トップ
メニュー
編集
差分
履歴
添付
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ポケモン不思議のダンジョン 炎・嵐・光の冒険団 Wiki
ワクワクそうげん の編集
検索
ナビゲーション
トップページ
発売前情報
攻略本
操作方法
攻略
よくある質問
購入前
探索と戦闘
収集と育成
オンライン要素
攻略チャート
さいごの○○攻略
データ
ダンジョン一覧
ポケモン図鑑
個別ポケモン用テンプレ
わざ
タイプ
とくせい
かしこさ
かしこさグループ
どうぐ
わな
てんき
状態異常
かつやくのあと
ぼうけんだんランク
救助メール定型文
Tips
バージョン別出現ポケモン
なかよしパスワード
WiiConnect24
ニンテンドーWi-Fiコネクション
ミニデータ
ポケモンタワー
台詞
バグ
記事削除履歴
掲示板
掲示板
救助掲示板
更新履歴
最新の20件
2024-08-13
トップページ
2024-06-08
キャタピー
2024-05-25
記事削除履歴
2024-05-02
キララのみずうみ
2024-04-29
コモルー
2024-04-22
掲示板
2024-01-22
ペリッパー
2024-01-13
コメント/さいごの○○攻略
2024-01-03
アルセウス
2023-12-16
ラッタ
カメックス
2023-11-05
しんぴのしつげん
2023-10-28
ピチュー
2023-10-22
アリゲイツ
2023-10-08
コロトック
2023-10-01
ひみつ○○攻略
ヤンヤンマ
2023-09-17
さざなみのうみ
2023-09-04
カクレオン
2023-09-02
あらなみのうみ
カウンター
合計: 5265
今日: 1
昨日: 0
閲覧: 3
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
**[[ワクワクそうげん>#dungeon1]] [#dungeon1] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h |モンジャラ|6&br;7&br;8|20&br;21&br;22|12&br;13&br;14|10&br;10&br;11|20&br;21&br;23|12&br;12&br;12|16.5&br;17.5&br;18.5|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|ねをはる からみつく ''ねむりごな'' すいとる&br;&br;ねをはるで動かなくなることがある。&br;ねむりごなで眠らされないように要注意。&br;10Fからは、すいとるを使うようになる。&br;特性は、ひでりや、にほんばれ持ちをつれて来なければ発動しない。| |ヤンヤンマ|10&br;11&br;12|42&br;43&br;44|19&br;20&br;21|15&br;15&br;16|20&br;21&br;22|15&br;15&br;16|25.5&br;27&br;28|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|たいあたり みやぶる でんこうせっか ''かげぶんしん''&br;特性かそく・ふくがん&br;&br;''でんこうせっかに注意。''&br;6Fからは、「かげぶんしん」を使うようになる。&br;特性かそくはフロアに長居しなければ発動しない。| |''&color(red){クヌギダマ};''|10&br;11&br;12|40&br;42&br;43|19&br;20&br;21|12&br;13&br;14|19&br;20&br;21|11&br;12&br;13|42.5&br;45&br;47|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|たいあたり とっしん ''まもる'' ''&color(red){じばく むしくい};''&br;&br;体力を半分に減らす「じばく」がとても危険。&br;しかし、ウパーがいれば、「しめりけ」で不発になる。&br;むしくいで、大事な食料を食われないように。| |ノコッチ|8&br;9&br;10|37&br;39&br;41|17&br;18&br;19|14&br;14&br;15|17&br;18&br;19|14&br;14&br;15|31&br;33&br;35|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|いかり まるくなる ''あくび''&br;特性てんのめぐみ・にげあし&br;&br;体力が半分減ると「にげあし」で逃げる。&br;6F以降ではあくびに注意すること。| |アメタマ|8&br;9&br;10|37&br;37&br;38|19&br;20&br;21|11&br;11&br;12|19&br;20&br;21|12&br;12&br;13|30.5&br;32&br;34|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|''あわ でんこうせっか''&br;&br;「でんこうせっか」や遠くからの「あわ」に注意。| |ゴニョニョ|7&br;8&br;9|27&br;29&br;31|23&br;25&br;27|22&br;24&br;26|20&br;22&br;24|19&br;21&br;23|20.5&br;22&br;23|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|はたく さわぐ 特性ぼうおん&br;&br;「さわぐ」で眠っているポケモンを起こす。&br;攻撃が高いので、はたくも強い。| |''エネコ''|6&br;7&br;8|40&br;42&br;44|18&br;20&br;22|17&br;19&br;21|18&br;20&br;22|17&br;19&br;21|27.5&br;29.5&br;31|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|''ねこだまし なきごえ しっぽをふる&br;たいあたり メロメロ'' みやぶる&br;特性''メロメロボディ・ノーマルスキン''&br;&br;「とくせい」や「わざ」でメロメロ状態にされる。&br;できれば性別不明か同性のポケモンで戦うこと。&br;なお、メロメロは異性のみ有効。&br;特性の効果で、攻撃や技が全てノーマルタイプになっている。| |ドジョッチ|8&br;9&br;10|32&br;33&br;34|17&br;18&br;19|10&br;11&br;12|19&br;19&br;20|8&br;9&br;9|34&br;36&br;38|1F-5F&br;6F-9F&br;10F-11F|''どろかけ'' どろあそび みずあそび ''みずでっぽう''&br;&br;どろかけの命中低下が危険。&br;ゴマゾウは、みずでっぽうにも警戒しよう。| |グレッグル|8&br;9|49&br;51|27&br;27|19&br;21|18&br;19|15&br;16|37&br;39.5|6F-9F&br;10F-11F|''おどろかす どろかけ どくばり''&br;特性かんそうはだ・きけんよち&br;&br;みずタイプのわざを受けるとHPが回復してしまう&br;どろかけの命中低下や、どくばり、おどろかすに注意。|
___paraedit_taxtarea___
テキスト整形のルールを表示する