*No.283  アメタマ[#j85eb5ae]
**ポケモンデータ [#m1e35b3b]
:ぶんるい|あめんぼポケモン
:[[タイプ>タイプ相性]]|[[むし&br;みず>タイプ相性#mu-mi]]
:[[とくせい]]|[[すいすい>とくせい#suisui]]
:|[[>とくせい#]]
:移動タイプ|水上
:かしこさグループ|[[タイプD>かしこさグループ#typeD]]
:台詞タイプ|
:|♂:[[タイプC>台詞#typeC]]
:|♀:[[タイプC>台詞#typeC]]
:からだのおおきさ|☆
:しんか|アメモース(Lv22以上)
:|[''アメタマ''→アメモース(Lv22以上)]
:専用装備|
なし

:出現ダンジョン|たきつぼのどうくつB1-8F (Lv11-12)
**成長率 [#k8f43c1b]
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c
|~レベル|CENTER:~HP|CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;ぎょ|CENTER:~とく&br;こう|CENTER:~とく&br;ぼう|~必要経験値|~&color(black){おぼえるわざ};|
|~1|||||||あわ&br;&color(Black,yellow){こころのめ&br;サイケこうせん&br;シグナルビーム&br;ハイドロポンプ&br;マッドショット&br;みやぶる&br;むしくい};|
|~2||||||||
|~3||||||||
|~4||||||||
|~5||||||||
|~6||||||||
|~7|||||||でんこうせっか|
|~8||||||||
|~9||||||||
|~10||||||||
|~11||||||||
|~12||||||||
|~13|||||||あまいかおり|
|~14||||||||
|~15||||||||
|~16||||||||
|~17||||||||
|~18||||||||
|~19|||||||みずあそび|
|~20||||||||
|~21||||||||
|~22||||||||
|~23||||||||
|~24||||||||
|~25|||||||&color(red){バブルこうせん};|
|~26||||||||
|~27|3|1|0|1|0|9652||
|~28|3|1|1|1|1|10376||
|~29|3|1|0|1|0|11099||
|~30|3|1|0|1|0|11823||
|~31|2|1|1|1|1|12546|&color(red){こうそくいどう};|
|~32|2|1|0|1|0|14727||
|~33|2|1|1|1|1|15451||
|~34|2|1|1|1|1|16173||
|~35|2|1|0|1|0|16897||
|~36|2|1|1|1|1|17620||
|~37|2|1|0|1|0|18343|&color(red){くろいきり};&br;&color(red){しろいきり};
|~38|1|1|1|1|1|19067||
|~39|1|1|1|1|1|19790||
|~40|1|0|1|0|1|20514||
|~41|0|1|0|1|0|21237||
|~42|1|0|1|0|1|21960||
|~43|0|1|0|1|0|23407|&color(red){バトンタッチ};|
|~44|1|0|1|0|1|24854||
|~45|0|1|0|1|0|26300||
|~46|1|0|1|0|1|27747||
|~47|0|1|0|1|0|29193||
|~48|1|0|1|0|1|30574||
|~49|0|1|0|1|0|32087||
|~50|1|0|1|0|1|33533||
|~51||||||||
|~52||||||||
|~53||||||||
|~54||||||||
|~55||||||||
|~56||||||||
|~57||||||||
|~58||||||||
|~59||||||||
|~60||||||||
|~61||||||||
|~62||||||||
|~63||||||||
|~64||||||||
|~65||||||||
|~66||||||||
|~67||||||||
|~68||||||||
|~69||||||||
|~70||||||||
|~71||||||||
|~72||||||||
|~73||||||||
|~74||||||||
|~75||||||||
|~76||||||||
|~77||||||||
|~78||||||||
|~79||||||||
|~80||||||||
|~81||||||||
|~82||||||||
|~83||||||||
|~84||||||||
|~85||||||||
|~86||||||||
|~87||||||||
|~88||||||||
|~89||||||||
|~90||||||||
|~91||||||||
|~92||||||||
|~93||||||||
|~94||||||||
|~95||||||||
|~96||||||||
|~97||||||||
|~98||||||||
|~99||||||||
|~100||||||||
|~ |>|>|>|>|>|>||
|~合計||||||||
 参考:
 Lv50 ステータス 119-62-50-67-52
**習得技 [#gaf0592c]
|~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|
|Lv1 |あわ|
|~|&color(Black,yellow){こころのめ};|
|~|&color(Black,yellow){サイケこうせん};|
|~|&color(Black,yellow){シグナルビーム};|
|~|&color(Black,yellow){ハイドロポンプ};|
|~|&color(Black,yellow{マッドショット};|
|~|&color(Black,yellow{みやぶる};|
|~|&color(Black,yellow{むしくい};|
|Lv7 |でんこうせっか|
|Lv13|あまいかおり|
|Lv19|みずあそび|
|Lv25|&color(red){バブルこうせん};|
|Lv31|&color(red){こうそくいどう};|
|Lv37|&color(red){くろいきり};
|~|&color(red){しろいきり};|
|Lv43|&color(red){バトンタッチ};|


//|&color(blue){};|
//|&color(red){};|
//|&color(#999900){};|
//|&color(Black,yellow){};|
**使えるわざマシン [#b591ba66]
-わざマシンで覚えられる技です。
~
-いばる 
-おんがえし 
-からげんき 
-ギガドレイン 
-こらえる 
-しぜんのめぐみ 
-シャドーボール 
-ソーラービーム 
-どくどく 
-どろぼう 
-ねごと 
-ねむる 
-ひみつのちから 
-ふぶき 
-まもる 
-みがわり 
-みずのはどう 
-めざめるパワー 
-メロメロ 
-やつあたり 
-ゆうわく 
-れいとうビーム 

・・・・・・
~

:わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技
:|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるようになった技
:|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技
:|&color(#999900){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるようになり、進化後に覚えられなくなる技
:|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に空欄の数だけランダムで覚えられる技(タマゴ技)

:&color(red){注意};|''&color(#999900){黄色字};&color(green){の技は覚えている状態で進化させても、進化後に思い出せなくなる場合があります。};''
:| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バグ#i8dd768c]]''**敵として出た時の能力 [#z70acf3c]
表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照。

|||RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|||c
|~出現ダンジョン|~レベル|CENTER:~HP|~ |CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;ぎょ|CENTER:~とく&br;こう|CENTER:~とく&br;ぼう|~ |~経験値|~仲間|~使用わざ候補|
|たきつぼのどうくつB1-8F|11&br;12|40&br;43||''23''&br;''25''|14&br;16|''23''&br;''25''|15&br;17||32&br;33.5|○|''あわ'' ''でんこうせっか''|
----
備考:アメンボ+水玉が名前の由来と思われる。~
水+虫タイプという珍しい組み合わせのあめんぼポケモン、アメタマ。~

序盤で仲間にできる水ポケモンの1匹。~
たきつぼのどうくつでは攻撃が高く、遠距離攻撃が痛いポケモンだった分、~
こちらが使っても伸びが良く、なかなか優秀。~

貧弱そうな見た目によらずなかなか高性能なポケモンで、覚える技がきわめて優秀。~
遠距離攻撃の「あわ」や「でんこうせっか」に始まり、~
下がった能力+上がった能力を元に戻す「くろいきり」、~
味方のサポートとして優秀な「こうそくいどう」等。~
愛らしい見た目からは想像もつかないが、PPが高い「どろぼう」(わざマシン)も習得できる。~
自力で覚える技はPP少なめのものが多いので「どろぼう」は地味に役に立つ。~
他にもわざマシンで、回復できる「ギガドレイン」、水技が弱まるひざしがつよい時に便利な~
「ソーラービーム」、タイプ一致えんきょrかしこさ、しゅうちゅうと相性が良い「ふぶき」。~
「ふぶき」は進化すれば、より優秀な「ぎんいろのかぜ」が使えるようになるので、~
進化までの繋ぎにでもしておこう。~




#comment(noname)