「ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしまスレ」での、うんめいのとう挑戦のまとめページです。
#author("2022-09-12T18:32:40+09:00","","")
*うんめいのとう攻略まとめ [#i339495e]
「ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしまスレ」での、[[うんめいのとう]]挑戦のまとめページです。

*「ゼロのしま なんぶ」と「うんめいのとう」の違い [#f5932aa0]
#contents

**関連ページ [#w21b5213]
-[[ランク別ポケモンリスト]]
うんめいのとうにおけるポケモンのランクと、
うんめいのとうクリアを達成した猛者によるクリアレポート。
&br;

-[[ランク変更ポケモンリスト]]
うんめいのとうにおけるランクが変更されたポケモンの一覧。
&br;

-[[未攻略ポケモンリスト]]
まだうんめいのとうクリア報告が来ていないポケモン、及びそれらの者の暫定ランク付けをまとめたページ。
&br;

-[[稼ぎ方法(うんめいのとう)]]
うんめいのとうでの経験値稼ぎについてまとめたページ。
&br;

-[[運命の塔強敵ランキング]]
うんめいのとうに出てくる敵の中で特に危険な敵を☆ランクからBランクまでに分別。
そのポケモンの危険な点と簡単な対処法を記載しているページ。
&br;

-[[道具リスト]]
うんめいのとうに出てくる道具と、その簡単な説明を記載しているページ。
&br;

-[[成長率まとめ]]
レベル1ダンジョンにおけるステータスの推移をランク別にまとめたページ。
&br;

-[[うんめいのとう]]
うんめいのとうのダンジョンデータが載っているページ。
&br;

**「ゼロのしま なんぶ」と「うんめいのとう」の違い [#f5932aa0]
基本的に内容は似通ってますが、種々の要因で難易度は上がっています。
-''友達救助不可能''かつ''ふっかつのタネによる復活不可能''。よってクリアは''ノーミス前提''に。
-かしこさが無効化。「どうぐキャッチ」・「どうぐマスター」など初期状態で持っているかしこさも使えない(但しふっかつのタネはそもそもほとんど出現しない)。~
-かしこさが無効化。
「どうぐキャッチ」・「どうぐマスター」など初期状態で持っているかしこさも使えない(ふっかつのタネも出現しない)。
投げ返された物をキャッチできないので''はらぺこリボンは40F以降再利用不可になる可能性が高い。''
-敵分布がやや変化し、新たな敵も出現するように。また既存の敵でも出現階層がズレたケースあり。
-新規参入の敵の中でも''&color(red){ニョロトノ};''がかなり危険。''&color(red){何とほろびのうたを使ってくる。};''
-''技マシンが拾えない。''なので自力でどれだけ技を揃えられるかも重要なカギに。~
なお店では技マシン・秘伝マシン(ゼロ南では入手不可の物を含む)を泥棒することができる。
-宝物庫は存在しない。また99Fも通常フロアであるが、99Fは敵が自然発生しない(罠・モンスターハウスによる出現除く)。
-うんめいのとうからの救助依頼は来ない。~
~
-''不思議な床が70Fからは出現しなくなる''ためデバフ技の被弾は出来るだけ避けたい。
-敵分布がやや変化し、新たな敵も出現するように。
新たに出現するようになった敵の中では通過移動+高めのステータスを持ち、うらみやあやしいひかりで妨害してくるムウマや、こうそくいどうにサイケこうせんが痛い上にバトンタッチで思わぬ事故を引き起こすキリンリキ、バブルこうせんで離れたところから大ダメージを与えてくる上に、接近するとさいみんじゅつを使ってくるニョロトノに注意。
また既存の敵でも出現階層がズレたケースあり(アーボック、ダグトリオ等が該当する)。
-新規参入の敵の中で目を引くのは''全体即死技の&color(red){ほろびのうた};''を使う''ニョロトノ''。
--しかし、ほろびのうた自体は外れることが多い上に、いやしのタネ無しで90Fに突入することはごく稀。さらに本来脅威となるはずの連続技''おうふくビンタ''はかしこさ「スキがない」のせいで中断されてしまいボーナス行動になることがほとんど。そのためカタログスペックほど危険ではない。
とは言っても、''いやしのタネを持っていない状態でほろびのうたに当たったら即死な事には変わりないので、いやしのタネは無駄使いせずに温存しておきたい。''もちろん''&color(red){バブルこうせん};''や''&color(red){さいみんじゅつ};''は厄介なので、警戒するべし。
---''勘違いされがちだが、ほろびのうたは効果範囲こそフロア全体だが、NPCは視界内に敵がいないと使わない。''なので強制ソロ探索の運命の塔で実際に使ってくるのはニョロトノがこちらと同じ部屋に入ってから(なきごえやぎんいろのかぜと同じ)。つまり見えないところからほろびのうたを連発されることはない。

※基本方針(ポケモンによって多少異なる場合あり)
-スタート直後(-10F)からしばらくは基本的にマップをくまなく回り、アイテムを残さず回収する。~
-加えてスタート直後はPPに特に注意する。~
--ゼロ南でもそうだが、ここでは上記に有る通り技マシンが店にしか売られない。技マシン頼りのポケモンは繋ぎにくくなり、加えてミスも出来ない以上、PPの温存は特に重要な意味を持ってくる。~
~
-余裕があるなら、最初の稼ぎ場所は11F-13Fを選ぶとよい。~
--スリーパーなどの強敵が出現する直前のエリアに相当する。~
--特にB13Fではゼロ南と違い、強敵エリアに混じっていて稼ぎにくかったアーマルドが出現。積極的に狩っていきたいところ。~
~
-中盤(-50F付近)にかけては危険なエリアは即降りしていく、稼いでいく場合には後々の余力を考える、等のメリハリをしっかりと。~
-アイテムは余計なものを持たず、攻略に必要なものだけを持っておくようにしたい。~
--クリアを目指す場合はお土産(未鑑定箱など)を基本的に考えない。未鑑定箱は定期的に売るか捨てるかしていくこと。~
--ドーピングはクリア直前でもない限りはとっとと使用することを推奨する。~
--後半階層の攻略には余裕を持たせた食料やピーピーマックス、いざという時の状態異常系や逃走用のアイテムは欠かせない。出来る限りストックしておくことに越したことは無い。~
--他にはいやしのタネを数個温存できるとよい。(フロア全体の凶悪技、ほろびのうたへの対処が出来る唯一のアイテムである)~
~
-後半階層では基本は即降りとなる。ゼロ南に同じく敵にもかしこさが適用され始めてくるので、戦闘はさらに危険に。長居は無用。~
--中盤までの立ち回りや、アイテムの状況がより重要になってくるといえる。~
--敵のかしこさも見越して対策できるとなおよい。(例:不眠不休持ちがでてくるので、睡眠の状態異常系のアイテムは後半に残さない。)~
~
-一部のアイテムは制限により重要性が上昇。上手く生かそう。~
--泥棒系(ひきよせのたまなど)…技マシンが店にのみしか出現しないため。~
--罠発見・破壊系(めぐすりのたねなど)…空振りによる罠発見が無効であるため。~
~
*ランク別ポケモンリスト [#fac54cd7]
レベル1ダンジョンにおけるポケモンのランクと、
うんめいのとうクリアを達成した猛者によるクリアレポート
//レポが多くなったらリストは別ページとして独立させる可能性あり
-&color(blue){青字};のポケモンの名前(Zランク以降は''&color(red){赤太字};'')からクリアレポにリンクしてます。~
--カッコ内の数字はクリアしたポケモンの''種類数''です(レポ数に非ず)
-''※''は、クリア済だけど詳細なレポートがまだ無いポケモン。( )はただの推測。
--もしそのレポがやってきたら''※''や( )を消してレポをリンクする方向で。
-すでにレポのあるポケモンの2つ目以降のレポの場合は(1)/(2)/(3)...のように。~
詳しくは実際のwikiの記述を参考にして下さい。
-現在、ランクの明確な判断基準がない為、~
ランクが明らかにおかしい場合はゼロ島スレに報告すれば考慮される場合もあるかも。
-「空の探検隊」でのゼロのしま なんぶクリアレポについては現在[[''時闇と兼用''>ポケダン時闇Wiki:ランク別ポケモンリスト]]しています。~
//・リンク方法(例)
//[[【ポケモンの名前】>ゼロスレ【○(スレ番号)】:【レス番号】"n"]]
//[[【ポケモンの名前】>ゼロスレ【○(スレ番号)】:【最初のレス番号】-【最後のレス番号】"n"]]
//詳しくは実際の記述を参考に
//・コピペ用
//[[>ゼロスレ5:n]]、
//[[''&color(red){};''>ゼロスレ5:n]]、
-以下の南部からの続投組に関しては道具に頼らざるをえないので警戒すべし
・''&color(red){ロックカット};''で3倍速で急接近してくる上に、サイコウェーブで離れたところから大ダメージを与えてくる可能性がある''ルナトーン、ソルロック''(ルナトーンは''&color(red){さいみんじゅつ};''も持っている)
・87F以降で部屋技の''&color(red){ぎんいろのかぜ};''を確定で所持している''レディアン''
・''&color(red){こうそくいどう};''を使う上に、特性テクニシャン補正の乗った''&color(red){バレットパンチ};''や''&color(red){れんぞくぎり};''を繰り出す''ハッサム''
・''通過移動+いやなおと、うらみ''と嫌がらせに長けた''カゲボウズ''

----
-''技マシンが拾えない。''
なので自力でどれだけ技を揃えられるかも重要なカギに。
--なお店では技マシン・秘伝マシン(ゼロ南では入手不可の物を含む)を泥棒することができる。
中でもいばる、みがわり、やつあたりのマシンは性能、対応率ともに優秀。見かけたら入手しておきたい。
-宝物庫は存在しない。
また99Fも通常フロアであるが、99Fは敵が自然発生しない(罠・モンスターハウスによる出現除く。またカクレオンの店で泥棒しても店主しか追いかけてこない)。
-ゼロのしま なんぶに比べると不思議玉や石系の飛び道具が入手しやすい。
-うんめいのとうからの依頼は来ない。
-ゼロのしま なんぶが楽勝だからと言ってこのダンジョンに挑むと確実に痛い目に合うだろう。
--''一部のポケモンにとってはワープスカーフ等の強力なアイテムが手に入らない闇の探検隊版ゼロの島南部の方が無理ゲー''になっているが、復活不可・技マシンが店売り限定等々の制約から神器の入手可否を考慮しても大抵のポケモンにとってはこちらの方が難しい。
---少なくとも、最強と名高く装備品への依存がない[[フワンテ]]・[[フワライド]]にとってはゼロ南から純粋に難易度が高くなったダンジョンと言える。

-''現在の進行状況:54/494''
// ↑ミノマダムはタイプによって分けているため492ではなく494
**基本方針 [#x54f3b9b]
(ポケモンによって多少異なる場合あり)
-スタート直後(-10F)からしばらくは基本的にマップをくまなく回り、アイテムを残さず回収する。
-加えてスタート直後はPPに特に注意する。
--ここでは上記に有る通り技マシンが店にしか売られない。技マシン頼りのポケモンは繋ぎにくくなり、加えてミスも出来ない以上、PPの温存は特に重要な意味を持ってくる。
-罠チェックは出来ないものの、罠の上にアイテムは落ちない特性を利用して石などを投げて罠の有無を確かめることは可能。罠の多いモンスターハウスや確実に拾いたいアイテムがある場合などはこの方法で罠を確かめると安全に移動出来る。

----
-Bランクが標準クラスと考えると強さが分かり易い。
-余裕があるなら、最初の稼ぎ場所は11F-13Fを選ぶとよい。
--スリーパーなどの強敵が出現する直前のエリアに相当する。
--特に13Fではゼロ南と違い、強敵エリアに混じっていて稼ぎにくかったアーマルドが出現。積極的に狩っていきたいところ。
ここでLv13、14辺りまで上がれば上出来(ミカルゲ等のレベルアップが遅いポケモンは別)。
幸せのタネがあるならLv13か14になった直後に使うと良い。

**☆ランク(4/4) [#y13633d0]
''扱いにはひと癖あるゴースト達。慣れれば恐ろしい強さを発揮する。''~
[[フワライド(1)>ゼロスレ5:582n]]/[[(2)>ゼロスレ5:636n]]、
[[フワンテ(1)>ゼロスレ5:270-271n]]/[[(2)>ゼロスレ5:664-666n]]、
[[ミカルゲ>ゼロスレ5:336-337n]]、
[[ロトム(1)>ゼロスレ5:94-96n]]/[[(2)>ゼロスレ5:272n]]/[[(3)>ゼロスレ5:305n]]
&br;&br;
-強敵が多い14〜20Fは即降り推奨。特にスリーパー+ドーミラーの出現が重なる15~17Fはよほどの強ポケでない限りは危険。
--この階層は巡回の利益より巡回の損失の方が多い。ランターンやバルビートのはっこうで強敵が多数湧いて道具を余計に消耗させられるケースは避けたい。
--ここからは通路索敵はできるだけ行いたい。不要な装備品、箱を投げるだけで敵から先制されるリスクを減らせるのは大きい。部屋に入室する前は石投げがベスト。

**Sランク(3/3) [#y82b4697]
''「精鋭」の「S」 使いやすさと強さに定評あり''~
[[ファイヤー>ゼロスレ5:214n]]、
[[ポリゴン>ゼロスレ5:197-198n]]、
[[ムチュール(1)>ゼロスレ5:107-109n]]/[[(2)>ゼロスレ5:332-333n]]
&br;&br;
-ユキノオーが出現する20〜24FはHPが低いと危険。あめだまかひでりだまがあるなら使ってあられを消しておこう。ただしあめだまは24Fで使うとニョロモ、サクラビスが暴走し、ひでりだまはナゾノクサとキマワリが強化されるので、無闇に使わない方が良い場合もある。23Fは店が出やすいので余裕があるなら探索しておきたい。

**Aランク(6/16) [#q162a3b7]
''「エース」の「A」にふさわしいなかなかの使い心地''~
[[ドラピオン>ゼロスレ5:283n]]、
[[ニューラ>ゼロスレ5:285-287n]]、
[[フリーザー>ゼロスレ5:717n]]、
[[ペラップ>ゼロスレ5:380n]]、
[[ポリゴンZ>ゼロスレ5:273-274n]]、
[[ユキメノコ>ゼロスレ5:376n]]
***WAITING [#k1bae4aa]
エレキブル、ザングース、シードラ、シザリガー、チャーレム、ドゴーム、ベロリンガ、ラッタ、ルージュラ、レディバ
&br;&br;
-モウカザル、ハヤシガメといった硬くて経験値ビンボーな敵が多数出現する27~33Fも即降り推奨。
--この2匹は削りを誤るととくせいで手痛い反撃を喰らう。ステータスが整っていてもダグトリオのマグニチュードは脅威であるため巡回の利益は薄い。

**Bランク(23/108) [#y36495a5]
''多少短所があるが、努力や運で十分対処可能な主人公候補・伝説ポケモン達等''~
[[アグノム>ゼロスレ5:366-367n]]、
[[エムリット(1)>ゼロスレ5:368n]]/[[(2)>ゼロスレ5:749n]]、
[[エンペルト>ゼロスレ5:357-358n]]、
[[ギャロップ(1)>ゼロスレ5:255-256n]]/[[(2)>ゼロスレ5:258-259n]]、
[[キュウコン>ゼロスレ5:438n]]、
[[ギラティナ(1)>ゼロスレ5:112-118n]]/[[(2)>ゼロスレ5:389n]]、
[[ジュカイン>ゼロスレ5:301n]]、
[[ダークライ>ゼロスレ5:188-190n]]、
[[ディアルガ>ゼロスレ5:320-322n]]、
[[ドータクン>ゼロスレ5:455n]]、
[[ニャース>ゼロスレ5:329n]]、
[[バクオング(1)>ゼロスレ5:628n]]/[[(2)>ゼロスレ5:631-632n]]、
[[ハッサム>ゼロスレ5:177-179n]]、
[[パルキア>ゼロスレ5:327n]]、
[[ヘイガニ>ゼロスレ5:379n]]、
[[ポッタイシ>ゼロスレ5:342-343n]]、
[[ミュウ>ゼロスレ5:361n]]、
[[ミルタンク>ゼロスレ5:456n]]、
[[モウカザル>ゼロスレ5:416n]]、
[[ユクシー>ゼロスレ5:371n]]、
[[リザードン>ゼロスレ5:183-185n]]、
[[ルギア>ゼロスレ5:275n]]、
[[レックウザ>ゼロスレ5:374n]]
***WAITING [#k1bae4aa]
アーボ、アーボック、アサナン、アチャモ、アメタマ、アメモース、アリゲイツ、イノムー、エネコ、エネコロロ、&br;
オオスバメ、オーダイル、カイオーガ、カイリキー、カメール、カメックス、キノガッサ、キモリ、グランブル、クレセリア、&br;
ケイコウオ、ゴウカザル、ゴクリン、ココドラ、コドラ、ゴニョニョ、コノハナ、コラッタ、ゴルダック、ゴローニャ、&br;
ゴローン、ゴンベ、サンダー、ジュプトル、スバメ、ゼニガメ、ダグトリオ、タッツー、デオキシス、ドーミラー、&br;
ドダイトス、トリトドン、ドンカラス、ナエトル、ニョロトノ、ニョロボン、ヌマクロー、ネオラント、バシャーモ、ハヤシガメ、&br;
ハリーセン、ハリテヤマ、ヒコザル、ヒトカゲ、ピジョット、フシギソウ、フシギダネ、フシギバナ、ベイリーフ、ペルシアン、&br;
ベロリンガ、ポッチャマ、ポリゴン2、ボスゴドラ、マクノシタ、マニューラ、マルノーム、マンムー、ミズゴロウ、メガニウム、&br;
メガヤンマ、ヤミカラス、ヤミラミ、ラグラージ、ラティアス、ラティオス、ルカリオ、ルナトーン、ルンパッパ、レジアイス、&br;
レジスチル、レジロック、レディアン、ワカシャモ、ワニノコ
&br;&br;
-37F付近はニョロボンを筆頭に経験値の高いポケモンが多い上に、この時点では回復体質などの厄介な賢さを習得していないため稼ぎやすい。
リンゴとピーピーマックスの数に余裕があるのならここでLv18〜20くらいにしておきたい。

**Cランク(7/105) [#ze68a0ee]
''タイプや成長率、負の特性など難点もあるが、技やステータスなど他の長所で何とか補える''~
[[ウソッキー>ゼロスレ5:609n]]、
[[カビゴン>ゼロスレ5:248n]]、
[[ガブリアス>ゼロスレ5:434-440n]]、
[[ソルロック>ゼロスレ5:400n]]、
[[タマンタ>ゼロスレ5:377n]]、
[[ヨルノズク>ゼロスレ5:457n]]、
[[レジギガス>ゼロスレ5:347-348n]]
***WAITING [#k1bae4aa]
アズマオウ、イシツブテ、ウインディ、ウリムー、ウパー、エテボース、エビワラー、エレキッド、オクタン、オニゴーリ、&br;
オニスズメ、オニドリル、ガーディ、カイリュー、カイロス、ガバイト、カバルドン、カラカラ、ガラガラ、キノココ、&br;
キバニア、キマワリ、キリンリキ、キングドラ、クサイハナ、グラードン、グラエナ、グレイシア、ケンタロス、コータス、&br;
ゴーリキー、コダック、コンパン、サボネア、サメハダー、ジュゴン、スカタンク、スカンプー、スコルピ、ダーテング、&br;
チコリータ、チョンチー、チリーン、チルタリス、チルット、テッポウオ、ドードー、ドードリオ、ドガース、ドジョッチ、&br;
トロピウス、ドンメル、ナマズン、ニドキング、ニドクイン、ニョロゾ、ヌオー、ノクタス、ハガネール、バクーダ、&br;
バクフーン、バネブー、ビーダル、ヒードラン、ピカチュウ、ピジョン、ビッパ、ヒトカゲ、ヒノアラシ、ヒポポタス、&br;
ヒマナッツ、フーディン、ブルー、ホウオウ、ポニータ、マグマラシ、マタドガス、マンタイン、ミミロップ、ミミロル、&br;
ミュウツー、ムクバード、メタグロス、メタング、ヤミラミ、ヤルキモノ、ライチュウ、ラブカス、ラフレシア、ランターン、&br;
リーフィア、リオル、ルクシオ、レントラー、ロコン、ロズレイド、ロゼリア、ワンリキー
&br;&br;
-42~46Fにかけてはタネマシンガン+三色粉が非常に危険であるポポッコが出現。
--他にもノクタス、スコルピなど遠距離から連続攻撃をしかける敵がいるため巡回するかどうかはよく考えたうえで行うこと。みきりハチマキがあれば被弾は抑えられる。

**Dランク(10/100) [#d4305651]
''流石に耐久力が心もとないので、終始にわたり気は抜けない''~
[[オオタチ>ゼロスレ5:476-477n]]、
[[カゲボウズ(1)>ゼロスレ5:163n]]/[[(2)>ゼロスレ5:350-352n]]/[[(3)>ゼロスレ5:479-481n]]、
[[ゲンガー>ゼロスレ5:393n]]、
[[ゴース>ゼロスレ5:391n]]、
[[ゴースト(1)>ゼロスレ5:161n]]/[[(2)>ゼロスレ5:392n]]、
[[ジュペッタ>ゼロスレ5:191n]]、
[[ムウマ>ゼロスレ5:121n]]、
[[ムウマージ>ゼロスレ5:202n]]、
[[ヨノワール>ゼロスレ5:312-313n]]、
[[ヨマワル>ゼロスレ5:239-240n]]
***WAITING [#k1bae4aa]
イーブイ、ウソハチ、エアームド、エイパム、オタチ、オムスター、オムナイト、カブト、カブトプス、カポエラー、&br;
カモネギ、ガルーラ、キャモメ、キュウコン、キレイハナ、クチート、グライオン、グライガー、グレッグル、ケーシィ、&br;
コイル、ゴマゾウ、コリンク、ジーランス、ジバコイル、ジラーチ、ストライク、スボミー、スリーパー、スリープ、&br;
セレビィ、ダイノーズ、タテトプス、チェリム、チェリンボ、ドククラゲ、ドクロッグ、トドグラー、トドゼルガ、トリデプス、&br;
ドンファン、ナゾノクサ、ネイティ、ネイティオ、ネンドール、ノズパス、パウワウ、ハクリュー、ハスブレロ、ハスボー、&br;
パッチール、ハブネーク、バルキー、バンギラス、ピチュー、ブイゼル、ブーバー、ブーバーン、ブーピッグ、プクリン、&br;
プテラ、ブニャット、ブビィ、プラスル、フローゼル、ベロベルト、ペリッパー、ホーホー、ポチエナ、ポワルン、&br;
マイナン、マグマッグ、マルマイン、マンキー、ミロカロス、ムクホーク、ムックル、メノクラゲ、メリープ、モココ、&br;
モルフォン、ヤジロン、ヤドラン、ユキカブリ、ユキノオー、ユンゲラー、ヨーギラス、ラプラス、リングマ、レアコイル
&br;&br;
----
CENTER:''&COLOR(red){〜〜〜〜ここから完全にMの領域〜〜〜〜};''
----
&br;&br;
-47Fはねむり状態にしてくる敵がいない+経験値が高めの敵が多いためここも稼ぎの場としては十分に使える。
13、37、47Fでの稼ぎが全て成功すればポケモンにもよるがLv22〜24くらいは狙える。

**Eランク(3/78) [#a1627b6b]
''ステータスは伸び悩み、有用道具も揃わないと厳しい、引きが悪ければ即降りや諦めも考慮に''~
[[エルレイド>ゼロスレ5:315n]]、
[[キルリア>ゼロスレ5:714-716n]]、
[[ピンプク>ゼロスレ5:378n]]
***WAITING [#k1bae4aa]
アゲハント、アブソル、イルミーゼ、イワーク、エーフィ、エンテイ、オコリザル、カラナクシ、ギャラドス、キングラー、&br;
クラブ、グレイシア、サーナイト、サイドン、サイホーン、サクラビス、サナギラス、サマヨール、サワムラー、サンダース、&br;
サンド、サンドパン、シャワーズ、スイクン、ズガイドス、タマザラシ、デリバード、デルビル、デンリュウ、ドサイドン、&br;
ニドラン♂、ニドラン♀、ニドリーナ、ニドリーノ、ニャルマー、バタフリー、パチリス、パラス、パラセクト、ハンテール、&br;
ビークイン、ピクシー、ピッピ、ビブラーバ、ヒメグマ、ビリリダマ、ヒンバス、フィオネ、ブースター、フォレトス、&br;
フカマル、ププリン、プリン、フライゴン、ブラッキー、ベトベトン、ヘラクロス、ヘルガー、ホエルオー、ホエルコ、&br;
ボーマンダ、マグカルゴ、マスキッパ、マナフィ、ミニリュウ、ミノマダム(鋼)、ヤドキング、ヤドン、ヤンヤンマ、ライコウ、&br;
ライボルト、ラクライ、ラムパルド、ラルトス、リーシャン
&br;&br;
-中盤(-50F付近)にかけては危険なエリアは即降りしていく、稼いでいく場合には後々の余力を考える、等のメリハリをしっかりと。
-51~56Fはエビワラー、サワムラーが危険。かくとう弱点のポケモンでなくても想像以上のダメージが飛んでくるので絶対にスキを与えないように。
--50F代後半からは高ステータスのドラピオン、チルットやマグニチュード持ちでタフなドンメルが厄介。巡回するかどうかは計画的に。

**Fランク(0/39) [#la11f987]
''こいつで制覇してみろ''~
***WAITING [#k1bae4aa]
アリアドス、イトマル、ウツドン、ウツボット、エレブー、ガーメイル、クヌギダマ、ケッキング、コモルー、サニーゴ、&br;
シェルダー、シェイミ、スターミー、ズバット、タツベイ、タネボー、タマタマ、ダンバル、ディグダ、テッカニン、&br;
ドクケイル、トゲキッス、トサキント、ナックラー、ナッシー、ノコッチ、ハピナス、バリヤード、パルシェン、ヒトデマン、&br;
ベトベター、ポッポ、ポポッコ、マダツボミ、マッスグマ、マネネ、ミノマダム(草)、ミノマダム(地)、ユキワラシ
&br;&br;
-ちなみに、55Fは危険だが貰える経験値が多い上に、敵が自ら経験値を増やすことも多いので、技で防御か回避を上げられるポケモンなら稼ぎ場にできる。

**Zランク(1/30) [#u3f306ba]
''・・・・・・もうね、アボカド…バナナと…。''~
[[''&color(red){ヌケニン};''>ゼロスレ5:171n]]
***WAITING [#k1bae4aa]
アンノーン、アーマルド、アノプス、オドシシ、クロバット、ゴルバット、コロトック、スピアー、ツチニン、ツボツボ、&br;
ドーブル、トゲチック、ナマケロ、ニョロモ、ピィ、ハネッコ、パールル、バルビート、マリル、マリルリ、&br;
ミツハニー、ミノムッチ、モジャンボ、モンジャラ、ユレイドル、ラッキー、リリーラ、ルリリ、ワタッコ
&br;&br;
-60F代はさいみんじゅつ、うたう持ちの敵が入れ替わりで長期出現するがステータスが整っていれば十分巡回は可能な階層である。

**Ωランク(0/15) [#b84a1060]
''&size(20){未踏の領域 〜そして伝説のMへ〜};''~
***WAITING [#k1bae4aa]
カクレオン、カラサリス、キャタピー、ケムッソ、コイキング、コクーン、コロボーシ、ジグザグマ、ソーナノ、ソーナンス、&br;
トゲピー、トランセル、ビードル、マユルド、メタモン
&br;
-70~75Fはモルフォン、アメモースが風技で暴走する恐れがある危険地帯。即降り推奨+開幕の風吹き連中への対処は決して怠らないように。

-76〜79Fはダグトリオ、ポッタイシ、マンムーが少し厄介だが十分探索は可能。
深層に向けて道具を回収しておきたいなら探索しておこう。

-深層(80F~)は巡回するメリットが皆無なためこれまで通り即降り。ここから90Fまでがうんめいのとう最大の山場。
--レディアンが出現する前の階層でもルカリオやハッサム、カゲボウズ、ルナトーン、ソルロック等が厄介なので道具の出し惜しみは厳禁。
--87~90Fの画面外の敵はレディアンだと疑って対処するべし。ここまでにたんち,ひかり,かいだんのたまやせいなるタネをストックしておけばクリアは近いだろう。
-91F以降、倍速技持ちや部屋攻撃技持ちがいなくなった分難易度は80F台より下がっているが、搦め手持ちの敵のオンパレードであるため先制されないよう立ち回るのが重要である。一度隣接して行動されたが最後、なす術なく倒されることも無くはない。
エンペルト、シザリガーのバブルこうせんなど、搦め手以外にも厄介な攻撃はあるので注意。
道具が余っているなら使ってしまって構わない。
--アイテムは余計なものを持たず、攻略に必要なものだけを持っておくようにしたい。
---クリアを目指す場合はお土産(未鑑定箱など)を基本的に考えない。未鑑定箱は定期的に売るか捨てるかしていくこと。
---ドーピングはクリア直前でもない限りはとっとと使用することを推奨する。
---後半階層の攻略には余裕を持たせた食料やピーピーマックス、いざという時の状態異常系や逃走用のアイテムは欠かせない。出来る限りストックしておくことに越したことは無い。
--他にはいやしのタネを数個温存できるとよい。(ほろびのうたへの対処が出来る唯一のアイテムである。命中率は低めだが持っておくに越したことはない。)

-一部のアイテムは制限により重要性が上昇。うまく活かそう。
--泥棒系(ひきよせのたまなど)…従来通りの強力かつ高価な装備品に加え、技マシンが店にのみしか出現しないため。
--罠発見・破壊系(めぐすりのタネなど)…空振りによる罠発見が無効であるため。
--おはじきリボン、みかわしスカーフ…道具をキャッチできないため。主にはらぺこリボンと組み合わせて使う。

**コメント [#s74f4374]
※うんめいのとう関連の雑談・発見事項のメモ等にどうぞ。
----

#pcomment(noname,reply)