#author("2024-06-21T10:36:49+09:00","","")
*オレンのもり [#name]
#contents
-ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]]

*ダンジョン情報 [#o3739d3f]
**[[オレンのもり>#data1]] [#xaea441f]
**ダンジョン情報 [#jouhou]
***[[オレンのもり>#data1]] [#data1]
-最上階:5F
-特別ルール
--
-出現条件:リサイクルを60回する
-特別ルール:なし
-出現条件:[[たんけんリサイクル>施設#recycle]]を累計60回行う
-入場条件:なし
-ボス:なし
-チャプター:なし
-推奨Lv:Lv20
-友達救助
-最初の目的:「とにかく すすむ」
-クリア条件
--初回、次のダンジョンへの進行条件:
--それ以降
---
--10回まで依頼可能。
--10回まで友達救助に挑戦可能。
-最初の目的:「とにかく すすむ」
-クリア条件:5Fを突破
-初クリア特典:なし
--
-クリア後:5Fを突破

-クリア後
-施設
--店:なし
--ひみつのバザー:なし
--モンスターハウス:なし

-固定アイテム:なし
-固定アイテム:
|~階層|~アイテム|~備考|h
|5F|&color(black,paleturquoise){宝箱×2 ※};(中身は以下のものから一つ)|最終&br;フロア|
|~|いやしのタネ&br;ふっかつのタネ&br;あおいグミ&br;あかいグミ&br;きいろグミ&br;わかくさグミ|~|
--いやしのタネ、ふっかつのタネは排出率がやや高い。

-[[あしもと>ミニデータ#wana]]
--ふしぎなゆか:あり
--ワナ:なし

-データ
--明るさ:明るい
--[[地形>移動タイプ#tikei]]
--[[地形>ミニデータ#tikei]]:2F、3Fに水路
--[[天気>ミニデータ#tenki]]
---はれ
--[[フロアの属性>#floor]]:くさむら
---1F、4F-5F:はれ
---2F-3F:きり
--[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:[[草むら>ミニデータ#kusamura]]
--[[オレンのもり>#data1]]からの依頼:来る
--救助依頼のむずかしさ
---1-F:E
---2F-B4F:D
---1F:E
---2F-4F:D

-備考 クリアするだけなら簡単なダンジョンではあるが、出現させるのが少々面倒。
--
**NEXT [#w84cb148]
-
-備考
--リサイクルを60回行うと解禁されるダンジョン。必要回数のわりに難易度はかなり易しめ。

*ポケモン出現情報 [#q3b37d01]
**ポケモン出現情報 [#shutugen]
-注意するべき点は、''太字''や''&color(red){赤太字};''で強調される。

**[[オレンのもり>#dungeon1]] [#d0d8cdb2]
***[[オレンのもり>#dungeon1]] [#dungeon1]
|~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h
|ケムッソ|10|19|||||||29|1-4F||
|キャタピー|12|27|||||||22|1-4F||
|ミノムッチ(ゴミのミノ)|11|35|||||||92|1-4F||
|スボミー|11|35|||||||82|1-4F|特性どくのトゲ|
|ナゾノクサ|11|37|||||||68|1-4F||
|ハネッコ|11|30|||||||76|1-4F||
|ムックル|8|30|||||||45|1-4F|でんこうせっか|
||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c
|キャタピー|10|27||17|10|18|9||11|1-4F|いとをはく たいあたり&br;特性りんぷん&br;&br;いとをはくでどんそく状態にしてくるが、&br;厄介な技はそれだけ。|
|ナゾノクサ|11|37||22|14|22|14||34|1-4F|あまいかおり すいとる ようかいえき&br;特性ようりょくそ&br;&br;ここに出現する敵の中では&br;硬めの部類だがそれほど強い技は持っていない。|
|ハネッコ|11|30||18|10|18|9||38|1-4F|こうごうせい しっぽをふる&br;たいあたり はねる&br;特性ようりょくそ・リーフガード&br;&br;跳ねていて可愛い。|
|ケムッソ|12|19||15|11|15|11||14.5|1-4F|いとをはく たいあたり どくばり&br;特性りんぷん&br;&br;キャタピーとほとんど同じだが、&br;どくばりでどく状態にしてくる。|
|ムックル|8|30||20|10|20|9||22.5|1-4F|''でんこうせっか'' たいあたり なきごえ&br;特性するどいめ&br;&br;1マス先に届くでんこうせっかに注意。&br;タイプ一致なので火力はやや高め。|
|スボミー|11|35||20|12|20|12||41|1-4F|''しびれごな'' すいとる&br;せいちょう みずあそび&br;特性しぜんかいふく・どくのトゲ&br;&br;しびれごなでマヒを狙ってくる。&br;単体では何ともないが、敵が複数体いる場合は注意。|
|ミノムッチ&br;(ゴミのミノ)|11|35||20|13|20|13||46|1-4F|まもる たいあたり&br;特性だっぴ&br;&br;ゴミのミノのミノムッチは&br;このダンジョンのみに出現するので&br;コンプリートを目指すなら勧誘しておきたい。|

*[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#j6f78b42]
|~罠|~説明|h
|||
**[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap]
出現しない。

*落ちているどうぐ [#l7e7bd02]
**落ちているどうぐ [#item]
-[[装備品>どうぐ#soubi]]
--なし
-[[飛びどうぐ>どうぐ#tobi]]
--なし
-[[食料>どうぐ#syokuryou]]
--リンゴ
-[[グミ>どうぐ#gumi]]
--なし
-[[きのみ>どうぐ#kinomi]]
--オレンのみ
-[[タネ>どうぐ#tane]]
--なし
-[[栄養ドリンク>どうぐ#drink]]
--ピーピーマックス
-[[進化どうぐ>どうぐ#shinka]]
--なし
-[[わざマシン>どうぐ#machine]]
--なし
-[[ふしぎだま>どうぐ#tama]]
--なし
-ポケ(お金は落ちていない)
-店
--なし
-壁
--なし

*注意点など [#k4de6daf]
 おまけとして入れるダンジョンのうちでは、簡単な部類。~
 敵は弱く、罠もない。どうぐはほとんどオレンのみ。~
 はじめてポケダンをやる人に貸してみたりする時など、おためしダンジョンとして使ってみるといいかもしれない。~
~
 実用としては、ミツハニーによるあまいミツ収集所というのが考えられる。~
 スタミナリボン&ハニーリボンを持ち込んで、吹き飛ばされる寸前まで稼ぐのである。~
 その際、もちろん空腹になるがオレンのみを食べてしのぐ。  →「HPぎりぎりまで時間を稼ぐ」~
 ミツハニーを複数放しておけば、せんようどうぐの効果もあり効率も上がる。~
~
 他に持ち込むどうぐとしては、毒を食らった時の為に、モモンのみ~
 うっかり力尽きた時のために、ふっかつのタネ(わざと使用して完全回復したり、ただのタネを増産しても良い)~
~
~
**注意点など [#chuuiten]
おまけとして入れるダンジョンの中では、簡単な部類。敵は弱く、罠もない。
落ちているどうぐはほとんどオレンのみで、リンゴとピーピーマックスは一周する間にひとつずつ手に入るかどうか程度の出現率。
初めてポケダンをやる人に貸してみたりする時など、おためしダンジョンとして使ってみるといいかもしれない。

- wikiの初心者が書きました。これ以上はよくわからないので微修正おねがいします (ぺこり --  &new{2009-07-14 (火) 20:16:58};
- ↑ガタガタすぎる、てか顔文字はいらん。ちゃんと作れる自信ないなら作るなアホ。テンプレ嫁 --  &new{2009-07-16 (木) 04:02:50};
- ↑↑ちょっと余計な記号が見えるな。この部分を消しておけば見ばえが良くなるかと・・・初めてにしては、まとめ方はまぁまぁいいと思う。 --  &new{2009-07-16 (木) 10:36:21};
- 微々たる修正してみましたが追加云々は誰かおねがい --  &new{2009-07-16 (木) 11:47:27};
- よし、ウチもいろいろ修正してみるよ。 --  &new{2009-09-01 (火) 13:46:43};
フロア数が少なく、1Fと2Fは部屋数も少ないため、[[ミツハニー]]によるおいしいミツ収集所としても利用できる。
その場合はきついハラマキとハニーリボンだけでなく、毒対策にガードジェムも持ち込むようにしよう。
もちろん、スカイジェムも持ち込めば撃破効率を上げることができる。

時・闇の時代にはみかいのち依頼で出現させることができたが、空ではリサイクル60回と少々時間がかかるようになっている。

**コメント欄 [#comment]
- ここの場所が???の依頼はないのか? --  &new{2010-01-17 (日) 19:41:58};
- ↑時・闇ではあったが、空では無い。ひたすらリサイクルするべし。 --  &new{2010-01-31 (日) 16:22:53};
- リサイクルでオレンの実が足りない時には非常に便利 --  &new{2011-09-13 (火) 13:46:25};
- 慣れた人ならレベル1のポケモン1匹でクリアは十分狙える。それぐらい注意するところが少ない優しいダンジョン -- 名無し &new{2012-08-18 (土) 11:43:53};
- 何気にストーリーと無関係のダンジョンとしては珍しくBGM固定なんだよな --  &new{2019-02-25 (月) 14:11:36};
- 2Fと3Fで天候変化を確認。ちなみに曇り --  &new{2021-01-16 (土) 20:33:44};
- ↑2F3F曇りじゃなくて霧だった --  &new{2021-01-31 (日) 17:22:49};
- 地形が救助隊の「あやしい もり」と似てるような気がする --  &new{2022-06-12 (日) 02:08:29};
- 怪しい森と似ているのはリンゴの森とか、ゼロの島西部B10-B19Fも同じだな --  &new{2023-08-13 (日) 12:23:37};
- マジで謎なんだが、既出やのにパッチールのとこでドリンク飲んで「あたり」が出てオレンの森紹介された。そんな初期ダンジョンとっくの昔に出てるって --  &new{2023-10-02 (月) 03:38:07};

#comment(noname)

*ダンジョンBGM [#pab8d183]
**ダンジョンBGM [#BGM]
-[[オレンのもり>#data1]]
--1-4F:87 ふぶきのしま(きゅうじょたいメドレー)
--5F:107 ほしのどうくつ おくち
--1-4F:No.87 [[ふぶきのしま(きゅうじょたいメドレー)>ダンジョンBGM#fubukinosima]]
--5F:No.107 [[ほしのどうくつ おくち>ダンジョンBGM#hosinodoukutu2]]