エグドラシル

No.ランク系統サイズ特性
580SS自然Gギガボディれんぞく(4回)カウンターくじけぬ心Ai1~3回行動まれに守りの霧(+25)タメトラ攻撃(+50)
配合状態HPMP攻撃守備素早賢さ
通常240512007101000600810
究極2646144089212407201012
行動アップ240512007101000600810
メタル1323144089212407201012
装備可能武器所持スキル位階配合特殊配合スカウト主な出現場所
ヤリオノハンマーエグドラシル××他国マスター、虹のタマゴ

耐性表

メラ デイン半減炎ブレス弱い体技封じ マホトラ無効マインド半減ルカニ 
イオ半減ドルマ半減吹雪ブレス 斬撃封じ マホトーン マヒ無効ボミエ弱い
バギ無効ギラ弱いザキ無効息封じ 無効眠り無効フール半減
ヒャド半減ベタン マヌーサ 踊り封じ無効混乱無効ダウン半減ハック半減

代表的な配合例

じんめんじゅ

エグドラシル
わたぼうorワルぼう

主な配合先


サイズ比較究極化
モンスター
系統HPMP攻撃守備素早賢さ特性1特性2特性3特性4特性5特性6特性7
Gエグドラシル自然2646144089212407201012ギガボディれんぞく(4回)カウンターくじけぬ心Ai1~3回行動まれに守りの霧(+25)タメトラ攻撃(+50)
Gおおみみず自然30305168921120660640ギガボディどくどくボディ自動HP回復AI1~3回行動ベタンブレイクいあつ(+25)いちぞくのほこり(+50)
Gタイラントワーム自然29703908801030810820ギガボディどくどくボディビリビリボディAI1~3回行動ベタンブレイクいあつ(+25)自動HP回復(+50)
                                 
                                 
                                 

※このページは作成したばかりなので、まずははぐれメタルキングのページを参考に内容を埋めていきましょう。

※フォーマットの変更は、膨大な数の他のモンスターページも全て変更しなくてはいけなくなるので止めて下さい。

※各表の備考欄は2行以内で簡潔にお願いします。

対戦考察

入手難易度の高さに定評のあるわたワルを素材に要求する鬼畜の1体。
でもこいつは他国マスターやタマゴからも入手できるので某おっさんとかよりはマシ。むしろわたワルが産まれるころにはこいつはすでに何匹も産まれてたなんてこともザラ

そしてこいつを語る上で欠かせないのはなんといっても最強マスターズGPの「せいれいとおおきなき」だろう
4649の体力、1800近い攻撃というぶっ飛んだステータスで数多くのマスターを絶望させる鬼畜
それを2929というスモールとは思えないHPのわたぼうがミナダンテの援護射撃やメガザルでサポートしてくるからたまらない
万全の体制で挑んでも負ける可能性は十分にある今作最強の敵である

固有スキルがダメージ増ボディという緩いデメリットでベホマズン、ザオリク、光の波動を覚えられる便利すぎるものなためしばしばスキル量産のためにでかい本と配合させられている

こいつ自身の性能もそこまで悪くない、というよりぶっちゃけなかなか強い。
コイツの強さはなんといってもその耐久力。前作からさらにパワーアップしている。
さらに消費MP×2なんて可愛いものと思うくらいのトップクラスのMPを持つ。
そして極めつけに連続4回+カウンターの恐ろしい性能を持ち、兜割りや麻痺攻撃でスタンダートを恐怖のどん底に叩き落とす。
くじけぬカウンターも健在で、新特性タメトラ攻撃や希に守りの霧も力を発揮することだろう。
マインドが半減なので強化が欲しいところ。



スキル考察

戦闘系重要な特技・特性備考
最強クラブゾンばくれんぎり、がんせきおとし、マインドガード+マインド無効
むしのしらせハートブレイク、眠り攻撃、マヒ攻撃、ハッスルダンスれんぞくを活かせる。ついでにハッスルダンスも
ゆうしゃのふえメタルハンター、マインドガード+まあメタルハンターはおまけなんだろうけど
巨大モンスター潰し兜割、ギガキラー、アタックカンタ火力補強・四連生かし・らに相手の攻撃技を縛る
魔戦車ダビドマインドガード+、ギラガード+弱点のギラ耐性を上げる
能力アップ・ガード系合計値や重要な特性・耐性備考
マインドガードマインドガード+マインド無効。
攻撃力アップSP攻撃力+300火力増強のためほぼ必須。
守備SP守備力+600耐久生かしたいしありかな
守備3守備力+228、ルカニガードルカニ耐性つけてもいいかな
         



特技・特性考察

種別特技・特性など対象上限耐性備考
呪文マダンテ敵全体768炎ブレス※記入例
オーロラブレス敵全体600炎ブレス
吹雪ブレス
※記入例
斬撃アンカーナックル敵単体999※記入例
体技ステルスアタック敵全体999※記入例
踊り      
特殊      
戦術      
特性      
耐性      
        
        



パーティ考察

ランクモンスター系統サイズ備考
          
          
          
          
          



○○○考察

このスペースは、その他このモンスターの特別考察すべき物を追記して下さい。何も無ければこの部分は削除して下さい。

例 : メタル系モンスターのHPライン、アタッカーの攻撃力ラインなど


型サンプル

基本型

確定スキルむしのしらせ攻撃力アップSP         
選択スキル最強グラブゾンマインドガードホラースラ忍レッド   
               
重要な技や特性状態異常斬撃ハッスルダンススカラ自然斬り   
               

状態異常を交えた物理技で相手のスタンダートを主に狩る。
特に理由がない場合は追加特性は全ガード+、相手の全ガード+を警戒するなら全ガードブレイクで。



メガンテ型

確定スキルスラリン船MPアップSPマインドガード賢さアップ3炎ブレスガード
重要な技や特性メガンテステルスアタックてんぺんちいゼロのしょうげき   
               

全モンスタートップのMPを利用する型。
成功率が驚異的に高いメガンテで相手チームの壊滅を狙う。
不安ならそのまま攻撃して押し切る。



○○○型

確定スキル               
選択スキル               
               
重要な技や特性               
               

【この型の説明文】


VS モンスター名

特性上物理型が多いのでアタックカンタや守備力の高いモンスターでOK。
相手が対策していなければマインドも効く。
攻撃するときはカウンター警戒で呪文か体技、ブレスで。

対策モンスター

ランクモンスター系統サイズ備考
(C)さまようよろいゾンS会心完全ガード+いきなりスカラ。状態異常にも強め。
          
          
          
          

対策特技・特性など

種別特技・特性など対象上限耐性備考
呪文マダンテ敵全体768炎ブレス※記入例
オーロラブレス敵全体600炎ブレス
吹雪ブレス
※記入例
斬撃アンカーナックル敵単体999※記入例
体技ステルスアタック敵全体999※記入例
踊り      
特殊      
戦術      
特性