ダンジョン情報

ちょこっとへいげん

ポケモン出現情報

ちょこっとへいげん

出現ポケモン

H
P

















備考
ピチュー5329999861F-5Fあまえる でんきショック しっぽをふる
特性せいでんき
ムックル527188187771F-5Fでんこうせっか たいあたり なきごえ
特性するどいめ

タイプ一致の「でんこうせっか」で1マス離れて攻撃してくる。
地味に高火力なので注意。
ビッパ53812121212771F-5Fたいあたり なきごえ
特性たんじゅん・てんねん
ミミロル528187217791F-5Fはたく はねる
まるくなる みやぶる
特性にげあし・ぶきよう

ワナ

ぐるぐるスイッチぐるぐる模様の絵。
混乱状態になる。
ころびスイッチ灰色の石の絵。
踏んだポケモンの装備は1マス先に落ちてしまう。
じばくスイッチビリリダマの絵。
罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。
踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。
罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。
炎タイプはダメージ半減。
天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を
持つポケモンがいた場合、爆発しない。
どくばりスイッチ斜めの矢の絵。
毒状態になる。
とっぷうスイッチ換気扇のような絵。
いずれかの方向に吹き飛ばされる。
壁やポケモンに当たるとダメージを受ける。
バクスイッチ青い二重丸の絵。
すいみん状態になる。
ベトベタスイッチベトベターの絵。
食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。
食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。
ポケモンスイッチハテナマークの絵。
踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。
部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。
踏むとなくなる。
ヤドンスイッチヤドンの顔の絵。
踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。
よびよせスイッチ赤い四角マーク。
周囲に野生ポケモンが出現する。
まれにポケモンが出現しないこともある。
踏むとなくなる。
ワープスイッチ灰色の四角いスイッチ。
踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。
ただし、画面で見えている範囲には移動しない。

落ちているどうぐ

注意点

敵のレベルはそれほど高くなく、比較的楽に踏破できるのでまさに体験版に相応しいダンジョン。
主人公のリオルは特殊技を覚えないので、ピチューの「あまえる」はなるべく受けないようにしたい。

コメント欄


ダンジョンBGM


*1 本編で何らかの手段で行先リストに追加した時に確認できる。手持ちのポケを空にしないと突入できない。