいパンチ||すいへいぎり||ドレインパンチ||めいそう|×|なみのり|×|
|ギガインパクト|×|スキルスワップ||どろぼう||めざめるパワー||ロッククライム|×|
|ギガドレイン|×|ステルスロック||とんぼがえり|×|メロメロ||||
|ぎんいろのかぜ|×|ストーンエッジ|×|なげつける||やつあたり||||
|くさむすび||ソーラービーム||ねごと||ゆうわく||||

:わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技
:|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるようになった技
:|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技
:|&color(#990){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるようになり、進化後に覚えられなくなる技
:|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に空欄の数だけランダムで覚えている技(タマゴ技)

:&color(red){注意};|''&color(#990){黄色字};&color(green){の技は覚えている状態で進化させても、進化後に思い出せなくなる場合があります。};''
:| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バグ#i8dd768c]]''

**敵として出た時の能力 [#z70acf3c]
表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照。

|~出現ダンジョン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~仲&br;間|~使用わざ候補|
|(ショップのあるダンジョン)|42〜90|282〜330||255|255|255|255||5〜|▲|ふいうち&br;いやなおと&br;しっぽをふる&br;きりさく|

Lv42の場合のみ全ステータス254
----
備考:前作に引き続き、毎度お世話になるショップの店員さん。~
トレジャータウンのみならずダンジョンの中でも今回もしっかりと商売展開している。~

なおダンジョン内ではトレジャータウンとは違って商品を泥棒する事が可能。~
ただし、泥棒を行うとすぐさまカクレオンは''常時倍速''のとんでもない敵に変貌してしまうので、~
序盤はせいなるタネや階段前でひきよせのたま等を使用して応対するのが良いだろう。~

ちなみに敵の状態になったカクレオンは低確率ながらも仲間にする事が可能。~
ただしステータスは前作と違いHP以外どれも''最大値をはじき出している''ため、~
しっかりとここは万全の体制を整えてから挑まねば、~
いとも簡単にあしらわれてしまうだろう…。~

というか前作もそうだが、それだけ強いのなら少し本気を出せばダークライなんぞ泣いて謝るだろうに……~

勿論味方にしてしまえば全ステータス255なので怖いものなし、賢さグループもGで~
罠も怖くないし、てがはやいの効果でAだけで殆どのポケモンは一撃である。~
Lv100までの必要経験値は全ポケモン中ぶっちぎり最多で''500万オーバー''だが、~
どうせレベルアップしてもHP+1の上、そもそも仲間にした時点でALL255なので育てる必要が無いため特に意味はない。~
ちなみにカクレオン自身ではかしこさの関係でどうがんばってもカクレオンを仲間にできない。~

で、コイツの一番驚く点は何と''レベル1時のステがALL1''という吹っ飛んだ~
初期ステータス。''さらには成長期に入るまでの必要経験値が30万以上''と来た。~
言わなくても分かるだろうがコイツでゼロ南に挑戦した場合は~
''&color(red){本家不思議なダンジョンシリーズを軽く超越する究極のマゾ難易度となる。};''~

しかしクリアした時の達成感は相当なものであろう。暇がある方は~
挑戦してもいいかもしれない。~

一応ゼロのしま とうぶでおうごんのタネを9個持ち込めば~
Lv1ダンジョンでもALL255を見せてくれる。その時レベルアップで全ステータスが''+125''という~
3桁成長という前代未聞の成長を遂げる。~
----
''ただ仲間になった、というだけの報告は必要ありません。報告の書き込みをするならば、&br;&color(red){誰でどのようにして仲間にしたのかなど具体的};に書き込むようにしましょう。''
#pcomment(コメント/カクレオン,noname,reply)