No.009 カメックス

ポケモンデータ

ぶんるい
こうらポケモン
タイプ
みず
とくせい
げきりゅう
移動タイプ
水上
かしこさグループ
タイプE
台詞タイプ
♂:タイプG
♀:タイプP
からだのおおきさ
しんか
[ゼニガメ→カメール(Lv16以上)→カメックス(Lv36以上)]
専用装備
めずらしさ名前効果
1ゼニガメのあわ防御が少し上がる
1ゼニガメのカード特防が少し上がる
1カメールのキバ特攻が少し上がる
1カメールのツメ攻撃が少し上がる
1カメックスのツメ攻撃が少し上がる
1カメックスカード特防が少し上がる
2みずまもりのいし防御・特防が少し上がる
2カメールのごふ攻撃・特攻が少し上がる
2カメックスのいん攻撃・特防が少し上がる
3アクアミサンガHPの最大値が上がる
3バブルバングル爆発などのダメージを半分しか受けない
3ハイドロハチマキでんきタイプのわざを受けた時にダメージを吸収してHPが回復
出現ダンジョン
はてのみずうみB17F-B24F (Lv33-34)
ゼロのしま ほくぶB41-B49F (Lv86-89)

成長率

レベルHPこう
げき
ぼう
ぎょ
とく
こう
とく
ぼう
必要経験値おぼえるわざ
13033339あわ
からにこもる
しっぽをふる
たいあたり
2ラスターカノン
3
4しっぽをふる
5
6
7あわ
8
9
10からにこもる
11
12
13みずでっぽう
14
15
16かみつく
17
18
19
20こうそくスピン
21
22
23
24まもる
25
26
27
28みずのはどう
29
30
31
32アクアテール
33
34
35
36
37
38
39ロケットずつき
40
41
42
43
44
45
46あまごい
47
48
49
50
51
52
53ハイドロポンプ
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
7211111ハイドロカノン
7311111
7411111
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
合計

習得技

レベルおぼえるわざ
Lv1たいあたり
しっぽをふる
あわ
からにこもる
Lv2ラスターカノン
Lv4しっぽをふる
Lv7あわ
Lv10からにこもる
Lv13みずでっぽう
Lv16かみつく
Lv20こうそくスピン
Lv24まもる
Lv28みずのはどう
Lv32アクアテール
Lv39ロケットずつき
Lv46あまごい
Lv53ハイドロポンプ
Lv72&
かしこさ*1
ハイドロカノン
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};
&color(foreground[,background]){text};
yellow

使えるわざマシン

アイアンテールこらえるだいばくはつ×ねむるゆきなだれ
あくのはどう×サイコキネシス×ダイビング×はかいこうせんゆめくい
あなをほるさしおさえ×だいもんじ×はがねのつばさ×ラスターカノン
いちゃもん×しおみずタネマシンガン×はねやすめ×リサイクル×
いばるじこあんじ×チャージビーム×ひかりのかべ×リフレクター×
いわなだれシザークロス×ちょうはつ×ひみつのちからりゅうのはどう×
エナジーボール×じしんついばむ×ビルドアップ×れいとうビーム
オーバーヒート×しぜんのめぐみつばめがえし×ふぶきロックカット×
おにび×しっぺがえしつるぎのまい×フラッシュ×
おんがえしジャイロボールでんげきは×ヘドロばくだん×いあいぎり×
かえんほうしゃ×シャドークロー×でんじはほえるいわくだき
かみなり×シャドーボール×どくづき×まもるかいりき
からげんき10まんボルト×どくどくみがわりきりばらい×
かわらわりしんくうぎりドラゴンクロー×みずのはどうそらをとぶ×
きあいだま×しんぴのまもり×トリックルーム×みねうち×たきのぼり
きあいパンチすいへいぎりドレインパンチ×めいそう×なみのり
ギガインパクトスキルスワップ×どろぼう×めざめるパワーロッククライム
ギガドレイン×ステルスロック×とんぼがえり×メロメロ
ぎんいろのかぜ×ストーンエッジ×なげつけるやつあたり
くさむすび×ソーラービーム×ねごとゆうわく
わざの文字色について
太字の技:固有・準固有技
青字の技:進化して新しく覚えられるようになった技
赤字の技:進化後に覚えられなくなる技
黄色字の技:進化して新しく覚えられるようになり、進化後に覚えられなくなる技
黄背景の技:タマゴが孵化した時に空欄の数だけランダムで覚えられる技(タマゴ技)
注意
黄色字の技は覚えている状態で進化させても、進化後に思い出せなくなる場合があります。
 参照:2回進化させると思い出せる技がおかしくなる

敵として出た時の能力

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。

出現ダンジョンレベルHPこう
げき
ぼう
ぎょ
とく
こう
とく
ぼう
経験値仲間使用わざ候補
はてのみずうみ17F-24F28-30108-11254545454256
262
みずのはどう あわ かみつく ラスターカノン まもる アクアテール
ゼロのしま ほくぶ41F-49F86-89172-175000000000×ハイドロカノン ハイドロポンプ あまごい アクアテール

備考:御三家最終進化形。

ゼロ北やはてのみずうみではやはりとくせい、げきりゅうには注意しときたい。

新たに多彩な技やマシン対応率も広くなったものの、やはり進化前と同じように、

「しっぽをふる」+「たいあたり」や「あわ」、「みずのはどう」(マシン)での狙撃、

PP多めのサブウェポンの「かみつく」、「ラスターカノン」、積み技「からにこもる」あたりで固めよう。

マシンでは新たに「じしん」を使えるようになったが、どちらかというと「ふぶき」のほうが使いやすいか。

苦手な対草タイプに「れいとうビーム」等の他にも「いわなだれ」、「あなをほる」、「かわらわり」などの

多彩なマシンを使えるので潜るダンジョンによって使い分けよう。

もちろん、今作でもLv1ダンジョンではなかなか。

初期ステータスは低いので最初はリセットしながらになるかもしれないが。
波に乗れば、多彩な技でクリアが見込めるだろう。


戻る

No.001〜100 No.101〜200 No.201〜300あ行 か行 さ行 た行 な行
No.301〜400 No.401〜        は行 ま行 や行 ら行 わ行

*1 かしこさ:マグマがきらい習得後