No.456 ケイコウオ

ポケモンデータ

ぶんるい
はねうおポケモン
タイプ
みず
とくせい
すいすい
よびみず
移動タイプ
水上
かしこさグループ
タイプA
台詞タイプ
♂:タイプA
♀:タイプB
からだのおおきさ
しんか
ネオラント(Lv31以上)
[ケイコウオ→ネオラント(Lv31以上)]
出現ダンジョン
きせきのうみB1-B18F (Lv14)
とざされたうみB1-B19F (Lv11-13)
そこなしうみB1-B25F (Lv11-16)

成長率

レベルHPこう
げき
ぼう
ぎょ
とく
こう
とく
ぼう
必要経験値おぼえるわざ
125108998はたく
てんしのキッス
あまえる
じたばた
アクアテール
はねる
サイケこうせん
くすぐる
こうそくいどう
23000013
33000015
43000144
53221194
63222197みずでっぽう
722211237
822111517
922211520
1022111817メロメロ
11221111997
12221112002
13221113556あまごい
14221113559
15221113990
16211113997
17211114436かぜおこし
18211014441
19210104443
20211104477
2121101
2221010みずのはどう
2321110
2421101
2521010
2621110ゆうわく
2721101
2821010
2921110しんぴのまもり
3021101
3111010
3211100
3311111アクアリング
3411111
3511111
3611111
3711111
3811111うずしお
3911111
4011111
41
42とんぼがえり
43
44
45とびはねる
46
47
48
49ぎんいろのかぜ
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
741111135642
751111135648
761111135656
771111135664
781111135670
791111135677
801111135685
811111135691
821111135698
831111135706
841111135713
851111135719
861111135727
871111135735
881111135740
891111135748
901111135756
911111135763
921111135769
931111135777
941111135783
951111135791
961111135798
971111135805
981111135812
991111135861
100111110
合計

習得技

レベルおぼえるわざ
Lv1はたく
てんしのキッス
あまえる
じたばた
アクアテール
はねる
サイケこうせん
くすぐる
こうそくいどう
Lv6みずでっぽう
Lv10メロメロ
Lv13あまごい
Lv17かぜおこし
Lv22みずのはどう
Lv26ゆうわく
Lv29しんぴのまもり
Lv33アクアリング
Lv38うずしお
Lv42とんぼがえり
Lv45とびはねる
Lv49ぎんいろのかぜ
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};
yellow

使えるわざマシン

アイアンテール×こらえる×だいばくはつ×ねむるゆきなだれ×
あくのはどう×サイコキネシス×ダイビングはかいこうせん×ゆめくい×
あなをほる×さしおさえ×だいもんじ×はがねのつばさ×ラスターカノン×
いちゃもん×しおみずタネマシンガン×はねやすめ×リサイクル×
いばるじこあんじ×チャージビーム×ひかりのかべ×リフレクター×
いわなだれシザークロス×ちょうはつ×ひみつのちからりゅうのはどう×
エナジーボール×じしん×ついばむ×ビルドアップ×れいとうビーム
オーバーヒート×しぜんのめぐみつばめがえし×ふぶきロックカット×
おにび×しっぺがえしつるぎのまい×フラッシュ
おんがえしジャイロボール×でんげきは×ヘドロばくだん×いあいぎり×
かえんほうしゃ×シャドークロー×でんじは×ほえる×いわくだき×
かみなり×シャドーボール×どくづき×まもるかいりき×
からげんき10まんボルトどくどくみがわりきりばらい
かわらわり×しんくうぎりドラゴンクロー×みずのはどうそらをとぶ×
きあいだま×しんぴのまもりトリックルーム×みねうち×たきのぼり
きあいパンチ×すいへいぎりドレインパンチめいそうなみのり
ギガインパクト×スキルスワップ×どろぼう×めざめるパワーロッククライム
ギガドレイン×ステルスロック×とんぼがえりメロメロ
ぎんいろのかぜストーンエッジ×なげつける×やつあたり
くさむすび×ソーラービーム×ねごとゆうわく
×

太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。

注意黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

敵として出た時の能力

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。

出現ダンジョンレベルHPこう
げき
ぼう
ぎょ
とく
こう
とく
ぼう
経験値仲間使用わざ候補
-F
B-F,B-F
B-F-B-F
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};

備考:
海系ダンジョンで密かに出てきては、いつの間にか特性「よびみず」でこちらのみず技を吸い寄せてくる困った魚。

ステータス自体はザコだが、すいすい持ちのポケモンを強化させる「あまごい」や、性別が違うと行動不能になる

「メロメロ」など、意外と厄介な技を持っているので油断してはならない。

特性の強力さとあわせて、海・水辺系のダンジョンの探索のお供としてぜひ育てておきたい一匹。

純みずタイプには珍しく部屋攻撃の「ぎんいろのかぜ」や、2マス攻撃の「とんぼがえり」など、

むしタイプの攻撃技を覚えるのが特徴。

状態異常を防御する「しんぴのまもり」を覚えられるのも心強い。

タマゴ技では、遠距離攻撃の一つとして「サイケこうせん」、混乱で足止めする「てんしのキッス」、倍速移動の

「こうそくいどう」など小回りが利く技が覚えられる。

原作では防御よりのステータスだが、今作では普通に育てていると、なぜかこうげきがよく育つ傾向にあるようだ。


戻る

No.001〜100 No.101〜200 No.201〜300あ行 か行 さ行 た行 な行
No.301〜400 No.401〜        は行 ま行 や行 ら行 わ行