#author("2020-02-24T01:53:23+09:00","","")
#author("2020-05-18T21:12:51+09:00","","")
*友達救助について [#c99ff8ce]
ダンジョンで倒れた際、他のプレイヤーに救助してもらうことで、倒れた場所から復活して冒険を再開することができる機能。
もう少しでクリアできる状況だったり、貴重なアイテムを無くしたくない時などに利用してみよう。

''時・闇・空の探検隊問わず、相互救助が可能である。''
(※救助依頼が出せないダンジョンも一部ある)

[[友達救助掲示板]]において、現在でも頻繁に&color(green){パスワード};による救助が行われているので是非とも利用してもらいたい。

**友達救助の方法 [#k217b095]
***助けてもらう側 [#vd2db962]
 1:倒れた後の「きゅうじょをもとめますか?」のメッセージで「はい」を選択
 2:トップメニュー画面で「ともだちきゅうじょ」>「たすけてもらう」を選択
 3:「たすけてメールをおくる」を選択
 4:「通信方法」と「送り先(時・闇or空)」を選択して、依頼を送る

-&color(green){ワイヤレス通信};
DSのワイヤレス通信機能を使い、救助依頼を送る方法。
一番簡単な方法だが、''通信相手が目の前にいないと使えない点に注意。''

-&color(green){パスワード};
表示される18×3段=54文字のパスワードを相手に入力してもらう方法。
パスワードを伝えれば、誰にでも救助してもらえる可能性があるが、
''不思議なメールSよりも文字数が多いので、伝える側・入力する側双方でミスが起こりやすく、手間がかかるのが難点。''
※修正する際、修正したい文字をタッチするとその文字にカーソルが合うので利用しよう。

-&color(green){Wi-fi救助};
ワイヤレス通信のインターネット版。インターネットを介して、大勢のプレイヤーに救助依頼を送ることができた。
&color(red){''現在はサービス終了しているので利用不可''};(※2014年5月20日で終了)

--「メッセージをつける」を選ぶとメッセージ付きのメールを送れる。
「自由入力」と「定型文」の2種類がある。

***助ける側 [#fad16bee]
''※冒険を中断している場合や、自分も救助待ちの場合は救助不可。''
''※救助に行けるのは救助可能ダンジョンかつ、自分が今までにクリアしたことのあるダンジョンのみ。''

 A:トップメニュー画面の「ともだちきゅうじょ」>「きゅうじょをする」を選択
 B:「たすけてメールをうける」を選択
 C:「通信方法(ワイヤレス通信・パスワード・Wi-fi救助)」を選択して、依頼を受け取る
 D:トップメニュー画面へ戻り「きゅうじょにむかう」を選択
 E:ペリッパーのしまで準備を整え、救助へ向かう

-&color(blue){''ペリッパーのしま''};
友達救助に行くときに使うエリア。
奥のペリッパーへ話しかけると、依頼のあったダンジョンへ向かうことができる。
倉庫、銀行、編成所の中身は本編と共通で使うことができるので、準備を整えてから向かおう。
''(※但し、本編の探検隊バッグに入っているアイテムは倉庫に反映されないので注意)''

 F:依頼のあったダンジョンへ向かう
-救助地点(赤い旗マーク)に乗れば救助完了となるが、&color(red){''救助地点は必ずモンスターハウスとなっているので注意!!''};
(※救助地点に乗ってしまえば依頼達成なので、モンスターハウスだからといって全滅させる必要はない)
-道中のアイテム・お金もペリッパーのしまへ戻った時に預ければ、本編でも利用することが可能となるので余裕があれば拾っていこう。
-仮に救助に失敗したとしても、決められた挑戦回数内であれば再度挑戦することが可能である。

 G:ペリッパーのしまで救助のご褒美をもらい、島の下の桟橋からトップメニューに戻る
  (※折角、手に入れたアイテムを無くさないよう、倉庫・銀行にしっかり預けてから島を出ること)
 H:トップメニュー画面の「ともだちきゅうじょ」>「きゅうじょをする」を再選択
 I:「ふっかつのメールをおくる」>該当のたすけてメールを選択
 J:「通信方法(ワイヤレス通信・パスワード・Wi-fi救助)」及び「同封するもの」を選択

-&color(green){どうぐをおくる};
復活の種など、冒険を手助けするような道具を一つ送れる(送った側のアイテムは無くなる)
送ったアイテムは、救助された側が冒険を再開した地点の近くに落ちている。

-&color(green){ポケモンをおくる};&color(red){(※通信方法がパスワードの場合は、利用不可)};
冒険を手助けするポケモンを一匹送ることができる。
仲間リストから選ぶと、そのステータスをコピーしたポケモンが送り込まれる。
(アイテムのように、送った側の該当ポケモンがいなくなる事は起こらない)
お助けポケモンは、救助された人がダンジョンをクリアする(中継地点への到達も含む)まで同行する。

-&color(green){ふっかつのメールをおくる};
上記のオプションをつけずに、復活のメールだけを相手に送る。

***助けてもらう側 [#wfc0728a]
 5:トップメニュー画面で「ともだちきゅうじょ」>「たすけてもらう」を選択
 6:「ふっかつのメールをうける」を選択
 7:「通信方法(ワイヤレス通信・パスワード・Wi-fi救助)」を選択
 8:成功するとトップメニューに「ふっかつする」という項目が出現するので、選択すると冒険再開できる

**お礼のメール [#gef3dc52]
救助された側が任意で送るものだが、感謝の意味も込めてできる限り送るのが望ましいだろう。

***助けてもらった側 [#j7fc4b30]
 1:トップメニュー画面で「ともだちきゅうじょ」>「たすけてもらう」を選択
 2:「おれいのメールをおくる」を選択
 3:「通信方法(ワイヤレス通信・パスワード・Wi-fi救助)」を選択
 4:お礼に送るアイテムを選択
(※空の探検隊同士であれば、そらのおくりものを送るのも一案)
(※空の探検隊から新しく出たアイテムは闇、時には送れません)

***助けた側 [#kbd81703]
 5:トップメニュー画面の「ともだちきゅうじょ」>「きゅうじょをする」を選択
 6:「おれいのメールをうける」を選択
 7:「通信方法(ワイヤレス通信・パスワード・Wi-fi救助)」を選択
 8:お礼のアイテムを受け取る(アイテムは自動的に倉庫へ送られる)

**救助待ち中の冒険 [#ccefb814]
救助を待っている間にできる冒険。今までにクリアしたことのあるダンジョンを冒険できる。
ただし、中断セーブ不可な上、ステータスが上昇したとしても冒険が終わる度に戻されてしまう。

次なる冒険に備えての、復活の種などのアイテム集めが主な目的となるだろう。

**救助のキャンセル [#c0011fc0]
トップメニュー画面の「きゅうじょまち」>「あきらめる」を選ぶと、救助依頼をキャンセルすることができる。
救助を頼まなかったのと同じ扱いとなり、道具を失った状態でタウンや中継地点へ戻される。

万が一、その後に復活のメールを受け取ったとしても&color(red){上書き無効};である。
もし他人に救助依頼を出した後にキャンセルするのであれば、救助が入れ違いにならないよう一言断っておくのがマナーであろう。