No.224 オクタン

ポケモンデータ

ぶんるい
○○ポケモン
そのポケモンの分類を示します。
タイプ
○○○:ポケモンのタイプ
そのポケモンのタイプです。
タイプ名をクリックする事で、そのポケモンの耐性に移動します。
とくせい
○○○:ポケモンのとくせい
そのポケモンのとくせいです。
とくせい名をクリックする事で、そのポケモンのとくせいの詳細説明に移動します。
移動タイプ
○○:ポケモンの移動タイプ
そのポケモンの移動タイプです。
移動タイプ名をクリックする事で、そのポケモンの移動タイプの詳細説明に移動します。
かしこさグループ
タイプ○:ポケモンのかしこさグループ
そのポケモンのかしこさグループです。
台詞タイプ
♂:タイプ○:ポケモンの♂の台詞タイプ
♀:タイプ○:ポケモンの♀の台詞タイプ
そのポケモンの台詞タイプです
からだのおおきさ
☆、☆☆、☆☆☆☆ のいずれか
そのポケモンの体の大きさを星の数で表したものです。
パーティの全ポケモンのからだのおおきさの合計は、6かそれ以下でなければなりません。
しんか
△△△△△(Lv00以上)
[○○○○○→△△△△△(Lv00以上)→◇◇◇◇◇(Lv00以上)]
進化する条件と、進化後・進化前のポケモンを示します。
専用装備
そのポケモン専用装備を示します。
出現ダンジョン
!!!!の !!!!0-0F (Lv0)
????の ????0-0F (Lv0)
!!!!の !!!!0F(ボス) (Lv0)
そのポケモンの出現するダンジョンと、出現するダンジョンでのそのポケモンのレベルを示します。
通常、同じダンジョンで違うレベルの同種のポケモンが出現する事はありません。
なかまのなりやすさ
そのポケモンがダンジョンで倒して仲間になるか、
また、倒した時に仲間になる条件を示します。
加入イベント
そのポケモンが加入するイベント、その時点のレベルを示します。

成長率

習得技

使えるわざマシン

敵として出た時の能力

「仲間」は、倒したときに仲間にできるかどうかを表します。

出現ダンジョン

H
P















使用わざ
!!!!の !!!!0-0F000000 0使用わざ1
使用わざ2
使用わざ3
使用わざ3
使用わざ4
使用わざ5

備考:
ポケモンについての備考。覚えるわざの使い勝手やステータスの伸び、
とくせいの役立ち度など、そのポケモンを極めたいと思っている人に必要と思う
情報を書き込もう。Lv1ダンジョンでの攻略に向くか、向く場合は大雑把に
戦略を述べておけば喜ばれるかも。
敵として出現した際の注意点などもあれば是非。


ポケモン図鑑001〜100へ戻る
ポケモン図鑑101〜200へ戻る
ポケモン図鑑201〜300へ戻る
ポケモン図鑑301〜400へ戻る
ポケモン図鑑401〜へ戻る

コピペ用

No.000

ポケモンデータ

ぶんるい
ポケモン
タイプ
[[>タイプ相性]]
とくせい
[[>とくせい#]]
[[>とくせい#]]
移動タイプ
陸上
移動タイプ
水上
移動タイプ
火渡り
移動タイプ
空中
移動タイプ
通過
かしこさグループ
タイプA〜H
台詞タイプ
タイプA〜O
♂:タイプA〜O
♀:タイプA〜O
からだのおおきさ
からだのおおきさ
☆☆
からだのおおきさ
☆☆☆☆
しんか
(Lv以上)
しんか
もう しんかしない
[→(Lv以上)→(Lv以上)]
専用装備
めずらしさ名前効果
1
1
2
3
出現ダンジョン
-F (Lv)
-F (Lv)
-F (Lv)
-F (Lv)
-F (Lv)
B-F (Lv)
B-F (Lv)
B-F (Lv)
B-F (Lv)
B-F (Lv)
-F(ボス) (Lv)
B-F(ボス) (Lv)

成長率

レベルHPこう
げき
ぼう
ぎょ
とく
こう
とく
ぼう
必要経験値おぼえるわざ
1231531538オーロラビーム
からみつく
サイケこうせん
241222ダストシュート
3ロックブラスト
4みずでっぽう
5
641222
741222
841221
941121
1041121
1141111
1231111
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
合計

習得技

レベルおぼえるわざ
Lv1
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
Lv
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};

使えるわざマシン

太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。

注意黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

敵として出た時の能力

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。

出現ダンジョン

H
P















使用わざ候補
-F
B-F,B-F
B-F-B-F
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};

備考:


ポケモン図鑑001〜100へ戻る
ポケモン図鑑101〜200へ戻る
ポケモン図鑑201〜300へ戻る
ポケモン図鑑301〜400へ戻る
ポケモン図鑑401〜へ戻る