*じんめんちょう [#oabc4a01]
|~No.|~ランク|~系統|~サイズ|~HP|~MP|~攻撃|~守備|~素早|~賢さ|~所持スキル|~位階配合|~特殊配合|~スカウト|~主な出現場所|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:50|CENTER:|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:120|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:120|c
|129|E|自然|S|907|709|564|368|696|657|どくが|○|×|○|しんじつの扉|
|~No.|~ランク|~系統|~サイズ|>|>|>|>|~特性|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:50|CENTER:|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c
|129|E|自然|S|スモールボディ|みかわしアップ|こんらんブレイク|AI 1~2回行動(+25)|ひん死で 呪文会心(+50)|

|>|>|>|>|>|>|~特性|h
|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c
|スモールボディ|みかわしアップ|こんらんブレイク|AI 1~2回行動(+25)|ひん死で 呪文会心(+50)|||
|~配合状態|~HP|~MP|~攻撃|~守備|~素早|~賢さ|h
|CENTER:60|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|c
|通常|756|591|470|307|580|547|
|究極|907|709|564|368|696|657|
|行動アップ|777|608|484|315|596|563|
|メタル|454|709|564|368|696|657|

|>|>|>|~装備可能武器|~所持スキル|~位階配合|~特殊配合|~スカウト|~主な出現場所|h
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:130|CENTER:|CENTER:|CENTER:|370|c
|ヤリ|オノ|ツメ|杖|どくが|○|×|○|しんじつの扉|

-----------------------------------------------------------------

***耐性表 [#ve8ce567]
|60|CENTER:40|60|CENTER:40|60|CENTER:40|60|CENTER:40|60|CENTER:40|60|CENTER:40|60|CENTER:40|c
|メラ| |デイン| |炎ブレス| |体技封じ| |マホトラ|&color(red){''無効''};|マインド|''弱い''|ルカニ| |
|メラ| |デイン| |炎ブレス| |体技封じ| |マホトラ|&color(purple){''無効''};|マインド|''弱い''|ルカニ| |
|イオ|&color(olive){''半減''};|ドルマ| |吹雪ブレス| |斬撃封じ| |マホトーン| |マヒ| |ボミエ|''弱い''|
|バギ|&color(red){''無効''};|ギラ|''弱い''|ザキ|&color(red){''無効''};|息封じ| |毒|''弱い''|眠り|''弱い''|フール|&color(olive){''半減''};|
|ヒャド| |ベタン| |マヌーサ|&color(red){''無効''};|踊り封じ|&color(red){''無効''};|混乱|''弱い''|ダウン| |ハック| |
|バギ|&color(purple){''無効''};|ギラ|''弱い''|ザキ|&color(purple){''無効''};|息封じ| |毒|''弱い''|眠り|''弱い''|フール|&color(olive){''半減''};|
|ヒャド| |ベタン| |マヌーサ|&color(red){''無効''};|踊り封じ|&color(purple){''無効''};|混乱|''弱い''|ダウン| |ハック| |
※&color(purple){紫色};の耐性は配合値で変化する耐性
数値が+25で半減、+50で無効(例外あり)
***代表的な配合例 [#vaded807]
|サーベルきつね|┓&br;┣&br;┛|じんめんちょう|
|キリキリバッタ|~|~|
|[[サーベルきつね]]|┓&br;┣&br;┛|[[じんめんちょう]]|
|[[キリキリバッタ]]|~|~|

***主な配合先 [#j37f6bba]
[[ビックアイ>ビックアイ#ie5872d4]]、[[スノーム>スノーム#o663db19]]
**位階配合 [#b5107da5]
[[ビックアイ]]、[[スノーム]]

-----------------------------------------------------------------
|~比較モンスター|~HP|~MP|~攻撃|~守備|~素早|~賢さ|~特性1|~特性2|~特性3|~特性4|~特性5|~特性6|~特性7|h
|CENTER:130|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):110|SIZE(11):110|SIZE(11):110|SIZE(11):110|SIZE(11):110|SIZE(11):110|SIZE(11):110|c
|じんめんちょう|907|709|564|368|696|657|スモールボディ|みかわしアップ|こんらんブレイク|AI 1~2回行動(+25)|ひん死で 呪文会心(+50)|||
|[[じんめんちょう]]|907|709|564|368|696|657|スモールボディ|みかわしアップ|こんらんブレイク|AI 1~2回行動(+25)|ひん死で 呪文会心(+50)|||
|   | | | | | | |   |   |   |   |   |   |   |
|   | | | | | | |   |   |   |   |   |   |   |
|   | | | | | | |   |   |   |   |   |   |   |
|   | | | | | | |   |   |   |   |   |   |   |

-----------------------------------------------------------------
#contents

&size(18){※このページは作成したばかりなので、&color(red){''まずははぐれメタルキングのページを参考に内容を埋めていきましょう。''};};

&size(18){※フォーマットの変更は、膨大な数の他のモンスターページも全て変更しなくてはいけなくなるので止めて下さい。};

&size(18){※各表の備考欄は2行以内で簡潔にお願いします。要点をまとめ見やすい文章を心がけて下さい、&color(red){''対戦の考察と関係ない雑談は控えて下さい。''};};

//---------------------------------------------------------------------
*対戦考察 [#w82abcea]
相手を惑わしてから襲い掛かる臆病な魔物。%%ニンゲンどもの顔''が''自分たちに似ているんだ、とは本人の談。%%
究極化していない状態でもスモールボディ+こんらんブレイク+AI 1~2回行動を持っている実力者。
混乱系の特技を複数持たせておけば先制で相手を混乱させられる確率がグンと上がる。相手によってはコイツ一体で壊滅に追い込めることも。混乱無効の相手が来た時のために補助系の技なども覚えさせておくこと。
しかしスモールボディ持ちのお約束で状態異常に弱く、相手のマインド系の特性で止まってしまうことも多い。
また、非常に打たれ弱いので素の状態だと一発攻撃を喰らっただけで昇天してしまう。HPアップSPは必須か。
強力なモンスターではあるものの、運用するには少し気を配ったカスタマイズをする必要がある。
- スキル以外に究極化の特典もキチンと考えておかないと[[ヘタレ>少年レオソード#u774f4f6]]の劣化に…… -- 名無し &new{2013-09-25 (水) 09:44:02};
- スキル以外に究極化の特典もキチンと考えておかないと[[ヘタレ>少年レオソード]]の劣化に…… -- 名無し &new{2013-09-25 (水) 09:44:02};

#comment
&br;

-----------------------------------------------------------------
**スキル考察 [#x587d671]
|~戦闘系|~重要な特技・特性|~備考|h
|130|250|500|c
|ホラー|まどいの息、メダパーニャ、マインドガード+|混乱技を手軽に習得出来る。|
|バラエティ|メダパニダンス、まどいの息、アモールの雨|混乱技二種に加え回復もこなせる。ただし無駄な技も多い。|
|   |   |   |
|   |   |   |
|   |   |   |

|~能力アップ・ガード系|~合計値や重要な特性・耐性|~備考|h
|130|250|500|c
|HPアップSP|HP+150|体力1000超え。ひん死で 呪文会心も活かしやすい。|
|すばやさアップSP|素早さ+300|みかわしアップを活かすなら。|
|かしこさアップSP|賢さ+600|ひん死で 呪文会心にこだわるあなたに。|
|   |   |   |
|   |   |   |

#comment
&br;

-----------------------------------------------------------------
**特技・特性考察 [#xb52a0b6]
|~種別|~特技・特性など|~対象|~上限|~耐性|~備考|h
|CENTER:|120|CENTER:60|RIGHT:|CENTER:60|560|c
|呪文|マダンテ|敵全体|768|炎ブレス|&color(red){※記入例};|
|息|オーロラブレス|敵全体|600|炎ブレス&br;吹雪ブレス|&color(red){※記入例};|
|斬撃|アンカーナックル|敵単体|999|-|&color(red){※記入例};|
|体技|ステルスアタック|敵全体|999|-|&color(red){※記入例};|
|踊り|   |-|-|-|   |
|戦術|   |-|-|-|   |
|特性|   |-|-|-|   |
|耐性|   |-|-|-|   |
|呪文|メダパーニャ|敵全体|-|混乱|混乱技その1。|
|息|まどいの息|敵全体|-|混乱|混乱技その2。|
|踊り|メダパニダンス|敵全体|-|混乱|混乱技その3。|
|斬撃|メダパニ斬り|敵単体|999|混乱|混乱技その4。対象が単体の上、攻撃力がヘボいので使い道はほぼない。|
|  |   |-|-|-|   |
|  |   |-|-|-|   |
|  |   |-|-|-|   |
|  |   |-|-|-|   |
|  |   |-|-|-|   |

#comment
&br;

-----------------------------------------------------------------
**パーティ考察 [#xb52a0b6]
|~ランク|~モンスター|~系統|~サイズ|~備考|h
|CENTER:|130|CENTER:|CENTER:|640|c
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |

#comment
&br;

-----------------------------------------------------------------
**○○○考察 [#s3a4a1d8]
このスペースは、その他このモンスターの特別考察すべき物を追記して下さい。何も無ければこの部分は削除して下さい。&br;
例 : メタル系モンスターのHPライン、アタッカーの攻撃力ラインなど

#comment
&br;

//---------------------------------------------------------------------
*型サンプル [#p046b7b4]
**基本型 [#p2467176]
|100|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c
|~確定スキル|   |   |   |   |   |
|~確定スキル|ホラー|むしのしらせ|HPアップSP|   |   |
|~選択スキル|   |   |   |   |   |
|~|   |   |   |   |   |
|~重要な技や特性|   |   |   |   |   |
|~重要な技や特性|メダパーニャ|まどいの息|メダパニダンス|HP+150|   |
|~|   |   |   |   |   |
【この型の説明文】
混乱をメインにした基本型。
メダパニが効かない相手に出くわしたらスカラやハッスルダンスで補助に回りましょう。

#comment
&br;

-----------------------------------------------------------------
**○○○型 [#g52c4f4f]
**ひん死で 呪文会心特化型 [#g52c4f4f]
|100|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c
|~確定スキル|   |   |   |   |   |
|~選択スキル|   |   |   |   |   |
|~確定スキル|HPアップSP|かしこさアップSP|   |   |   |
|~選択スキル|グランスペルSP|エグドラシル|デスソシスト|   |   |
|~|   |   |   |   |   |
|~重要な技や特性|   |   |   |   |   |
|~重要な技や特性|HP+150|賢さ+600|各種呪文|   |   |
|~|   |   |   |   |   |
【この型の説明文】
ひん死で 呪文会心の特性にだけこだわった型。
使いづらい特性のために こんらんブレイクを捨てており完全に一発ネタの領域である。ネタに生きたい人はドウゾ。

#comment
&br;

-----------------------------------------------------------------
**○○○型 [#b1691fd1]
|100|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c
|~確定スキル|   |   |   |   |   |
|~選択スキル|   |   |   |   |   |
|~|   |   |   |   |   |
|~重要な技や特性|   |   |   |   |   |
|~|   |   |   |   |   |
【この型の説明文】

#comment
&br;

//---------------------------------------------------------------------
*VS じんめんちょう [#z9b968a2]
*VS [[じんめんちょう]] [#z9b968a2]
スモールボディの上、混乱系の特技をガンガン使ってくる厄介な相手。
裏を返せば混乱だけが厄介なので混乱無効の魔物ならある程度楽に戦える。
また、コイツ自体が状態異常に弱いので超こうどうはやい持ちの魔物でさっさと大人しくさせるのがベスト。
加えて耐久力もないので集中攻撃して倒してしまってもいい。ただし みかわしアップの特性を持つので斬撃で攻める際には注意。
加えて耐久力もないので集中攻撃して倒してしまってもいい。ただしスモールボディに加えて みかわしアップの特性も持つので斬撃で攻める際には注意。
とりあえずリバパやGサイズモンスターの敵ではない。

***対策モンスター [#sd38cb94]
|~ランク|~モンスター|~系統|~サイズ|~備考|h
|CENTER:|130|CENTER:|CENTER:|640|c
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |
| |   |  | |   |

***対策特技・特性など [#ec4758f9]
|~種別|~特技・特性など|~対象|~上限|~耐性|~備考|h
|CENTER:|120|CENTER:60|RIGHT:|CENTER:60|560|c
|呪文|マダンテ|敵全体|768|炎ブレス|&color(red){※記入例};|
|息|オーロラブレス|敵全体|600|炎ブレス&br;吹雪ブレス|&color(red){※記入例};|
|斬撃|アンカーナックル|敵単体|999|-|&color(red){※記入例};|
|体技|ステルスアタック|敵全体|999|-|&color(red){※記入例};|
|踊り|   |-|-|-|   |
|戦術|   |-|-|-|   |
|特性|   |-|-|-|   |
|  |   |-|-|-|   |
|  |   |-|-|-|   |

#comment
&br;