そらのいただき

ダンジョン情報

特徴

1ごうめまでの みちのり

2ごうめまでの みちのり

3ごうめまでの みちのり

4ごうめまでの みちのり

5ごうめまでの みちのり

6ごうめまでの みちのり

7ごうめまでの みちのり

8ごうめまでの みちのり

9ごうめまでの みちのり

ちょうじょうまでの みちのり

NEXT

ポケモン出現情報

そらのいただき

出現ポケモン

H
P

















備考
フシギソウ40
41
42
120
121
122
58
59
59
59
59
60
64
65
65
59
60
60
75.5
77.5
79
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
はっぱカッター どくのこな
ねむりごな あまいかおり なやみのタネ他
特性しんりょく

しんぴのもり組からは草御三家の
中間進化組が勢ぞろい(ジュプトル除く)
全ての系統にいえることだが、
ハリなどで体力を削っているときに
しんりょく+はっぱカッターで
逆に大ダメージを受けないように。
ベイリーフ38
39
40
119+10
120+10
122+10
60
62
64
55
56
57
60
62
63
55
56
56
143
146
149
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
どくのこな はっぱカッター
あまいかおり他
特性しんりょく

火力も耐久力も高いが、経験値はまずまず。

念のために「どくのこな」や「しんりょく」からの「はっぱカッター」に要注意。
ドダイトス40
41
42
115+10
116+10
117+10
62
62
63
60
60
61
62
63
63
61
62
62
264.5
270
275
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
じしん はっぱカッター
メガドレイン やどりぎのタネ他
特性しんりょく

当たりにくいが全体攻撃のじしんに注意。
シェイミはくさタイプなので
じしんに対しては若干耐性を持つ。
トランセル40
41
42
64
65
66
55
56
56
38
39
39
55
55
56
40
40
41
31.5
32.5
33
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-5合目までの 道のり4F
かたくなる
特性だっぴ

レベルは微妙に高いが、経験値はとても貧乏。
出会いがしらに「かたくなる」を連発して水増しすることが多い。
ただ単にそれだけなので、まず苦労はしない。
集団戦の時にはあとであしらおう。
ラッタ42
43
44
118
120
122
62
63
64
67
68
69
37
38
39
34
34
34
229.5
234
238.5
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
がむしゃら いかりのまえば
でんこうせっか他
特性にげあし・こんじょう

有る程度HPを削れば
向こうから逃げていく。
またがむしゃらが出るとリーダーまたはなかまの
HPが多い時は要注意。
ウツドン40
41
42
36
36
37
27
28
28
19
20
20
24
24
24
20
20
21
53.5
55
56
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
どくのこな しびれごな
ねむりごな他
特性ようりょくそ

「マダツボミ」からレベルと技が増加しているが、ステータスが低いのはそのまま。
しかし、技が一級品であり、グループで足をすくまれることも多い。
一応状態異常の技には要注意。
ロゼリア40
41
42
113+10
115+10
117+10
60
61
62
39
40
40
59
59
60
40
40
41
68.5
70
71
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
メガドレイン しびれごな
くさぶえ どくばり
特性どくのトゲ・しぜんかいふく

各種の足止め技も鬱陶しいが、
シェイミが同行する初回は、シェイミの
弱点となるどくばりにも警戒が必要。
スカタンク40
41
42
43
87
90
93
95
46
47
48
49
37
38
39
40
41
42
43
44
36
36
37
37
308.5
315
321
327.5
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
6合目までの 道のり4F-8合目までの 道のり1F
どくどく いやなおと
おきみやげ みだれひっかき ひっかく
かえんほうしゃ きりさく えんまく どくガス
特性あくしゅうゆうばく

新たに火力を大幅に削る
おきみやげを携えた、
相変わらずの危険要素満載な敵。
その代わり経験値もかなり多め。
フライゴン40
41
42
96
98
100
56
57
58
43
44
44
53
54
55
43
44
45
205.5
210
214
1合目までの 道のり1F-2合目までの 道のり2F
2合目までの 道のり3F-3合目までの 道のり3F
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
いやなおと ちょうおんぱ
すなかけ すなじごく りゅうのいぶき だましうち他
特性ふゆう

並みの強さ。
水路から不意の能力低下を
喰らわない限りは、それほど
苦労することもないだろう。
オニドリル42
43
44
118
119
120
52
53
53
48
48
49
53
54
54
47
47
47
175.5
179
182.5
5合目までの 道のり4F-6合目までの 道のり3F
6合目までの 道のり4F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
ついばむ オウムがえし こうそくいどう
ダメおし みだれづき他
特性するどいめ

せっかく拾った貴重なグミやタネを
ついばむ」で食われる危険性がある。
離れて迎撃しようとすると、
こうそくいどう」で急接近する厄介な敵。
オコリザル42
43
44
104+10
107+10
110+10
61
62
62
58
59
59
54
54
55
51
51
52
328.5
335
341.5
4合目までの 道のり2F-6合目までの 道のり3F
6合目までの 道のり4F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
いやなおと クロスチョップ
なげつける他
特性やるき・いかりのツボ

いやなおとの防御低下はもちろん、
なげつけるでの陣形崩しも厄介。
リングマ42
43
44
118
120
122
55
56
57
49
50
50
50
50
51
50
50
51
239.5
244
249
4合目までの 道のり2F-6合目までの 道のり3F
6合目までの 道のり4F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
みだれひっかき あまいかおり
だましうち他
特性こんじょう・はやあし

状態異常で強化される
2種の特性を持つため、
一撃で倒せる自信がないうちは
絶対に状態異常にしないこと。
オオタチ43
44
101
102
55
55
43
44
48
49
47
48
200
204
6合目までの 道のり4F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
でんこうせっか ふいうち他
特性にげあし・するどいめ

適当にあしらえば
すぐ自分から逃げていく。
エビワラー42
43
44
102+10
102+10
103+10
54
55
55
45
46
46
44
44
45
39
39
40
239.5
244
249
4合目までの 道のり1F-6合目までの 道のり3F
6合目までの 道のり4F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
マッハパンチ ほのおのパンチ
れいとうパンチ スカイアッパー
特性するどいめ・てつのこぶし

特性のため各種パンチわざの
威力が底上げされている。
シェイミ同行時の初回は、
特に弱点をつかれる炎と
冷凍のパンチに注意するべきか。
ビーダル42
43
110
111
49
50
49
50
49
50
49
50
242
247
4合目までの 道のり2F-6合目までの 道のり3F
6合目までの 道のり4F-9合目までの 道のり2F
いかりのまえば あくび
まるくなる ドわすれ他
特性てんねん・たんじゅん

「まるくなる」や「ドわすれ」を
詰まれる前に倒すべし。
乱戦ではあくびにも注意
ガラガラ43
44
97
98
58
58
51
51
57
58
50
51
327.5
333.5
8合目までの 道のり1F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
ホネブーメラン ボーンラッシュ
ホネこんぼう がむしゃら
特性いしあたま・ひらいしん

効果範囲が狭くなったとはいえ、
「ひらいしん」は電気技にとっては
変わらない悩みのタネ。
ホネブーメランで遠距離から
2回攻撃で狙撃する可能性も高い。
ヌケニン45
46
10
10
36
36
17
17
35
35
15
16
5
5.5
8合目までの 道のり1F-9合目までの 道のり2F
9合目までの 道のり3F-頂上までの みちのり5F
きゅうけつ あやしいひかり おんねん
かげうち うらみ
特性ふしぎなまもり

シェイミが壁の中からきゅうけつで
弱点を突かれると悲惨。
いしのつぶてかゴローンのいしは常に
欠かさないように。

そらのいただき 5ごうめ

出現ポケモン

H
P












備考
マスキッパ ×54040053385238つるのムチ かみつく だましうち あまいかおり
特性ふゆう

主人公チームはフロンティアの後方から戦闘に参加することになる。
特にこれといった厄介な技はなく、本当にごくごく普通のボスキャラ。
フロンティアの面々は、くさ・あく技に耐性を持つポケモンが多いので、
ある程度前線を任せ、自分達は後方からの支援や攻撃に回っても良い。
無論、全体攻撃できるポケモンがいるなら有効活用すべし。
ただし、だいちのちからは効かないので注意。

そらのいただき ちょうじょう

出現ポケモン

H
P












備考
 
 
ベトベトン ×3
 
 
4440050384938ヘドロこうげき どろばくだん かなしばり ちいさくなる とける
特性ねんちゃく・あくしゅう

わざも特性も面倒なものが揃っている。
仲間があくしゅうにおびえている隙に命中を下げてきたり、
どくやマヒといった状態異常をかけてきたり、
乱戦のドサクサに紛れて回避や防御を上げる等、
こちらをイラつかせる要素が満載。
周囲・部屋全体技を所持するポケモンがいないと、長期戦必至。
その場合、戦闘はパートナーとフロンティアに任せ、シェイミを守ろう。
 
 
ベトベター ×5
 
 
4330050384938

ワナ

ワナ効果
イガグリスイッチイガグリの絵。
踏んだポケモンは固定10ダメージを受ける。
ぐるぐるスイッチぐるぐる模様の絵。
混乱状態になる。
ころびスイッチ灰色の石の絵。
踏んだポケモンは持っているアイテムを1マス先に落としてしまう。
じばくスイッチビリリダマの絵。
罠のあるマスを中心に3×3の範囲を爆破する。
どくばりスイッチ斜めの矢の絵。
毒状態になる。
とっぷうスイッチ換気扇のような絵。
いずれかの方向に吹き飛ばされる。
壁やポケモンに当たるとダメージを受ける。
どろスイッチ赤い噴射口の絵。
攻撃、防御、特攻、特防のどれかが3段階ダウン。
時闇までは1段階ダウンだったが、強化された。
バクスイッチ青い噴射口の絵。
すいみん状態になる。
ばくはスイッチマルマインの絵。
罠のあるマスを中心に5×5の範囲が爆発。
炎タイプはダメージ半減。
天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を持つポケモンがいた場合、爆発しない。
ふういんスイッチバツマークの絵。
覚えている技のひとつが封印される。
ベトベタスイッチベトベターの絵。
食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。
食料を持っていてもどれも傷まないこともある。
ポケモンスイッチハテナマークの絵。
踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。
部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。踏むとなくなる。
部屋のアイテムの数が(16-そのフロアにいるポケモン)
以上だった場合、一部のアイテムは残ったままになる。
ヤドンスイッチヤドンの顔の絵。
踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。
ワープスイッチ灰色の四角いスイッチ。
踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。
ただし、画面で見えている範囲には移動しない。
水路で隔てられた場所には必ず設置されており、
それを壊すと水路から出られなくなりハマってしまう場合がある。
わざへりのわな「PP」という文字の書かれた赤い下向き矢印の絵。
ランダムで一つ、踏んだポケモンが覚えているわざのPPが0になってしまう。
わざを連結させていた場合、同時に連結も外れる。

落ちているどうぐ

注意点など

空から追加されたエンディング後ストーリーで解禁されるダンジョン。
このダンジョンの関係で、チームフロンティアのポケモンは依頼主から除外されている。

最大の特徴はひとつのダンジョンでありながら複数の中間地点があること。
ダンジョン全体で合計38フロアと長丁場ではあるが、途中に9つもの中間地点があるため空腹やPP切れの心配がほとんどない。
奇数合目の中間地点ではドンメルピンプクからアイテム交換のお誘い、ワタッコデリバードからはアイテムのプレゼントがある。
さらには偶数合目の中間地点まではショートカットできるようになる。
このダンジョンでも中間地点到達時点で日数経過扱いになることもあり、シェイミのさとから頂上まで踏破すれば必ずタマゴが孵化する。
限定アイテムの「そらのおくりもの」からステータスアップアイテムも狙えるので、ステータスアップアイテム集めと同時進行で周回してもいい。
また、ひみつのへややマルノームのふくぶくろてんでもステータスアップアイテムを狙える。
ひみつのかいだんを探す場合は、めぐすりのタネかぱっちりメガネを持ち込もう。
初回限定ではあるが、ヘラクロスパチリスからもアイテム交換とアイテムのプレゼントがある。
特にパチリスはカテキンなどのステータスアップアイテムがもらえることがあるので、セーブしてから話しかけよう。

+  ドンメル・ピンプクの要求アイテム

「そらのおくりもの」は普通に落ちているため、とくせい「ものひろい」の対象になる。
周回時には、とくせい「しめりけ」でとくせい「ゆうばく」を無効化できるウパー系統ニョロボン、とくせい「ものひろい」がありひみつのかいだん出現率を上げることができるゴマゾウ、とくせい「ものひろい」の発動率があがるジグザグマ系統エイパム系統を連れて行くといいだろう。
周回効率を上げるならリーダーをひこうタイプかくとうタイプにして、スカイジェムやファイトジェムを持ち込もう。
なお、シェイミは中間地点に到達するとランドフォルムに戻ってしまうので、ここでの高速周回には向いていない。

何気にバグが多いことでも有名。
初回は特にバグの発生条件が多いようなので注意しよう。
ゲームが進行できなくなるようなものは報告されていないが、フリーズについてはメニューを開くだけで発生する、などということもある。

最初のみシェイミと連れ立って登頂することになる。
ボス戦ではチームフロンティアと共闘することにもなるが、何気にシェイミが足を引っ張ることも多い。
ボス戦は複数戦なので、「こなゆき」などの部屋技の使えるポケモンを連れて行き、部屋技だけを有効にしたうえで《わざだけつかう》にするといい。
なお5合目で発生する中ボス戦ではあきらめるでも問題なく進行するので、初手であきらめるのもアリ。

コメント欄


ダンジョンBGM