#contents

*かしこさが上がることで覚えられる能力 [#v9e064ae]
かしこさは最大★10個。~
最大まで上がってもグミによる能力値アップは可能。~
能力値アップは「こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう1ずつアップ」「前記のうち1つだけ1アップ」「上がらない」のパターンがある。上がらないのが普通。~
ふしぎなグミだとどのポケモンにも相性ばつぐんとなり、能力アップの追加ボーナスも+3という効果になる。~
前作のようなかしこさカテゴリはなくなり、個別にONとOFFの切替が可能に(できないものもある)。~

ポケモンの種類によってどの「かしこさグループ」に属しているかが違う。
覚える能力はどのポケモンでも最大24個。~
どのかしこさグループにどんなポケモンが属しているかどうかは かしこさグループ にて。

なお、今作ではグミ以外でも「おいしいミツ」というアイテムでかしこさを上げることができる。~
ただし、おいしいミツではステータスが上昇することはない。


----

**切替ができない特別な能力 [#o44fdcd3]

|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|だっしゅつ|ダンジョンから救助するスキル|A|B|C|D|E|F|G|H|
|じょうぶ|最大HP+10||||||F|G|H|
|めくばり|ポケを拾うときに目敏く確認して&br;いつもより多めにポケを拾える||||D|E|F|||
|たげい|PP最大値が+5ずつ増加|||C|D|||||



**攻撃系かしこさ [#ra80f74c]
|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|はんげき|常にミニカウンター状態になる|A| | | | | | |H|
|ついげき|通常攻撃を2度行うことがある|A||||||G||
|てがはやい|2回攻撃|A|B|||||||
|まけんき|常にカウンター状態になる。&br;だが常に防御1ランクdown|||||||G||


**防御系かしこさ [#jcf3dbd8]
|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|かみひとえ|攻撃を急所に受けにくくなる|A|B| | | |F| | |
|すばやくかいひ|攻撃や技を回避しやすくなる|A|B||||F|||
|なかままもり|隣にいる仲間ポケモンがHPが減ってピンチの時に&br;敵の攻撃から庇って代わりにダメージを受ける|||||E|F||H|
|あてにげ|相手のカウンターを受けないことがある||B|C||||||


**回復系かしこさ [#c072eb7e]

|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|いやしのちえ|HPが回復する技や道具を使ったときにHPの回復量が多くなる|||||E|F||H|
|ちょうかいふく|HPが自然に回復する速度がはやくなる||B||||F||H|
|しんこきゅう|フロアを移動した際、手持ちの技のPPが&br;ランダムでどれか一つ1ポイントだけ回復する|||||E|F||H|


**補助系かしこさ [#f33949b6]
|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|ねらいうち|攻撃を急所に当てやすくなる|A||C||||||
|しゅうちゅう|攻撃が当たると命中1ランクup回避1ランクdown|A||||||G||
|かたならし|空振りした次の攻撃時に特攻1ランクup |A|B|||||G||
|どたんば|HPが減ってピンチになると回避2ランクup |A||||||G||
|かいふくたいしつ|悪い状態からの回復が早くなる |A|B|C|||F|||
|スキがない|攻撃を外した時に逆の方向に下がって&br;相手と間合いを取る。全体攻撃などで&br;複数の敵に対し攻撃を外した場合、&br;敵ポケモンの位置とは無関係に後ろに&br;下がる。下がった先が水場やマグマ&br;であった場合、落っこちてしまうので注意。|||C|||F||H|
|こうげきてき|常に攻撃と特攻が1ランクup、&br;防御と特防が1ランクdown |||||||G||
|みがまえる|常に防御と特防が1ランクup、&br;攻撃と特攻が1ランクdown ||||||||H|
|いあつかん|攻撃しようとした隣接敵ポケモンが、&br;稀にひるみ状態になり攻撃を失敗する。|||||||G|H|
|ふみんふきゅう|ねむり状態にならなくなる||||D|E||G||
|おうえん|隣にいる仲間の攻撃と特攻を1ランクup |||||E|||H|
|いっぱつひっちゅう|通常攻撃が必ず当たる(わざは普通)||||||||H|
|しょうエネ|おなかの減りかたが遅くなる ||||||||H|
|ためいらず|PPを2消費することで&br;2ターン使用技を1ターンで繰り出せる |||C||||G||



**どうぐ関係かしこさ [#r1984ec9]

|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|サバイバル|おなかの回復量up。(1.1倍)&br;ベトベタフードを食べてもたまに副作用がない||||D|||G|H|
|だいちのめぐみ|自分に使ったタネやきのみの効果を&br;仲間にも与える(リーダー時限定)&br;グミやおいしいミツには効果無し|||||E|F|||
|かんつうなげ|投げたアイテムが壁やポケモンを&br;貫通するようになる|||C|D|E||G||
|すきまとおし|投げどうぐやわざの直線上効果範囲に&br;味方がいても味方には当たらずすり抜ける。|A||C||E||||
|どうぐマスター|道具を使うようになる。&br;ふっかつのタネの対象になる。|A|B|C|D|E|F|G|H|
|どうぐキャッチ|何も持っていないとき、タネと栄養ドリンク以外の&br;アイテムを1つだけキャッチできる|A|B|C|D|E|F|G|H|
|ごうわん|道具を投げたときのダメージup(1.5倍)|||||||G|H|




**移動系かしこさ [#u603af17]

|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|わなふまず|見えている罠はよけて歩く。&br;不思議な床も避けようとするので注意|A|B|||||||
|しりょくじまん|見えない罠を踏んでも作動させずに明らかにできる。&br;再度踏むと普通に発動|A|B|||E||||
|マグマがきらい|マグマを通ることができる場合でも&br;マグマをきちんと避けて歩く|A|B|C|D|E|F|G|H|
|すいすいあるく|ポケモンのタイプによらず、水や&br;マグマの谷間でも移動できるようになる |||C|D||F|||
|ハウスよけ|仲間時にモンスターハウスに侵入しなくなる |||C|D|E|F||H|
|じかんだんそう|常に移動速度が1段階up|||||||||
|あくういどう|水やマグマや谷間でも移動でき、&br;さらに壁を砕きながら進めるようになる|||||||||


**その他かしこさ [#nb73cc64]

|~名称|~説明|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~かしこさグループ|h
|ハナがきく|フロアに降りたときに落ちている道具の数がわかる||B||D|||||
|カンがいい|フロアに降りたときに階段のある&br;おおよその方向が矢印表示でわかる|A|B|C|D|||||
|てんさいはだ|経験値を多くもらえる||B|C||||||
|くうかんはあく|最初からフロアの地形がマップに表示される||B||D|||||
|ようりょうよし|PPが減らないことがある|A|B|C|D|||||
|コースかくにん|壁や他のポケモンが邪魔になるときに&br;投げ道具や直線上範囲の技を使わない|A|B|C|D|E|F|G|H|
|うらぎらない|混乱・へっぴり腰状態のときに&br;味方への攻撃が当たらなくなる|A|B|C|D|E|F|G|H|
|じょうたいかくにん|隣接した敵が既にかかっている&br;状態異常になる技を使わない|A|B|C|D|E|F|G|H|
|わざだけつかう|通常攻撃を一切行わず、わざだけを使う|A|B|C|D|E|F|G|H|
|いどうゆうせん|敵への攻撃よりリーダーについていく移動を優先する |A|||D|E||||
|わなはずし|罠を踏まずに破壊。失敗もあり。&br;不思議な床も消えるので注意|||C|D|E|F|||
|てがたくこうげき|複数のポケモンと戦うときに&br;HPが低いポケモンを優先して攻撃する||||||F||H|
|あいてえらび|複数のポケモンと戦うときに&br;相性が有利な敵を優先して攻撃する|||C||||||
|ムラっけ|普通より相性の倍率の変化が大きい||B|||||G||
|あいしょうばつぐん|相性がいい相手に急所に当たりやすい|||C|D|E||G||
|だいたんふてき|経験値の多いポケモンを優先して攻撃||B|||||G||
|しゃこうか|自分が倒したポケモンが仲間になりやすくなる|||||E|F|||
|ねぎり|ダンジョン内のカクレオンの店で&br;高く売ったり安く買ったりできる ||||D|E||||
|コレクター|ポケモンを倒した時に&br;宝箱を落とす確率が少しだけ上がる||||D|||||

:じょうたいかくにん|敵がマヒしているときはマヒだけを目的としたわざは使わない、といった効果のほか、HPが減っていない場合はHP回復わざを自分で使わない、という効果もある。

**かしこさ習得順序 [#s9bef1b8]
かしこさグループの違いによって習得時期が異なることはない模様。
()内は賢さの具体的な値
: ☆0.5 | てがたくこうげき(10)・じょうたいかくにん(25)・おうえん(30)・うらぎらない(40)・ハナがきく(50)・ようりょうよし(55)
: ☆1 | なかままもり(65)・かいふくたいしつ(70)・じょうぶ(100)・あいしょうばつぐん(105)
: ☆1.5 | あいてえらび(125)・ごうわん(130)・サバイバル(140)・めくばり(150)
: ☆2 | ふみんふきゅう(160)・すきまとおし(170)・いやしのちえ(175)・スキがない(180)・しゅうちゅう(185)・しんこきゅう(190)・かたならし(195)・だいたんふてき(200)
: ☆2.5 | こうげきてき(220)・みがまえる(230)・わなふまず(240)・しょうエネ(250)
: ☆3 | ねらいうち(260)・あてにげ(270)・まけんき(280)・ちょうかいふく(290)・マグマがきらい(300)
: ☆3.5 | たげい(310)・てんさいはだ(320)・はんげき(330)・ムラっけ(340)・ねぎり(350)
: ☆4 | どたんば・すいすいあるく(400)・コレクター
: ☆4.5 | かみひとえ・わなはずし(420)
: ☆5 | カンがいい・いっぱつひっちゅう
: ☆5.5 | すばやくかいひ・しゃこうか
: ☆5.5 | ついげき・すばやくかいひ・しゃこうか
: ☆6 | いあつかん・くうかんはあく・しりょくじまん・ためいらず
: ☆7.5 | てがはやい
: ☆8 |ハウスよけ
: ☆8.5 | かんつうなげ
: ☆9 | だいちのめぐみ
----

*グミとかしこさ上昇 [#gc40a23c]


*グミ相性表 [#x28dcb4d]

好物のグミを12個食べると、かしこさが★0.5個→★1個になる。
以降は、好物を10個食べるごとに、★が0.5個ずつ増えていく(最大で★10個)
おいしいミツは好物の2倍、ふしぎなグミは好物の3倍の効果。

|上昇値|表示メッセージ|h
|5上昇|このグミは こうぶつのようだ|
|4上昇|このグミは きらいでは ないようだ|
|3上昇|このグミは きらいでは ないようだ|
|2上昇|すこしだけ まんぞくしたようだ|
|1上昇|すこしだけ まんぞくしたようだ|

***持ちタイプが1つのかしこさ上昇量 [#wc60e0ad]
3以上だと能力値の上昇が起こる可能性があります

|~タイプ\グミ|~し&br;ろ&br;|~あ&br;か&br;|~あ&br;お|~わ&br;か&br;く&br;さ|~き&br;い&br;ろ|~と&br;う&br;め&br;い|~だ&br;い&br;だ&br;い|~も&br;も&br;|~ち&br;ゃ&br;|~そ&br;ら&br;|~き&br;ん&br;|~み&br;ど&br;り|~は&br;い|~む&br;ら&br;さ&br;き|~こ&br;ん&br;|~く&br;ろ|~ぎ&br;ん|
|~ノーマル&aname(no);|''&color(red){5};''|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3|3|3|3|''&color(blue){1};''|3|3|3|
|~ほのお &aname(ho);|3|''&color(red){5};''|''4''|2|3|2|3|3|''4''|3|3|2|''4''|3|3|3|2|
|~みず  &aname(mi);|3|2|''&color(red){5};''|''4''|''4''|2|3|3|3|3|3|3|3|3|3|3|2|
|~くさ  &aname(ku);|3|''4''|2|''&color(red){5};''|2|''4''|3|''4''|2|''4''|3|''4''|3|3|3|3|3|
|~でんき &aname(de);|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3|''4''|2|3|3|3|3|3|3|2|
|~こおり &aname(ko);|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3|''4''|
|~かくとう&aname(ka);|3|3|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|''4''|2|2|3|3|2|3|
|~どく  &aname(dk);|3|3|3|2|3|3|2|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|2|3|3|3|3|3|
|~じめん &aname(ji);|3|3|''4''|''4''|''&color(blue){1};''|''4''|3|2|''&color(red){5};''|3|3|3|2|3|3|3|3|
|~ひこう &aname(hi);|3|3|3|2|''4''|''4''|2|3|''&color(blue){1};''|''&color(red){5};''|3|2|''4''|3|3|3|3|
|~エスパー&aname(es);|3|3|3|3|3|3|2|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''|3|
|~むし  &aname(mu);|3|''4''|3|2|3|3|2|3|2|''4''|3|''&color(red){5};''|4|3|3|3|3|
|~いわ  &aname(iw);|2|2|''4''|''4''|3|3|''4''|2|''4''|2|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3|''4''|
|~&color(black){ゴースト};&aname(go);|''&color(blue){1};''|3|3|3|3|3|''&color(blue){1};''|2|3|3|3|2|3|''&color(red){5};''|3|''4''|3|
|~ドラゴン&aname(dr);|3|2|2|2|2|''4''|3|3|3|3|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|
|~あく  &aname(ak);|3|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3|''&color(blue){1};''|''4''|3|2|3|''&color(red){5};''|3|
|~はがね &aname(ha);|2|''4''|3|2|3|2|''4''|''&color(blue){1};''|''4''|2|2|2|2|2|2|2|''&color(red){5};''|

:&color(red){5};:ポケモンのタイプのグミ|例:ニャース=しろいグミ
:4:ポケモンのタイプに対し効果ばつぐんのタイプのグミ|例:ニャース→かくとう=だいだいグミ
:3:5にも4にも2にも1にも当てはまらないグミ|
:2:ポケモンのタイプに対し効果いまひとつのタイプのグミ(5以外)|例:ポッチャマ→ほのお=あかいグミ
:&color(blue){1};:ポケモンのタイプに対しこうかがないタイプのグミ|例:ニャース→ゴースト=むらさきグミ

***持ちタイプが2つのかしこさ上昇量 [#w03453ee]

|~タイプ\グミ|~し&br;ろ&br;|~あ&br;か&br;|~あ&br;お|~わ&br;か&br;く&br;さ|~き&br;い&br;ろ|~と&br;う&br;め&br;い|~だ&br;い&br;だ&br;い|~も&br;も&br;|~ち&br;ゃ&br;|~そ&br;ら&br;|~き&br;ん&br;|~み&br;ど&br;り|~は&br;い|~む&br;ら&br;さ&br;き|~こ&br;ん&br;|~く&br;ろ|~ぎ&br;ん|
|~ノ飛&aname(no-hi);|''&color(red){5};''|3|3|3|''4''|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|3|3|3||
|~ノエ&aname(no-es);|''&color(red){5};''|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''||
|~炎格&aname(ho-ka);|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|3|''4''|''4''|''4''|2|''4''|3|3|3||
|~炎地&aname(ho-ji);|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3|''4''|3|3|3||
|~炎飛&aname(ho-hi);|3|''&color(red){5};''|''4''|2|''4''|''4''|3|3|''4''|''&color(red){5};''|3|2|''4''|3|3|3||
|~炎岩&aname(ho-iw);|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|3|''4''|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~炎悪&aname(ho-ak);|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3|''4''|3|''4''|3|3|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''||
|~水草&aname(mi-ku);|3|''4''|''&color(red){5};''|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|''4''|3|''4''|3|''4''|3|3|3|3||
|~水電&aname(mi-de);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''&color(red){5};''|3|3|3|''4''|3|3|3|3|3|3|3||
|~水氷&aname(mi-ko);|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3||
|~水格&aname(mi-ka);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|''4''|3|3|3|3|3||
|~水毒&aname(mi-dk);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|3|3|3|3||
|~水地&aname(mi-ji);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3|3|3|3|3||
|~水飛&aname(mi-hi);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|3|3|3||
|~水エ&aname(mi-es);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|3|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''||
|~水虫&aname(mi-mu);|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|3|3|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~水岩&aname(mi-iw);|3|2|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|''4''|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~水ド&aname(mi-dr);|3|2|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|3|3|3|3|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3||
|~水悪&aname(mi-ak);|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|''4''|3|3|3|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''||
|~草格&aname(ku-ka);|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|''4''|''4''|3|3|3|3||
|~草毒&aname(ku-dk);|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|''4''|3|3|3|3||
|~草飛&aname(ku-hi);|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|3|''4''|2|''&color(red){5};''|3|''4''|''4''|3|3|3||
|~草エ&aname(ku-es);|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3|''4''|3|''4''|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''||
|~草虫&aname(ku-mu);|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3|''4''|3|''4''|2|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~草岩&aname(ku-iw);|3|''4''|''4''|''&color(red){5};''|3|''4''|''4''|''4''|''4''|''4''|3|''4''|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~草悪&aname(ku-ak);|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3|''4''|''4''|''4''|3|''4''|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''||
|~電飛&aname(de-hi);|3|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|''4''|''&color(red){5};''|3|3|''4''|3|3|3||
|~電鋼&aname(de-ha);|3|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|''4''|3|''4''|2|3|3|3|3|3|3||
|~タイプ\グミ|~し&br;ろ&br;|~あ&br;か&br;|~あ&br;お|~わ&br;か&br;く&br;さ|~き&br;い&br;ろ|~と&br;う&br;め&br;い|~だ&br;い&br;だ&br;い|~も&br;も&br;|~ち&br;ゃ&br;|~そ&br;ら&br;|~き&br;ん&br;|~み&br;ど&br;り|~は&br;い|~む&br;ら&br;さ&br;き|~こ&br;ん&br;|~く&br;ろ|~ぎ&br;ん|
|~氷地&aname(ko-ji);|3|''4''|''4''|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''&color(red){5};''|3|3|3|''4''|3|3|3||
|~氷飛&aname(ko-hi);|3|''4''|3|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|3|3|3||
|~氷エ&aname(ko-es);|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|3|''4''||
|~氷悪&aname(ko-ak);|3|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3|3|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''||
|~格エ&aname(ka-es);|3|3|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''||
|~格虫&aname(ka-mu);|3|''4''|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~毒地&aname(dk-ji);|3|3|''4''|''4''|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''&color(red){5};''|3|''4''|3|3|3|3|3||
|~毒飛&aname(dk-hi);|3|3|3|2|''4''|''4''|2|''&color(red){5};''|''4''|''&color(red){5};''|''4''|2|''4''|3|3|3||
|~毒虫&aname(dk-mu);|3|''4''|3|2|3|3|2|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~毒ゴ&aname(dk-go);|3|3|3|3|3|3|2|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|2|3|''&color(red){5};''|3|''4''||
|~地飛&aname(ji-hi);|3|3|''4''|''4''|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''|''&color(red){5};''|3|3|''4''|3|3|3||
|~地エ&aname(ji-es);|3|3|''4''|''4''|3|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''||
|~地虫&aname(ji-mu);|3|''4''|''4''|''4''|3|''4''|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~地岩&aname(ji-iw);|3|3|''4''|''4''|3|''4''|''4''|2|''&color(red){5};''|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~地ド&aname(ji-dr);|3|3|''4''|''4''|2|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3|3|3|''&color(red){5};''|3||
|~地鋼&aname(ji-ha);|3|''4''|''4''|''4''|3|''4''|''4''|2|''&color(red){5};''|3|3|3|2|3|3|3||
|~飛エ&aname(hi-es);|3|3|3|3|''4''|''4''|2|3|3|''&color(red){5};''|''&color(red){5};''|''4''|''4''|''4''|3|''4''||
|~飛虫&aname(hi-mu);|3|''4''|3|2|''4''|''4''|2|3|2|''&color(red){5};''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~飛岩&aname(hi-iw);|3|3|''4''|''4''|''4''|''4''|''4''|3|''4''|''&color(red){5};''|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~飛ド&aname(hi-dr);|3|3|3|2|''4''|''4''|3|3|3|''&color(red){5};''|3|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3||
|~飛悪&aname(hi-ak);|3|3|3|3|''4''|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''|3|''4''|''4''|3|3|''&color(red){5};''||
|~飛鋼&aname(hi-ha);|3|''4''|3|2|''4''|''4''|''4''|3|''4''|''&color(red){5};''|3|2|''4''|3|3|3||
|~エ岩&aname(es-iw);|3|3|''4''|''4''|3|3|''4''|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''||
|~エド&aname(es-dr);|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|''&color(red){5};''|''4''||
|~エ鋼&aname(es-ha);|3|''4''|3|3|3|3|''4''|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|''4''|3|''4''||
|~虫岩&aname(mu-iw);|3|''4''|''4''|''4''|3|3|''4''|3|''4''|''4''|3|''&color(red){5};''|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~虫ゴ&aname(mu-go);|3|''4''|3|3|3|3|2|3|3|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|''&color(red){5};''|3|''4''||
|~虫鋼&aname(mu-ha);|3|''4''|3|2|3|3|''4''|3|''4''|''4''|3|''&color(red){5};''|''4''|3|3|3||
|~岩悪&aname(iw-ak);|3|3|''4''|''4''|3|3|''4''|3|''4''|3|3|''4''|''&color(red){5};''|3|3|''&color(red){5};''||
|~岩鋼&aname(iw-ha);|2|''4''|''4''|''4''|3|3|''4''|2|''4''|2|3|3|''&color(red){5};''|3|3|3||
|~ゴ悪&aname(go-ak);|3|3|3|3|3|3|''4''|3|3|3|3|''4''|3|''&color(red){5};''|3|''&color(red){5};''||

:&color(red){5};:ポケモンのタイプのグミ|例:フシギダネ=わかくさグミ、ももいろグミ
:4:ポケモンの2つのタイプのどちらかまたは両方に対し効果ばつぐんのタイプのグミ(もう一方のタイプで半減や無効化される場合も)|例:フシギダネ→ほのお、じめん=あかいグミ、ちゃいろグミ
:3:ポケモンの2つのタイプに対しどちらにも抜群にならないが、少なくとも一方には1倍になるタイプのグミ(5以外)|例:フシギダネ→みず=あおいグミ
:2:ポケモンの2つのタイプに対しどちらにも効果いまひとつ(1/4倍)|例:コイル→ひこう=そらいろグミ

-「こうかがない」が関わるタイプ相性に関して、例えばエアームド(飛鋼)は飛行タイプがあるため地面タイプ技に対しこうかがないが、地面タイプが鋼タイプに対し効果抜群なせいかちゃいろグミによる上昇値は4となっている(ナマズンへのきいろグミの反応も同様)。ということはこうかがないタイプ相性は無視して考えるのが正解のように見えるのだが、そうするとトロピウス(草飛)へのちゃいろグミ、ヘルガー(炎悪)へのきんいろグミの反応がどうたらこうたら・・・というわけでグミの好みを定式化できる人がいたら協力求む
-↑複数タイプ持ちはそれぞれ計算して高いほうのみ適用。