#contents

// *やってみると役立つtips編

**自力ワープ [#c5e9a093]
何らかの理由で、ポケモンが本来移動できない地形の上に行くと、そのポケモンはそのフロア内のどこかにワープする。
よってかしこさ「すいすいあるく」を習得、つうかスカーフを装備するなどして、
本来移動できない地形での移動能力を得たポケモンを、
そのポケモンが本来移動できない地形の上で、「すいすいあるく」のかしこさを切る、
つうかスカーフの装備を外すなどして、移動できない状態に戻すと、
自力でワープする擬似「テレポート」が可能。
-例えば、フシギダネが水路の上で「すいすいあるく」を切ると、水路上で敵に囲まれた時も即座に逃げる事ができる。
-移動タイプが通過でないポケモンであれば、つうかスカーフを無限に使えるワープアイテムとして活用することも可能。
**「やけど」状態を消火 [#l74717f3]
「やけど」状態になっても、水路の上を移動する手段を持つポケモンであれば、水路の上を歩く事で「やけど」状態を解除することが出来る。ちなみに、水路の上では「やけど」状態になる事はない。ただし、マグマがあるダンジョンでは水路が存在しないのでこの手は通用しない。~
** 状態異常の強制回復 [#kf80753c]

**「あくび」状態の解除 [#hf7bf120]
「あくび」状態になると、3ターン後(かいふくたいしつ有効だと2ターン後)に、通常の2倍~
深いすいみん状態になってしまうが、自分に影響を及ぼす技をあえて使うことで解除できる。
-''「さわぐ」「リフレッシュ」「カゴのみ」「いやしのタネ」等で解除''~
直にめざまし効果のある技/アイテム、およびステータス異常全快技/アイテムで消してしまう~
やり方。一番直感的だが、これを言い出したらすべての状態異常にも当てはまるし芸が無い。
-''「ねむる」で解除''~
あくび睡眠になって無駄にターン消費するくらいならいっそ、こっちから眠ってしまおう~
という発想。「ねむる」ならあくび睡眠と違い2〜3ターンで覚める上、完全回復効果まで
~
付いているので一石二鳥である。
***「やけど」状態を水路で消火 [#yakedo]
水路の上を歩くことで「やけど」状態を解除することが出来る。ちなみに、水路の上では「やけど」状態になる事はない。

**「どく」「もうどく」状態の荒療治 [#j35bac89]
***「あくび」で眠るよりは「ねむる」で寝たほうがマシ [#akubi]

「どく」「もうどく」状態はターン経過ごとにダメージを受け続ける上に、HPが自動回復しなくなる厄介な状態異常だが、同じ「ケガ」系統である「まひ」「やけど」状態になると、その状態に上書きされて「どく」「もうどく」状態が解除される。~
よって、モモンのみやいやしのタネ、リフレッシュなどの状態異常を解除する方法が一切無い時でも、自分からマグマに飛込む、ベトベタフードを食べるなどして自ら「まひ」「やけど」状態になれば「どく」「もうどく」になっても、無理矢理解毒することが出来る。~
HPが回復しない「どく」と、ダメージ量が6と大きめな「やけど」はどっちもどっちだが。~
ちなみに本作では、前回と違って、やけど状態には「ポケモンの攻撃力0.8倍」があるので注意。
さらに、マグマに進入できるポケモンは限られており、ほのおタイプはやけど状態にならないため、「もうどく」を受けた場合でもない限りは実行する機会はあまりない。
「あくび」状態になると、3ターン後(かいふくたいしつ有効だと2ターン後)に、通常の2倍長いすいみん状態になってしまう。~
あくび睡眠になって無駄にターン消費するくらいならいっそ、こっちから眠ってしまおう。「ねむる」ならあくび睡眠と違い2〜3ターンで覚める上、完全回復効果までついている。

**ベトベタスイッチの有効活用法 [#x41f2094]
''ネバついた(どうぐ名の横に×がついている)''食料やグミは、ベトベタスイッチで''ネバついていない''ベトベタフードになることがある。~
せんたくだまや他の食料がない場合の最後の手段として知っておいて損は無い。ベトベタフードでも食べられるだけまだマシ。~
***「どく」「もうどく」「まひ」「やけど」は上書きされる [#doku]

** 仲間ポケモンにマップを見せてもらう [#df02a3b9]
仲間ポケモンの作戦を「むこうはまかせた」にしてフロアを巡回させよう。~
メニューでそのポケモンを見るとポケモンの周りのマップが表示されるので、フロアを廻らなくても部屋を確認することができる。~
階段やアイテムを手早く見けるのに便利。
どうしてもヤバい時用。「どく」「もうどく」「まひ」「やけど」は最後にかかった1種類のみ効果が現れる。~
よって、
-「もうどく」状態のときにベトベタフードでの「まひ」やマグマでの「やけど」で上書きする
-「どく」状態が致命的(天気が砂嵐でダメージ等)なときにベトベタフードでの「まひ」やマグマでの「やけど」で上書きする

**きのえだ・てつのトゲ・ぎんのハリは優秀な飛び道具 [#ie9c700b]
ということが一応可能。

// ここに状態異常のリストを書いてどれがマシか考察


// ==============================================

** どうぐの意外な効用・活用 [#items]

***きのえだ・てつのトゲ・ぎんのハリは優秀な飛び道具 [#toge]

これらのダメージはポケモンの「こうげき」に依存し、通常攻撃よりも少し強い。~
かしこさ「ごうわん」があればダメージ1.5倍になるし、かしこさ「ねらいうち」や「きあいだめ」「みなヒットだま」などでやるき状態になれば、急所ヒットで1.5倍になる。~
こんらん状態でも正面に撃てるほか、強敵を遠距離から仕留めたり、暗いダンジョンの通路でこまめに撃って敵を確認したりもできる。~
かしこさ「ごうわん」があればダメージ1.5倍になるし、かしこさ「ねらいうち」や「きあいだめ」「みなヒットだま」などでやるき状態になれば、1.5倍の急所ダメージも期待できる。~
また、今作からは99個ずつの束を複数同時に持てる上に、ネバついた同種のどうぐを拾っても全部ネバつかなくなり、飛躍的に使い勝手が良くなった。~

いしのつぶてやゴローンのいしも「山なりにホーミングする」「防御無視で固定ダメージなので硬い敵に有効」「壁の中のゴーストにも当たる」といった枝系にはない長所もある。使い分けが肝心。

**かしこさ「かんつうなげ」の有効活用[#j35bac89]
*** 壁の中にいるゴーストには実は石が当たる。特にヌケニン [#nukeninnukenin]

「かんつうなげ」は、投げた一列にいる全てのポケモンにどうぐを当てた効果が表れ、投げられた~
どうぐは貫通して必ず消えてしまう・・・かしこさ。~
たとえば、細い道に敵が3体並んでいる時にてつのトゲを投げれば、3体まとめて攻撃でき、~
かしこさ「ごうわん」や飛び道具必中装備「ロックオンメガネ」と合わせて使うとかなり強い。~
ただ、「かんつうなげ」で多数のポケモンに効果が出るのはトゲだけではなく、タネやグミにも効果がある。~
なので、仲間を一列に並べてリーダーが仲間に向かってグミを投げれば仲間全員に効果が~
出る。どうせ普通に使ってもどうぐは無くなってしまうので便利。~
しあわせ(おうごん)のタネ、カテキン以外のステータスUP薬でも適用出来るので、~
レベルUPも楽に。特にタネと実以外のドーピングは、かしこさ「だいちのめぐみ」では~
代用できないので重要。「ロックオンメガネ」も忘れずに用意すればミスも無くなお良し。~
「かんつうだま+ロックオンメガネ」でも代用可。「かんつうバンダナ」は、それだけだと外れが~
どうしても出てしまうので、大量にドーピングする場合には向かない。適当に現地消費する場合用に。
ゴーストタイプを始めとする移動タイプが「つうか」のポケモンは壁さえもすり抜けて近づいてきて壁の中から攻撃してくるやっかい者だが、実はいしのつぶてやゴローンのいしは壁の中のポケモンにも何故か当たる。~
ついでに「ほうでん」等の部屋範囲わざや、「あくのはどう」「いあいぎり」等の周囲8マスわざも、効果範囲で通路視界距離内なら普通に当たる。~

また、仲間がこういった敵にリーダーがヘルプできない場所で接敵されるのは大ピンチだが、仲間ポケモンたちにあらかじめゴローンのいしなどを持たせておけば、石の射程内に入った時点から一方的にどんどん投げつけて早めに倒してくれる。~
壁の中から長距離攻撃をしてくるポケモンというのはおそらくいないはず。

** 長距離わざばかりを撃ってくるポケモンに近づく方法 [#ne52661c]
*** つうかスカーフやかしこさ「すいすいあるく」で任意ワープ [#tuuka]

-かしこさ「すいすいあるく」やつうかスカーフを用いると、本来移動できない地形でも移動できるようになる
-何らかの理由で、ポケモンが本来移動できない地形の上に行くと、そのポケモンはそのフロア内のどこかにワープする

これを組み合わせると、「本来移動できない地形の上で移動能力を"切る"とその瞬間に強制ワープする」という芸が可能。

-例えば、フシギダネが水路の上で「すいすいあるく」を切ると、水路上で敵に囲まれた時も即座に逃げる事ができる。
-壁際や通路でピンチのとき、つうかスカーフを持っている状態で壁に一歩入り、そこでつうかスカーフを外せば…

*** 最強装備品はらぺこリボンの使い方 [#harapeko]

「なかまくうふく」という状態がある。これはその名の通り、仲間を始めとするNPCのおなかがゼロになった状態のことで、

- その場から移動しない
- 繰り出す攻撃やわざのダメージが1になってしまう

という困った状態である。

そして、これを意図的に起こす道具がある。ひとつは「くうふくのタネ」。そしてもうひとつが「はらぺこリボン」である。~
さらに、この「なかまくうふく」状態は敵にも起こすことができ、しかも、効果は全く同じなのである。

さあ、はらぺこリボンを投げまくろう!

以下注意。

基本は簡単。

-「自分の装備を外し」、「相手が道具を持っていないことを確認した上で」、「はらぺこリボンを投げつける」

これだけ。装備を外すのは、ダンジョンによっては敵がリボンを投げ返してくることがあるため。~
だが、これだと万一敵が道具を持っていた場合、リボンがぶつかって消滅してしまう。そこで、より安全なのが

- 「事前にはらぺこリボンを足元に置き」、「敵をリボンまで誘導し勝手に拾わせる」

という方法。前作では無効だったが今回はこれでもOK。これなら敵が道具を持っていても「上に乗った」だけで消滅はしない。~
ただこの方法は「置く」「後退する」でターンを消費するので投げる場合より即効性がなく、余裕の無い時は使えない。さらに、付近に「じばくスイッチ/ばくはスイッチ」がないか事前に調べておかないとかなりまずい。

-その他の注意点
--固定ダメージ技ははらぺこにしてもしっかり喰らう。該当技使用ポケモンに注意&br;(ソニックブーム、ナイトヘッド、マグニチュード、りゅうのいかり等)
--「ゆうばく」持ちにこの戦法は使えない(爆発でリボンが消し飛ぶ)。&br;天気をあめにする手段か「しめりけ」持ちを用意しておくといい。
--特性で100%回避できるはずの攻撃(ふゆうに対するだいちのちから、どろかけ等、ぼうおんに対するハイパーボイス等)は、はらぺこにすると1ダメージ受けるようになる。&br;特にふゆう持ちがどろかけやマッドショットでステータスを下げられるという慣れない事態が起きるので、無闇にはらぺこにしない方がいい場合もある。

// ==============================================

**かしこさの活用 [#kasikosa]

***かしこさ「かんつうなげ」でトゲやグミを投げてみる [#kantuunage]

「かんつうなげ」を持ったポケモンは、投げた一列にいる全てのポケモンにどうぐを当てた効果を与えることができる。~
たとえば、細い道に敵が3体並んでいる時にてつのトゲを投げれば、3体すべてにトゲのダメージを与えることができる。かしこさ「ごうわん」や飛び道具必中装備「ロックオンメガネ」と合わせて使うとかなり強い。~

また、「かんつうなげ」の効果はタネやグミ、薬といった回復・強化アイテムといったものにも及ぶ。(ただし、わざ強化のカテキンだけは不可)~
仲間を一列に並べてリーダーが仲間に向かってグミを投げれば仲間全員に効果が出る。
かしこさ「だいちのめぐみ」も似たような効果が期待できるが、こちらはタネやきのみ以外もOKなのがポイント。

なお、どの場合も通常どうぐを投げたのと同様、一定の確率でポケモンにどうぐが当たらない。~
これを防ぐには「ロックオンメガネ」を併用すれば必ず全員に当たる。~

かしこさが得られない場合は「かんつうだま+ロックオンメガネ」でも代用できる。~
「かんつうバンダナ」でもよいが、それだけだと外れがどうしても出てしまうのでムラを割り切ること。

// ==============================================

** ×つき食料+ベトベタスイッチ → ×無しベトベタフード [#betobeta]
ネバついた(どうぐ名の横に×がついている)食料やグミは、ベトベタスイッチで「ネバついていない」ベトベタフードになることがある。~
せんたくだまや他の食料がない場合の最後の手段として知っておいて損はない。ベトベタフードでも食べられるだけまだマシ。~

** 仲間ポケモンにマップを見せてもらう [#mukouhamakaseta]
仲間ポケモンの作戦を「むこうはまかせた」にしてフロアを巡回させよう。~
メニューでそのポケモンを見るとポケモンの周りのマップが表示されるので、リーダーがフロアを回らなくても部屋を確認することができる。~
階段やアイテムを手早く見けるのに便利。

** 長距離わざばかりを撃ってくるポケモンに近づく方法 [#suniikaaburuusu]

部屋の端から攻撃してくるポケモンにこちらが接敵する頃にはボロボロ、そんな事態を避ける方法。~
そのポケモンの方向を向いたまま、その場で「左右」に1マスだけジグザグ移動。~

 ■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
 ■       ■   ■俺    敵 ■   ■↓    ・ ■
  俺     敵■ ⇒  ↑     ・■ ⇒  俺   敵 ・■
 ■       ■   ■       ■   ■       ■
 ■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■

もしくは「斜め右、斜め左」のジグザク移動や「ずっと斜め歩きで近づく」ことでもOK。~
(ただし不用意に歩くとワナを踏んづけやすいので、その場で左右に動き続けるのが一番無難)~
多くの場合、攻撃をやめてあちらから近づいてくるはず。 ただし、ゴローンのいし持ちや部屋全体わざには無意味。

** Xボタン連打で登録していないわざを最速で指示 [#waza]

** 登録していないわざを最速で指示する方法 [#ze9a8e6b]

ダンジョン内でXボタンを押すとメニューが開くが、メニューを開いた時点でXボタンを押すと(実際のカーソル位置に関係なく)リーダーのわざ選択ウィンドウが開く。~
そして、わざ選択ウィンドウではAボタンで決定の代わりにXボタンも動作する。~
「L+Aで登録わざ(正面わざなど)」「Xボタン連打でサブわざ(長距離わざや連結わざなど)」という使い分けができて便利。

** 水の中に落ちた、あるいは水路に囲まれたどうぐを仲間の水ポケモンで回収 [#j090c6ea]
** 水の中の、あるいは水路に囲まれたどうぐを仲間の水ポケモンで回収 [#mukouhamakaseta]

さくせんを「むこうはまかせた」にすると、リーダーから離れていく(部屋の出口に向かう)ように移動する。~
リーダーと移動先をうまく落ちているどうぐに向けよう。水の中に勝手に入ってどうぐを拾ってくれる。

** 壁を通過してくるポケモン、特にヌケニン、に対する対策 [#kfedba77]
** 依頼人がふっかつのタネを全部消費した挙句、倒れてしまって全滅しました [#irainin]

ゴーストタイプを始めとする移動タイプが「つうか」のポケモンは壁さえもすり抜けて近づいてきて壁の中から攻撃してくるやっかい者だが、実はいしのつぶてやゴローンのいしは壁の中のポケモンにも何故か当たる。~
ついでに「ほうでん」等の部屋範囲わざや、「あくのはどう」「いあいぎり」等の周囲8マスわざも、効果範囲で通路視界距離内なら普通に当たる。~

また、仲間がこういった敵にリーダーがヘルプできない場所で接敵されるのは大ピンチだが、仲間ポケモンたちにあらかじめゴローンのいしなどを持たせておけば、石の射程内に入った時点から一方的にどんどん投げつけて早めに倒してくれる。~
壁の中から長距離攻撃をしてくるポケモンというのはおそらくいないはず。

** 依頼人がふっかつのタネを全部消費した挙句、倒れてしまって全滅しました [#ad491d44]

依頼人をなんとかして守るための、細かいあるいは無駄なテクニック

- オレンの実を持っていても「一撃で倒される攻撃」を受けているときはむろん役に立たない
- ふっかつのタネが最強だが、沢山持っていたら持っていたで「一撃で倒される」→「復活」→「一撃で倒される」→「復活」→「一撃で(以下略
- あつまれだま は依頼人を含めた仲間を再整列させる。通路のピンチを回避できることも。
- せいなるタネ は依頼人に食べさせることもできる。倒れられるよりマシ。2個あるならリーダーが続けて食べて迎えに行けばよい
- くうふくのタネを食べた依頼人はその場から移動しなくなる。フロアに下りた時点で仲間ポケモンに守らせよう。はらぺこリボンは渡せないのでNG
- L字の通路がある場合、さくせんで移動をうまく制御すると依頼人ポケモンを仲間ポケモン2匹で挟むことができる。面倒だがおそらく最善手。
- 「すきまとおし」のかしこさを持っているポケモンは、仲間を無視して長距離わざを撃つことができるはず
- てきしばりだま も優秀なアイテム。フロア全体の敵を硬直状態に変える。硬直状態は、こちらから攻撃しない限り通常の敵は身動きも出来ず、攻撃も一切して来ない。しかも、ターンがいくら経過してもこちらからちょっかいを出さない限り回復はしない(一部のポケモンはとくせいで1ターン回復する事もある)。ピンチな状況を一変させ、次の階に進む前に態勢を整える事もできるため、数個持って行けば安心だろう。
- ほ・う・で・ん! ほ・う・で・ん!(他にも部屋全体攻撃技なら何でもOK)
- たとえば以下の状況で1のリーダーだけが左右に動くと、最後尾4の依頼人は列から離れて一人歩きを始めてしまう。注意
// 依頼人に限った動作じゃないけどね
 ■■ ■
 ■■4■
 ■■3■■■
 ■ 2 
 ■←1→

-つれてって依頼の依頼人を、仲間で通路に閉じ込めることで、安全に連れて行くことが出来る。
また、依頼主が画面外に行くので、ワザを乱発する依頼主にも有効。

&color(#00c0ff,#00c0ff){自};自分
&color(#ffff00,#ffff00){仲};十分な実力の仲間
&color(#ff9f00,#ff9f00){依};依頼主

|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|
||BGCOLOR(#ffff00):||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):|BGCOLOR(#000000):|
||BGCOLOR(#ffff00):|BGCOLOR(#00c0ff):|COLOR(#000000):SIZE(2){ }||BGCOLOR(#000000):|
||BGCOLOR(#ff9f00):||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
~
ここで、仲間Aに「そのばでたいき」を命じて、通路に入る。
|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|
||BGCOLOR(#ffff00):||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):|BGCOLOR(#000000):|
|||BGCOLOR(#ff9f00):|BGCOLOR(#ffff00):COLOR(#000000):SIZE(2){ }|BGCOLOR(#00c0ff):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
&br;
仲間Aに「いっしょにいこう」を命じる。
|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#ffff00):COLOR(#000000):SIZE(2){ }|BGCOLOR(#ff9f00):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#ffff00):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#00c0ff):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
&br;
仲間AとBに「そのばでたいき」を命じる。放置。
|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#000000):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#ffff00):COLOR(#000000):SIZE(2){ }|BGCOLOR(#ff9f00):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#ffff00):|BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}||BGCOLOR(#000000):|
||||BGCOLOR(#000000):COLOR(#000000):SIZE(2){■}|BGCOLOR(#00c0ff):|BGCOLOR(#000000):|
&br;
これで、仲間が倒れない限り、また、敵(&依頼者)に壁抜けが居ない限り、
さらに通路視界2マスでぎんいろのかぜなどされない限り依頼者は安全に。
少しは楽になると思います。
//前作wikiから丸コピーだが以外と役立つ?

**最強装備品はらぺこリボンの使い方 [#wc280206]
こちらが装備していると、ゴンベのハラマキと違いハラヘリがただ早まるだけという~
マイナスアイテム「はらぺこリボン」であるが、''敵に持たせると一気に空腹状態に陥れ、&br;移動停止&攻撃やわざのダメージをすべて1にしてしまう''という最強の状態異常~
発生アイテムなのである。くうふくのタネと同じ効果だが、違いは''何度でも再利用できること。''~
~
使い方は簡単。まず「自分の装備を外し」「相手が道具を持っていないことを確認した上で」~
「はらぺこリボンを投げつける」これだけ。装備を外すのは、ダンジョンによっては敵が~
かしこさ''「どうぐマスター」''によりリボンを投げ返してくることがあるため。~
だが、これだと万一敵が道具を持っていた場合、リボンがぶつかって消滅してしまう。そこで、~
~
より安全なのが「事前にはらぺこリボンを足元に置く」「敵をリボンまで誘導し拾わせる」~
という方法。前作では無効だったが今回はこれでもOK。これなら敵が道具を持っていても~
「上に乗った」だけで消滅はしない。ただこの方法は「置く」「後退する」でターンを消費~
するので投げる場合より即効性がなく、余裕の無い時は使えない。さらに、付近に~
「じばくスイッチ/ばくはスイッチ」がないか事前に調べておかないとかなりまずい。
** 泥棒を成功させる手引き[#tensyu]

-その他の注意点
--固定ダメージ技ははらぺこにしてもしっかり喰らう。該当技使用ポケモンに注意&br;(ソニックブーム、ナイトヘッド、マグニチュード、りゅうのいかり等)
--「ゆうばく」持ちにこの戦法は使えない(爆発でリボンが消し飛ぶ)。&br;天気をあめにする手段か「しめりけ」持ちを用意しておくといい。
--特性で100%回避できるはずの攻撃(ふゆうに対するだいちのちから、どろかけ等、ぼうおんに対するハイパーボイス等)は、はらぺこにすると1ダメージ受けるようになる。&br;特にふゆう持ちがどろかけやマッドショットでステータスを下げられるという慣れない事態が起きるので、無闇にはらぺこにしない方がいい場合もある。

**泥棒を成功させる手引き[#c5e9a093]
前作でも可能だったダンジョン内でのカクレオンの店から金を払わないで盗る泥棒。~
エンディング後に出てくるダンジョンのほとんどの店の内容がとんでもなく貴重な代物な時が多い。~
前作でも可能だったダンジョン内でのカクレオンの店から金を払わないで盗む泥棒。~
エンディング後に出てくるダンジョンのほとんどの店の内容がとんでもなく貴重なシロモノな時が多い。~
なお、泥棒する方法は、次の三つ


--強行突破
-強行突破

店のアイテムを全部持った(あるいはほしいものだけ)状態で店の外に出る。~
金がない場合、そのままカクレオンが大量に出てくる。
階段がすぐ近くにあっても、レベルが高かったり復活の種を大量に持っていくか~
回避率を最大まで上げておくかしなければならない。~
ついでに、味方がいないほうが楽。

--引き寄せの玉を使う
-引き寄せの玉を使う

階段手前で引き寄せを使うとゆう、前作からのやり方。~
アイテムのみをとりたい場合にはこれを使うとその階のアイテム(壁の中以外)はすべて引き寄せられるので楽。~
しかし、アイテム欄が埋まっているとほしい物が持てなくなる事もある上、
回収中にカクレオンが来てギャーなこともある(死因の一つ)。~
セオリーな盗み方。

--聖なる種を使用
-聖なる種を使用

これが一番確実、かつ安全。~
店のアイテムをすべて回収、もしくはほしいものを取って聖なる種を使用。~
すぐに階段の部屋に行くのでカクレオンに攻撃されることも少ない。~
注意したいことは、連れて行く依頼を受けているときは、~
味方二人もしくは行き止まりのところに依頼人を入れ、手前で味方を作戦で足止めさせておくこと。~
そうしないと依頼人がカクレオンにフルボッコにされてしまう可能性があるため。~
このほうが引き寄せを使うより確実にほしい物が手にはいる上にはるかに安全かつ低コストである~
(引き寄せはそうそう手に入らないが、聖なる種はタウンでたまに売っている)。


なお、海のリゾートでは進化アイテムは無く、みやげ物しかないのでお勧めできない。
(みやげ物=金のリボン等)



どこでなにがよく売っているか情報キボン。

// ==============================================